• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

car-toy-worksのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 06 ~エアロ/リップスポイラ他~

こんにちは、すいみん スイミン 洲異民 吸い眠 睡眠不足 のカートイワークスです。

あると祭まで1週間切ってますね!
ぎゃーすw
間に合うように頑張ります。

先日もエアロについて考えていて
どれにしようか 悩んでました。
以前はライブスポーツのリップつけてましたがもう少し大人しいイメージが良いのかな?
とも思ったりで。。


以前のライブスポーツのフロントリップ装着の巻き ↑




レーシングハマーのシンプルな方にしました。
とりあえず仮合わせの図。 

ボンネットダクト赤色になってますが(汗。 たぶん黒くします。

画像無いですが、リヤもハマーにしようかと注文しちゃいましたが、あれ?
前後でなんだかイメージがw

そして サイドステップは純正のまま。

今回はたぶんコレで進めて行きます!


続く・・・

Posted at 2015/04/28 12:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 05 ~足回り交換/車高調整他 その2~

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 05 ~足回り交換/車高調整他 その2~ こんにちは、昨日の作業で力入れる場面もあり、若干腰が痛い カートイワークスです。

今朝のブログ(昨日のイベント準備のお話)の続きを・・・


リフトで上げたので、下回りもチェック
あらら
ミッションに少しオイル漏れが。。

場所は特定できずorz
ドライブシャフト付け根も怪しい気がする。

錆も凄いなー ↓

ここは 穴が(怖。。 ↓


イベント終わったら 白あるとちゃんも冬眠させてボディ補修して行こうと思ってまふ。
もうちょっと頑張ってね ('-'*)ヨロシク♪

車高調整式サスペンションへ交換。
以前 数年使っていたシュピーゲルのプロスペックネオでしたっけ?

リヤショックも手で縮めて簡易チェック。
錆はあるが戻り側も共に機能的には問題なさそう。
この商品、未だショックも抜けずに結構長持ちしてますね。
走りメインの方向きの硬さ(乗り心地は。。)なので 街乗りメインではあまり使いたくないのですw
毎日の通勤では腰にも負担かかるので。。

ですが、今持っている中では一番車高が落ちそうなので良いかなーとw




リフトアップしてから直ぐ 今日緩めそうなボルト、ナット類にラスペネ しゅーと ハンマーで軽くコンコン。

その後
フロントから
外しは こんな わたすですが慣れたのでサクサク作業完了。
お昼ごはん/休憩 挟んで

車高調の清掃、ブレーキクリーナーとウエスでゴシゴシ
組み付け
車高調整用の皿ねじ緩めて

やっぱり 締まってて こいつで延長 ↑

以前、車高を結構上げていたので。
これより 45mm程下げて 仮タイヤ ハメてチェック。
問題無さそうなのでリヤへ


この子 ↑ が かなり締まっていて
でも大事なところ ぬるぬるで~ すべるるる。。。 
少し前に買って忘れていた ●秘 (おとなの・・・おも)  特殊工具さんの出番!


流石、接触面積が約2倍なので握って回して 一発でした。
これでも 握力がかけ辛い箇所では(握力の無い女子も)、しっかり力を伝えられないので、バイスプライヤの様なロック機構があると さらに良い工具へと進化する予感ですよね。
もっと使いやすい工具へと改造するかも~



タイヤ(根叔母)/ホイールも白あるとちゃんと初合わせ。



リヤもなんとか車高調整完了。

取り付け部や部品、ボルト&ナット類も洗浄しながらの作業で時間が予想以上にかかりますた。
でも、次回外すまでの重要な事ですからねー
自分はやっておきました。

今回車高がかなり変わったので、
4輪 ホイール装着して、
リフトダウン前にアームの付け根ブッシュ類を固定してあるネジも少し緩めて(1G締めはまだ)おきました。

時間の関係でフロントのトー調整までは出来ませんでした。
キャンバーについてももう少しつけようか迷ってますが(キャンバー変えると連動してトーも変わる為)


着陸したらこんな感じに ↓


なかなか 低過ぎずイイ感じに☆

あとはガレージ掃除して終了。

ちょうどその頃、嫁様達 帰宅。
息子も掃除手伝ってくれた。

日曜はこんな感じで終わりました。

まだ準備すること 沢山あるぅーー
まだまだ 頑張ります!


続く・・・






Posted at 2015/04/27 13:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り 調整 | 日記
2015年04月26日 イイね!

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 05 ~足回り交換/車高調整他 その1~

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 05 ~足回り交換/車高調整他 その1~おはようございまふ。
本日は4時起き!おじーちゃん並みに早起きしちゃったカートイワークスです。
早起きは三文の徳って言いますけど、朝から食器洗い、掃除、ゴミ出しと気持ちもなんだか整理されて、いつもより調子が良い?気がします。

さて あると祭に向けて、昨日もイベント準備していました。
今回はノーマル車高からシャコタン仕様へ
やっぱり車高低いとカッコイイですからねー

朝から嫁様と怪獣さん達はお出かけ。
一日時間をもらい午前中から作業開始。





外しは各所チェックしながらサクサク作業。
この長い柄のメガネレンチは力が要らずお気に入り品。

続きはまた後で 書きますー
Posted at 2015/04/27 07:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 04 ~子守のおじちゃま~

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 04 ~子守のおじちゃま~こんばんは、今日(もう昨日か?)は子守デーで怪獣さん2人相手に疲れ気味のカートイワークスです。
子育てとか躾とか なかなか思うように行かず気持ちが凹み方向に向かってきましたorz
後悔しないように反省だけしようと・・・ 前向きに頑張って行こうと思います。
人間の成長なので親といっても補助的にしかならないでしょう。
あまり思いつめない程度に自分の出来る範囲内で頑張ります。
まぁ 逆に子供達のお陰で わたすが成長させてもらってる感じですかね。

最近は松岡修造氏のカレンダーに元気もらってまふ。
あの人 いいよねぇ 前向きで (でも 居なくなると気温下がるとか 都市伝説w)


さて
イベント準備もいくつかは白紙に戻したり、今回は見送りの項目も出てきました。
子守しつつも出来る事はあります。
一緒にクルマでドライブが楽ですが、折角移動するならと
黒あるとちゃんを洗車場でキレイに(これはイベントとカンケー無いですがw)、


久々オートバックスに寄って
カッティングシート購入。

その前後の図

一旦、お昼ご飯に自宅へ帰還。
その後、ゲームしてて
息子がDSで太鼓の達人をリズム良くやってた時に
カンカンって 筆圧強過ぎて画面壊れないか ドキドキww

子供には  強すぎると思うなー 壊れたらゲームできなくなるよーと伝えておきまひた。

その後、近所のタイヤ屋さんに預けていたタイヤ/ホイールを取りに。
今回は155/55/14 ネオバ(このサイズ旧型しかない??)にしました。
NEOVA履いたこと無かったので、今回使って見ることにしました。

SSRメッシュです。
6J の オフセット +38
若干の引っ張り
当初はこのホイールに細工をする予定でしたが納期と慌てると完成度も落ちるので次回に持ち越します。この辺りのネタはまたそのうち軌道に乗ったらアップ予定です。

今回カッティングでボディにモディファイするので、試してみました。
カッティングシート貼るのって難しいんですね(汗。。

初めて なので  優しくしてくらさい??

カッティング初心者なんですw
今更ですがww



まだ到着していない物やまだ手をつけていない車両整備もあるので、イベント当日まで諦めず頑張って準備していきたいと思います。

足回りも冬用のノーマルストラット入ってまふww

明日は嫁様からまる1日もらったので、なるべく進めていこうと思います!
足回りも交換、車高も今のうちに調整した方が良さそうかな。

今日はこの辺で  おやすみなさい Zzz

続く・・・




 
Posted at 2015/04/26 02:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 03

あると祭に向けて 準備ちゅうちゅう 03こんにちは、イベント準備で大忙しのカートイワークスです。


イベント準備前  先日のバックドア交換のお話。

今回イベント用に白あるとちゃんを弄っていますが、購入したのは2006年くらいからだったと思います。
長野の過酷な冬を共に越えてきた相棒(設定は女の子ですw)
錆もボディから各所にわたりドア左右、ボンネット、バックドア(リヤゲート)にも進行してきました。
リヤはガラスもあり、押すとパキッっとイク状態。。
落として後続車に迷惑もかかるのも宜しくないので交換することに。

ドアとかボンネットは個人配送が出来ない事が多く今回も最寄の営業所止めにて義理父さんの車借りて受け取りに行ったりと何気に大変でした。

↑ 旧錆リヤハッチの図
いままで ありがとう お疲れ様m(_ _)m

白色ガムテープで誤魔化してまひた。。

交換前に ドア ヒンジ付近をパシャリ


結構 錆びてますなぁ




後ろのワイパーも動かなくなって。
ボタン押したら すぐショート してて。。
(押さない様にボタン外してあったんでふ)
原因はこの付近が錆で + と - が愛し合ってまひたw


前期→後期ハッチなのでメイン意外は配線(ハイマウントブレーキ?ランプ等の)も少し違ってました。
この純正アナ に配線延長して通すのが大変でした。
(穴と雪のじょうおっ・・・)


こちらが外した錆び錆びドア  ↓
(テープ貼ってあり分かり辛いかと思うんですが、脱ぐと凄いんですw 錆がねww)


こちらが先日交換した新しドア(新しいといっても中古のキレイなのですw)


交換後の図 ↓
 
スポイラーも上下に付いていて
息子曰く 『お父さん アルトが新車みたいにキレイになったね!』 との事。
ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ

後ろだけ 後期型に。

とりあえず先日のお話ですが、イベント車両の下準備としての作業でした。

また本日も帰宅後に作業予定。


続く・・・




Posted at 2015/04/24 14:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドア交換 | 日記

プロフィール

ブー太郎です。 2018年6月より長野県長野市内で おもちゃ屋 『マニアモデル』をはじめました。 Twitter: @maniamodels ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車遍歴 エスプリ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:50:00
CORGITOYSのミウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 15:32:32
あると祭2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 13:09:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 【黒 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称【黒 あると ちゃん】 移行先(ブー太郎♪) ↓↓↓ https://minkar ...
スズキ アルトワークス 【白 あると ちゃん】 (スズキ アルトワークス)
通称 【白 あると ちゃん】 過去、通勤のサブ車。 2015年のイベントカー ◆アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation