• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

car-toy-worksのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

我が家にやってきた! セカンドカー??

我が家にやってきた! セカンドカー??こんばんは、先日親知らず抜いて まだ痛みと戦ってるカートイワークスです。
5日経ってるけど 個人差あるんですかね・・・

い いたい・・・ 。

あなたに あ いたい・・ (はあと まーく)

話は戻って
最近、子供の送迎、病院(口腔外科、歯科)、車の修理でやたら 会社に行く時間が遅くなってる事に気づきました。

早く出勤しないとね。
(来なくて良いと思われてなくてよかったw)


子供の送迎は 妻とばあちゃんにお願いして。

病院は体にガタがきてて 対策はなす 茄子。

最後の車の修理は最近頻繁な気がします。プロに預けるとお金かかるし・・・。


ということで最後の対策として

黒あるとちゃんが修理、ハードチューニングを気にせず できるよう環境を整えてあげたい。

部品ドリ 白あるとちゃんの復活中でふ。
今、なんとか車検通してもらってます。
またお金がーー orz
やばす・・・


そんな中 先日 我が家に あたらすぃ 相棒が??


こっち ↓

おおっ
カッコいい!!


モンスターのステッカー貼ってある。

スズキのマークがカラフルで 可愛いヤツだなぁ。

冬とかは車高の高いジムニーとかもいいなーと思いつつ

代車だけど

無心でカメラのシャッターきってました。

パシャリ パシャリ


こんなセカンドカーもいいなー(妄想。。)

ちょっとご近所試乗しました?が 
ギヤも低速よりで
低速からの加速が楽しいですね。

白あるとちゃんが車検通せるまでお借りしておくブ~☆
Posted at 2014/08/05 23:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

最近の車は便利になったもので

最近の車は便利になったものでアルトをノックスドール施工中に代車をかりました。
スズキの パレット です。

何気に乗ったのですが便利ですね。
キーレス プッシュ スタート(スマートエントリー)式の あれ です。
メーカーによっても呼び名がちがうのでしょうか。
今回はじめて乗りました。
自分こういったところは疎いのですーw


キーを持っていれば ボタン ぽちっとなーでエンジン始動します。
(今週のビックリドッキリメカ 思い出すわー)
おおーー!!
ちょっと カルチャー ショック!?

もちろんPに入れてブレーキ踏むことも必要ですが。
ラクですね。 普段乗り、通勤とかにはいいかも☆

こういうとこの流用ってやっぱり無理なんでしょうかね??
少し興味わいたので。
まー 自分のアルトにはやらないとは思いますが(他に弄りたいところが先にあり、方向性が違うので 今のところ。。)


高速通勤なので パレットを高速で走らせましたが
パワーとか物足りないですね。
走るための そういう車じゃないですよね。家族で乗る車ですーw


やっと車で通勤できるようになりました。
まだ長時間座ってられないので休憩しながらですが(笑)
普段何気なくやっている動作もできるようになってきてなんだか嬉しいですねー
車運転できるのが一番かなー

Posted at 2012/03/31 12:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車遍歴 エスプリ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:50:00
CORGITOYSのミウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:32:32
あると祭2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 13:09:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 あると ちゃん】 移行先(ブー太郎♪) ↓↓↓ https://minkar ...
スズキ アルトワークス 【白 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 あると ちゃん】 過去、通勤のサブ車。 2015年のイベントカー ◆アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation