今年は本当に色々な事がありましたが
2011年も早いですが終わろうとしています・・・
今年も色々な車の作業をしたり、手伝ったりしました。
今日は、車弄り納め?となりそうです。
実はちょっと前から地元友達の車の作業を手伝っていました。
ST202セリカのエンジン載せ替え。
ノンバルタイエンジンから、バルタイ付きのエンジンへの換装

アドバイスと力仕事が殆どでしたが、年内に動かしたいという事で昨夜も色々頑張り?!
今日、小さな問題はあるものの・・・無事転がりました。
昨日は仲間内で2台いるEK9の一台。

前後のアーム交換とアライメントでした、ピロなので1G締めの必要がないのが楽ですね(笑
A1ゲージで行うアライメントも、色々と工具というか画像も買いたして
実は車高の問題で、僕の秘密基地に入りそうになかったので・・・
とある青空出張所に出向き作業しました。
アライメントをやる関係で路面は水準器で、そこそこ平らなトコロ(笑)を選びましたが
まぁ・・・あくまでもソコソコです、こればっかりはしゃーないっす。

そうそう昨日は比較的、暖かかったので作業がしやすい一日でした。
車ができてオーナーも喜んでいたので良かったです。
まぁ、そんなんで今年はアライメントをよくやらされた?(笑)
イメージの強い一年でしたね~・・・
いつも軽い感じで頼まれる、上で紹介したEK9とは別のEK9とか
そうそうS2000もやりました。

仲間にロードスターが居ますが、面倒そうで嫌ですね(笑)
画像はないですが、ちょくちょくやってあげてるFD2。
あと今日のセリカかな?
もちろん工賃はプライスレスですが(笑)
面倒だなーと思うことも多々ありますが勉強させて貰ってます。
そんで、最後に僕の車の話題を出すなら・・・
みんカラには、具体的にツインスプリングのセッティングの話題を
あまり書いてはいませんが、サーキットにストリートにと色々と試行錯誤しています
今の自分ができる事をした今の仕様です。

もちろん運転のレベルや走るサーキット、走る条件によって
セッティングは変わって行くでしょうけど・・・
画像はフロントですが、15インチで走ってる限りはこの仕様から
大きくズレる事はないかと思います。
なのでフロントに関しては、だいぶまとまったので一応完成という事で・・・公開?
画像の姿が実際の取り付け寸法です。
レートはメイン15キロ+サブ15キロ
レート見て笑う人も居るでしょうね。
リアは、未だ詰め切れて無いですが・・・乗り心地はOKですが
スポーツ走行時は少し条件に左右される部分がありますが
かなり良くなりました。
ちなみにリアの現状のメインレートはそれで動くの?!っていうようなレートです。
ツインにする必要あんの?それ?ってきっと笑われます。
リアの仕様も自信(結果?)が出たら公開したいと思います。
なので運転手を雇うかもしれません(笑)
余談ですが、上で書いた僕がちょくちょくアライメントをやるFD2シビックは
足以外はノーマルって言っていいような仕様で(デフなしタイヤサイズも純正)
僕のツインスプリング仕様を見て興味持ってやり始めたばかりの
ツインスプリング仕様のFD2ですがサーキット走行2回目にして・・・
ALT29秒台ギリギリ入らないくらいのレベルです。
まぁ運転手がうまいのもあるんでしょうけどね(笑)
僕も頑張らないとって感じですね。
来年はサーキットをもっと走ろうと思います。
最後に

一年、お世話になった作業グローブも今日で引退です。
ってことで、まとまりませんが・・・
このブログを見て頂いている数少ない(笑)皆様、良いお年を!でわ(^O^)/
Posted at 2011/12/30 20:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記