• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

car-toy-worksのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

ブレーキ清掃と簡易チェック

ブレーキ清掃と簡易チェックこんにちは、カートイワークスです。
先日からのブレーキの不具合について

少し時間があったので、下回り洗車後に開始。

グリス塗りすぎかもですね。
はみ出てました(汗。




清掃 途中
なんだか暗くなってしまったので
スポットライト(サーちライト?)に照らされたようになっとる(笑)


右側の上スライドピンのみ 動きが少し渋かったです。
その他はスムーズに動きました。
キャリパーのピストンを戻したりして動かしましたが戻り側が少し動き渋いような・・・。
前から こんなだっけ??

時間がなくなってしまったので、あとは清掃して戻しおきました。
フロントのブレーキローターの当たり面にムラがある気がします。

今回は時間もあまり無く一人作業でしたのでエア抜きは次週に。。 orz

清掃後、多少ブレーキの効きが戻ったような感じです。
薄く片効きしているのも感じます。

詳しい内容は また整備手帳にでもアップする予定です。

そのうちキャリパーやスライドピンのOHもしなきゃですね。
Posted at 2013/02/04 12:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2013年02月01日 イイね!

ブレーキ片効き?

ブレーキ片効き?こんにちは、カートイワークスです。

通勤快速号のアルトちゃんですが
先日から直進時にステア手離しでブレーキすると、左側に少し寄ることが・・・。
ブレーキ踏んだ時だけに出る症状。
近くのコンビニ止まって見ると ブレーキのへんから煙っぽいのが(汗。
これってやっぱり ブレーキの片効きかなぁ。


画像は参考画像です(笑)

先日、スズキDで診てもらったときにはブレーキテスターでも異常なし(汗。

キャリパーの内部の錆とかでピストンの動きが渋い可能性が??
念のためブレーキフルードも新しいのに交換するかな。

今日の通勤でも症状消えて問題なかったので なんだかモヤモヤ中。

Posted at 2013/02/01 13:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ブレーキ慣らし終了かと思ったら、このタイミングで!?

ブレーキ慣らし終了かと思ったら、このタイミングで!?こんばんは。
夜は大分涼しくなってきましたね。
秋はなんだか好きです。
(* ̄▽ ̄)ノ



やっとアルト君のブレーキの慣らしも終わり 強くブレーキかけ始めてます。
峠道でも試しましたがノーマルよりも効くので奥で踏めて安心ですね。

今回は純正シムも装着しているので多少ブレーキ鳴きも抑えられてる気がします。
慣らしの目安になるかわからないですが キー っと独特の高い音が出るようになりました。
それほど大きな音でないので自分は気になりません。
人によっては気になる人もいるかもしれませんが、
ちゃんと効いている感じがして!?自分は大丈夫です(笑)

今日も仕事帰りブレーキ暖めつつ軽快に走っていて
丁度 橋に差し掛かった時
何やら黒い影が ( ̄□ ̄;)!!

はっ !?

たぬ き  くーーん? それとも ちゃーん !?(今はどっちでもイイわーーーw)
フルブレーキ!!!!!
(参考イメージ画像付き)
あれっ なぜ道路横切るーー


前のめりに なりつつ寸前でブレーキ一瞬離して方向修正。
もちろんスポーツABSなんて付いてないのでw
なんとか体が勝手に動きました。急だったので ちょっと冷や汗もの。。

轢かなくてよかったーー(;´▽`A``

あのタイミングで ノーマルなら減速できてなかったかも。
実際に踏んでみてやっぱり効きが良くなってるかも(笑)
減速Gが増えてた。

ブレーキは温まってたんだけど 慣れているいつもの峠道なので少し油断してたorz
そういえば前はイタチだったな。。

今日も無事に帰って来れたのでよかったー
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

みなさんも動物の急な飛び出しには気をつけて
(><*)ノ





Posted at 2012/10/05 02:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年10月01日 イイね!

そういえば高速ってあまりブレーキ踏まない気がー

そういえば高速ってあまりブレーキ踏まない気がーこんばんは。
みなさんの地域は台風の影響はありましたか?
無事であれば何よりですー
長野は相変わらず台風の影響ない良い所です(笑)

先日のブレーキ パッド/ロータ交換後何とか当たりもついてきたみたいです。
出張とかで良く高速道路乗るため走行距離はイクので慣らしも早く終わるかなーと思ってたんですが・・・。
そういえば高速ではあんまりブレーキ使いませんw
ということで、下道で寄り道しながら、普通に慣らしてきました。


温まると結構効きますね(あくまで個人的な感想ですw)。
雨降りの冷えたときも純正くらいの効きはあったのでとりあえず良しとします。
安全なところでハードな踏み方してみたいですね。楽しみ☆
前の純正ブレーキより効いて安全だし車のバランスもよい方向に向かってきていると感じてます。


前から気になってたマフラーカラカラ音。。
(゚-゚;)

どうやら触媒の内部で浄化装置が外れて暴れていたのでスペアに交換。
なんだか久々車の下潜りましたw
汚れたけどやっぱこういった作業も楽しいなぁ
(^-^*)/

レカロシートも交換済みです!
腰がラクだー(笑)

次はブッシュ/マウント か ショックですかねーー
最近お金の減りはやいかも(汗。。
Posted at 2012/10/01 01:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ
2012年09月16日 イイね!

ブレーキ パッド&ローター注文

ブレーキ パッド&ローター注文こんばんは。
今日も暑い日でしたね。
早く涼しい季節にならないかなぁと思う今日この頃。

先日より悩んでたブレーキ選びですが
ノーマルパワーなので特にベンチ化はせず普通にブレーキパッドとローター交換でいきます。

プロジェクトミューも好きな私ですが今までディクセル使った事無いので今回使ってみようかなぁと。
ローター/パッドを別メーカーで使われている方も多いのでは?
ローター/パッド共に同じメーカーで少しは相性良くなる気がしますw
ヾ(- -;)ぉぃぉぃ 気のせいだよー  って突っ込まれそうですが(笑)

ディクセルの
パッドは Ztype
ローターは SDtype 6本スリットの (ノーマル比プラス20%の制動力がもたらす安全性!? ホントかなw)
を4輪分思い切って注文しました。

今回の第一目的は制動力の強化がメインです。
低温時の効きや高速からの減速具合もノーマルに比べてどう変わるかも興味ありますね。
あとフィーリングや減り具合も。
ブッシュなどの痛みも進行したりして(汗。
効けばダストや鳴きは凄い出てもイイくらいに考えてます(笑)

S自販でシムやらピンなども注文したいですが 連休明けになっちゃいますね。
金額も結構いったので節約しないとな。。

でも今後の変化が 楽しみですーー (@ ̄ρ ̄@)。。。oO○


Posted at 2012/09/16 18:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車遍歴 エスプリ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:50:00
CORGITOYSのミウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:32:32
あると祭2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 13:09:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 あると ちゃん】 移行先(ブー太郎♪) ↓↓↓ https://minkar ...
スズキ アルトワークス 【白 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 あると ちゃん】 過去、通勤のサブ車。 2015年のイベントカー ◆アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation