• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGIRKのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

世間は狭い!

 なんだか6月は色々な人の繋がりを感じる月でして・・・
そんな6月も終わってしまうので、
この流れを絶たせぬ為に?ちょいと今日はドライブしてました。


 朝から幸田に向かい。
「速い人の後ろを少しでも走りたいな!」と
走る気で行ったのですが、中々の盛況ぶりで心が折れてしまい。
moomin-papaさんと一言、二言お話して幸田サーキットを後にし
農道~湾スカを少しドライブして一度帰宅しました。
途中、湾スカ下り道で・・・見覚えある車を2台みて。
お~?なんて思いながら帰宅。


帰宅後、犬のシャンプーと車の洗車して・・・
7月に車検なので、ざっと車を見て。

その後、f2さんが湾スカに居るかも?という事で
またまた湾スカへ・・・
するとf2さんとは違う、昼間に湾スカですれ違った
白いS2000とまたすれ違う、、
「好きだねぇ」なんて思いながら現地についたら
f2さんとトミーさんがいらっしゃったので
輪に入れてもらいました(笑
話をしていると・・思わぬ話題がぽっと出て^^;
世間は狭いな~っと、あまり下手なこと言えませんね
本人に直接言うのならいいけど、
ぽっと出た話が間接的に伝わっちゃう事も
あると思うと自分が気持よくないので^^;
ちょっと気をつけようと思ったFGIRKでした。
あ、悪口とかっていう訳じゃないですよ。


そんなこんなで色々と話しを聞かせて貰ってたら
超久々の白いCRZの人も来て・・・・・・・・・

・・・・

・・・

・・



(汗)




とまぁ、こんな具合。
やっぱ良いもんですね。車。

運転も上手くなりたいし、車の事も分かる人になりたい。
楽しみながら、無理の無いように、続けたいと思いまーす^^
精進します。

今日、お会いした方々ありがとうございました~。
Posted at 2014/06/29 20:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

シルビア

  シルビアが最近凄く楽しくなってきて、思いっきり走りたい!!
けど・・・ガソリンがホント高いですね^^; 

シルビアを楽しい!って言えるようなるまで一年くらい掛かりましたよ^^;
どこ走っても、安心して乗れる怖いと思わない車になりました。
僕の運転はカッコイイ言い方すると。「超出来の悪い欧州式」なので
それに合わせて自分でセッティングしている感じです。
これはレビンの時と変わりません^^;


 足は色々と設定を変えまくって、みんカラには書いてませんが
今はバネレートの数字を書くと一般的な車高調からすれば
偉くアンバランスに聞こえてしまうバネを使ってます。
一応、前後ツインスプリングですが・・・
フロントに関しては、フロントだけネジ式のダンパーの為
ヘルパーを使って車高調整しているってだけです。
フロントのリバウンドストロークの数値は
吊るしと、ほぼ同等になってます(吊るし車高から大きく変えてないです)
前後ともにレビンの時に比べて、パッと買えるようなバネです。

車にもよるんでしょうけど、ツインスプリングは
前後ともにツインにしないといけない。
みたいには僕は感じてません。
僕のシルビアみたいな軽量化全くなしの
ド・ノーマルシルビアに関して言えば、
前後とも全長調整式ならば
フロントはシングルでも16キロくらいまでだったら
全然普通に使うと思います。
(道の状況にもよるかもしれませんが・・)
それくらい、シルビアのロールとピッチ併発時の動きが
僕は気持ち悪くて仕方がありませんでした。


今年の始めくらいの時にも書きましたが
FFもFRもやっぱり基本は前ですね。
いや「レビンもシルビアも」ですね。
他は分かりませんよ、乗ってないし。
乗っても触った事もない車の事を
無責任な事を僕は言えませんから(笑)


話ズレましたがレビンの時は駆動輪も前なので、
気にしなくても前を大事にしてましたが
シルビアに乗ってみて
不満に思った乗り味の気にくわさが
上でも書いたロールとピッチの動きだと分かってから
それが起こす不具合をリアでどうにかしようと
試行錯誤しましたが(前のダンパーがネジ式の為)
結局は、ちょっとした問題を回避しながら
フロントを忠実な設定に変えた方が断然調子良かったです。



前も後ろも大切ですが(当たり前か)
まずは、前決めて後ろの辻褄合わせて。
また前に戻って・・・後ろをまた都合良いように変えて・・・
で良いんじゃないでしょうか。
えらく投げやりな言い方ですが、決してテキトーにやってる訳ではありません^^;



今のダンパーのストロークも、
もっと長いほうが良い!と思ってましたが
現状では「もう少しあると良くなるかも?」とは思うのの
あまり不満ありません、ただ長いほうが試せる事は多いですよね。
決まってくれば、必ずしもロッド長はとにかく長いほうが偉いとまでは言わないかな。
別に長くなくても、それで都合つけりゃーいいじゃんって言うか^^;
もちろん論外なダンパーもあるかと思います。


今後、考えてるのはブレーキです。
ツインスプリングでイマイチな所を。
僕の超出来の悪い欧州式運転と
ツインスプリングだからこそ使えるブレーキで、
車がもう少し速く走ってくれるんではないか?と
妄想している所です、これは検証後
機会があればブログに書きたいと思います。




あと・・・・
シルビアって世間だと、ケツが出るって言われてるんですが
ノーマル馬力だったら別にケツなんか出ないし
それはデフの設定が酷いんじゃないの?っと思うし。


