2012年12月10日
どもです、相変わらず洗車できず・・・新品ホイールもすでに汚れてます(笑)
汚い車に汚いホイールですが写真を乗せようと思ったものの誤って消してしまいました。。
あーiPhone嫌い。以前も大切な画像を消した事あるんですよ・・・
まぁ、そんな話は置いておいて。
実はフロントのタイヤ幅を広く、扁平を小さくしました。
ホイールはオフセットが少しだけ浅くなり、
僕が一番こだわる?ハンドルセンター付近の動きが良くなると思ってたんですが・・・
実際はそこまで大きくは変わらず(内圧や車高もあるかも)
しかし、普段乗りしてて凄く感触が薄いのです。
皮むきが終わるまでなこんなもんか・・・と思ってたんだけど
一週間経っても変化なし、さすがにもう皮むきも終わったと思うし。
普段乗りの時も、カーブとかでゆっくりとしたスピードで
タイヤに荷重乗せてタイヤを感じるような?
結構無駄に気を張った運転というか
なんでもないカーブに対してもハンドル捌きに意識しながら
普段運転をしてるんですけど。
んー、やっぱり薄い!
これに関しては、銘柄は違えどサイズが近いタイヤに
変更した友達もそう感じているようです。
原因は・・・?
僕のタイヤは新品だけど、製造が少し(?)古い・・・でも友達は出来立てホヤホヤの新品。
タイヤサイズ変更で面圧が下がった?(友達の意見!)
単純に気温?(僕の意見)
タイヤが硬い?(僕の意見)
V700の時がどうだったかが、ヒントになりそうなんだけど
すっかり忘れてる・・でもV700にしたら車の動きが変わったのは
今でもハッキリ覚えてる。
色々とタイヤは試したけど、個人的な意見だと一番感触が濃いのはR1Rだと思う。
AD08は薄い方だと思う、Z1☆は至って普通(だから好きなんだけどね)
まとまりませんが以上!
あーサーキット行きたいなー。
Posted at 2012/12/10 22:59:23 | |
トラックバック(0) | 日記