皆が付けたがる調整アームも、
ノーマルでも僕の車高(合法)なら欲しい数値出てるし・・・
変えてもニスモの強化ゴムので良いやって感じで
むしろ、変なアームつけてポキーンは怖いし^^;

何気に感じたのはシルビアは車高調整に敏感って所。
後ろのトーをちょっと弄るくらいなら、車高の方が全然反応する。

とまぁ、一年色々とやってみましたが
まだまだ、楽しめそうです。
とりあえず、カーブで知り合いのロードスター軍団に
負けないようにしよう!(笑)


そいやー今週末、幸田走れるんですね!
前回走ってからオイル変えてないから
走ったら壊れるかなぁ・・・^^;
Posted at 2014/06/26 00:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

幸田サーキットへ

幸田サーキットへ 今日はお友達と幸田サーキットへ行きました。
なんだかんだで、シルビアでは初走行。
まだ、どのサーキットでもレビンより速いタイムを
出せてないシルビアですが・・・
幸田ではレビンより速かったです(笑)
とは言え、50秒切りならず・・・50秒7でした。
当面は49秒台を目指す事になります。。。



S15 シルビア

足 ラック改FGちゃん仕様+ピロテン
タイヤ フェデラル 595RS-R 235/45R17
マフラー ニスモ
ブレーキ エンドレス MX-72

他ノーマル。


いつもの如く、石橋を叩いて渡る性格なので
ベストはエンジンが遅くなった後半でした。
最初の10分はお友達と2台でお遊びしてたのも
あるかもしれませんが、相手が居るのはやっぱり楽しい(笑




しかし今日は暑かったですね
1~2周で1周お休みって感じです、
水温はS14前期同等品ですが79~85度。
インタークーラーは付けるつもりはないのでこれで十分です。


 速いか遅いかはどうであれ(言い訳!)
車の足の設定は不安なく乗れる状態になってきました。
この間のスパ西の時とは車の動きが全く違います!
フェデラルさんのタレも気になりましたが
それ以上にブレーキがやっぱり合わない。
最近はABSを切って走ってるんですが
MX-72だと効きが強いしコントロールしずらい。。
それに後半のタイヤのタレが相まって
ソロソロ~ってブレーキ踏まないと即ロック。
これが無ければ・・・
というか分かりやすければ・・・
というかABSが超高性能なら(笑)
もっとブレーキで詰めれるんだけどなぁ・・・

運転手の方はと言うと、やっぱりブレーキがあかんです。
ブーメラン以降、全部が上手く走れた!って時がありませんでした。
こういう時にロガーが必要なんでしょうね^^;

そんなこんなですが、幸田は平日に限りますね(笑)
いやー楽しかった~。
Posted at 2014/05/28 18:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

タイヤさんがキレた!

タイヤさんがキレた! 少しばかりご無沙汰しております。FGIRKです。
昨日、タイヤさんと雑談しました。

僕の日頃の運転に鬱憤も溜まっていたのでしょう・・・

フェデラル兄さんが、とうとうキレました・・・
噂に聞いていたけど、こんなにキレやすいとは!


そういえば僕のシルビア、実はFFかもしれません(?)


では、また。
Posted at 2014/05/11 23:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

雨が多い。  ※追記プラグについて

雨が多い。  ※追記プラグについて なんだか、やたら雨降りませんか?
週末も昼間が晴れてるのは良いのですが
昼間洗車しても、すぐ雨でドロドロに・・・・。

 写真は先週の物ですが、
幼馴染で親友の山本モータースの
マッスル近藤君のロードスターは
只今コンピューターセッティング中
予備知識ゼロ(?)から良く動き出したもんです。
早くサーキットを走れるようになるといいね。

 前の車の時からだけど
女の子の好みは凄く近いし
車の好みも遠くはないけど・・・
実際乗ってる車の雰囲気は全然違うね^^;



自分のシルビアはというと
今週・・・プラグ交換と各種オイル交換。
アライメント修正、車高調組付け修正。
ブレーキ、クラッチのエア抜き。
をざざーっとやろうと思ったけど。
いくつか出来ませんでした。
オイルはGWまで引っ張っちゃおうかな。
サーキット前に換えれば良いか。



以上。


※追記
 今週末、仲間内で話題になったんですが
プラグ交換って皆さん、体感された事ありますか?
実は今までプラグ換えて「良くなった!」っていうのを
実感した事がないんです・・・(鈍感なんでしょうけど)
皆さん、体感された事ありますか?
5人中、僕とマッスル君と、もう一人の子は体感出来ない。
もう二人の仲間は、体感した!するという結果だったのですが。


ちなみにオイルもイマイチ・・・体感した事なかったり・・・^^;

違いの分からない男、FGIRK。

オイルもプラグも精神衛生的に
「それなりに良い奴を定期交換。」
そんな感じです。。。


Posted at 2014/04/06 20:47:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

乗ってる車は普通な感じですがレースは大好きなので 意外とレーシーな車は好きです。 僕には有益な情報の発信はなかなか出来ませんが宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度の日曜は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 21:11:48
才能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:16:39
山路選手のスピリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 23:12:38

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ご縁があり。 S2000に乗っています 引き続き勉強号
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 通勤&練習マシーン。 軽量フロントミッドシップFR 走りの5速 足も変える予定でし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があり譲って頂きました! 引き続きお勉強号です。 あまり目立たない車を目指して(? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
なんの変哲もないただのカローラ、足回りお勉強号です。 極力目立たない車がモットーです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation