• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGIRKのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

お伊勢参りとフェデラル味見

 なんか、とても急な展開で土曜の晩に鳥羽へ向かい。
今日、伊勢神宮へ行って来ました。

車は家の車(ノート)も考えたのですが
どうにもシートが気に入らなくて
体にあったポジションで乗れるシルビアの方が
疲れないという判断で、シルビアで行ってきました。
(これは大正解なんですけどね)

久々の深夜ハイウェイドライブ(ッカーしゃらくせー)
BGMは、クケバの透明高速!っと行きたい所ですが
ホントの所は、フェデラルタイヤの轟音が一番のBGM(笑)
そんなこんなで今日は、朝一で参拝し伊勢うどん食べて帰ってきました。
ちなみに帰りは渋滞避けてフェリーで伊良湖に逃げました。

本当は、「趣味は車と人間観察!」って言うような僕なので
今日見た様々な人間模様を書きたいんですが
すっげー車と関係ないし、長くなるので割愛(^^;



 そんでもって夕方5時半頃、一度自宅に帰宅後、
どーしてもフェデラルを味見したくて
荷物と人を下ろしたら少しドライブしたいと思っていたら
「そう言えば、今日は2◯号線の新しい区間が開通したな!」
って事で、そこを通りながらM湾スカイラインへドライブ。
大きな負荷は掛けてないですが
やっぱりフェデラルは、f2さんのコメント通り
収まりが悪そうですね~^^;
跳ねるのは、まぁ良いんですけど
その後が・・・?
ドライブレベルの流し+外径を大きく+新品
っていう条件なのに、4年落ちZ1☆のが
ギャップの後に安心感がある気がします。
サーキットなら関係ないんでしょうけどね・・・

 昨晩鳥羽に向かう道中も
鳥羽に向かえば向かう程、悪くなる路面に
笑いたくなる時があって、これもフェデラルの味なんでしょうかね。
アライメントとバネの設定も大きく替えて初めての
クネクネドライブだったのですが、イマイチなので
もう少し楽しい乗り味に替えようかな?とは思ったけど
根本的な所に最近、また思う所があり・・・
どうしようか悩み中、やっぱり運転手がよくならないとって事です。

 この間の西浦がトラウマレベルに遅すぎたのがショック過ぎて
もう車辞めたくなったんですが、シルビアをレビンの時みたいに
ある程度、自分で納得する動きをするようになるまで
やってみて、それでもレビンよりも遅かったら
譲り受けた時の設定に戻して運転がもう少しマシになるよう
鍛錬しようと思います・・・

幼馴染のマッスル君が一年(以上?)掛けて作った
ロードスターが公認公道デビューした事ですし

この憎い奴に負けないようにしたいもんですね。

マッスル君にはスターレットVSレビンの時から
負けっぱなしなんですけど・・・(汗
それよか、レビンよりも速い筈のシルビアを
レビンより断然遅く走らせてしまっている
自分の運転をどうにかせにゃらならん。
(そんなような事、ずっと言ってねーか??)


以上!
Posted at 2014/03/23 23:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

誘導係りの人の冷たさ?

 近所に週末になると人が集まる場所があります。
車やバスでごった返すのその場所には
いつも誘導の係りの人が居ます。
この誘導係りの人が、すっごい冷たい(?)んですよ。

 田舎なので、細い道も普通に僕らは使います。
その細い道にドーンとバスだ普通車だ~がガンガン入ってくる訳ですが
高確率で僕らを止めて、バスを先に誘導する訳で、
まぁ、それはバスの後ろの状況を考えれば
当たり前な事なので、良いとしても普通だったら
地元民(向こうからしたら知ったこっちゃないだろうけど)を
止めといてね、自分とこの客の誘導がすんだら、
こっちに軽く会釈するなりして、こっちの事も手で誘導してくれても
良いと思うんですよ僕は、でも自分とこの客が済んだら、
さっと引いてこっちの事はまったく気にしない。

 なんか寂しいなぁ~っていつも思ってるんだけど
今日に限っては、僕をお客だと思ったんでしょうね
ヘラヘラって言ったら聞こえ悪く言っちゃうことになるけど
ヘラヘラしながら誘導し始めたけど、お客じゃないと分かったら
「んだよ~ちげーのかよ」みたいな露骨な顔して
誘導を辞められた時は、「うわぁ~」っと思いましたねぇ。
横から自分とこの客が出ようとしてるのに
それを止めるような誘導もなしにね。
お客じゃないって分かっても、一度は誘導した車の
行く方向へ誘導する素振りくらいしてくれてもいいのにね。


ただでさえ、ほっそい(田んぼ)道を挟んで駐車場作って
自分とこの客の車や人が行き来してる状況を作っておいて
地元民が通った時には普通なら誘導をしますよ。


そのお店自体が悪いんじゃないんだろうけど。
誘導員の人も、一人がそういう風にしていると
皆そんな風になっちゃうのかなぁ。


こういうネタは、みんカラには書かないんですが
車ネタなんで、みんカラにも書いてみました。
Posted at 2014/03/16 22:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

ベローズスプリング

 ハイパコのベローズスプリング





ストローク量的にはどうなんでしょうね。
確かに縮む時の目に見えない中心線は保たれてますよね。
パーチェで分かりやすくしてるんだと思いますが
カーボン製で軽そうですし、それに
皿バネの組み合わせ次第では、色々な使い方が出来るんでしょうし。
エンドレスからも皿バネを使った、
プリロードヘルパーという物が発表されていますが
ハイパコは、メインスプリングとして使うようで・・・
いやー、色々な物が出てきますね。

プリロードヘルパーの解説も読んでみました。
ストローク量とプリロードの量をコントロールしやすくする
っていうのが皿バネを使う理由みたいですね。
ざっくり言うとメインスプリングのレートに関係なく
ストローク量を保ちつつ、掛けたいだけの
プリロードを掛けれる物。って事なのかな。
逆に言えば使いたいメインバネとサブバネの組み合わせで
欲しいストロークを出せて、かつ欲しいプリロードの値が
実現出来ていれば、あまり必要でもないの?

他の部分では
「捻じれをコントロールして反力をコントロール~」
というような部分がイマイチ体感できてないので分かりませんでした。
この辺は自分の車で試してみようと思っていて。
リアにはピロスプリングシートがついている事ですし
先日、モノタロウで、ローラーベアリングを購入してみたので
その有無でどう違うのか?
シルビアで検証(体感ですが^^;)してみようと思います。
開発者さん的には、捻じれを吸収しすぎると
グリップが下がるんだそうです。



まぁ、とりあえずハブ直します(笑)
Posted at 2014/03/13 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

久しぶりに弄りました。

昨日は久々に車を触りました。

ようやくタイヤを換えるのですが、とうとう僕もフェデラーです。
理由は色々な確認をしたくて、
もし良いタイヤ買ってアウト~!だったら辛すぎるので(汗
最初はネクセンとかそういうのでも良いかなとも思ったのですが
そんなに値段も変わらないし、定評?のあるフェデラルに。

結果的には、「◎」っぽいのでフェデラルを使う前になんですが
次はR1R(デカイR1Rって夢なんですよね笑)にしたいと思います^^;
今思ったら中古タイヤで確認すれば良かったかも・・・

まぁ、そんなこんなで昨日はシルビアの足の作業をして色々(?)して
アライメント取ればバッチシだぜ!ドライブ行くぞ!

よーし糸はるぞー!

っと思ってたら・・・


リアハブのガタが発覚、昨年末のスパ西前には問題無かったので
最近でしょうね、ちなみに左フロントのピロアッパーも緩かったです。
左側に負荷かけてるんでしょうか・・・
んー、これじゃ爽快ドライブも不安で出来ませんね
婆ちゃん家の車庫にシルビア置いておいて
復活は来週になりそうです。
部品来るかなぁ~?
Posted at 2014/03/09 19:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

出会い系サーキット幸田

出会い系サーキット幸田 今日は久々に幸田サーキットへ。
相変わらず、玄人で速い素敵な方々が
集まっていらっしゃいました。
今週は、色々とイライラする日が多かったのですが
凄くいい気晴らしにもなりました。





そうそう86の速さに驚きました。
車も普通じゃなさそうな仕上がり(改造度ではなく)でしたが
ドライバーさんも普通じゃない感じでした!
いやー、幸田の1~3コーナー立ち上がりって
すっごく車がかっこ良く見えるし
色々な事が見えて良いですね。
2コーナー進入と3コーナー立ち上がりの
車の姿勢が個人的に好きです。


そしてなによりmoomin-papaさん今日は本当にありがとうございました。


また宜しくお願いします~。
Posted at 2014/03/01 23:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

乗ってる車は普通な感じですがレースは大好きなので 意外とレーシーな車は好きです。 僕には有益な情報の発信はなかなか出来ませんが宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度の日曜は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 21:11:48
才能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:16:39
山路選手のスピリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 23:12:38

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ご縁があり。 S2000に乗っています 引き続き勉強号
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 通勤&練習マシーン。 軽量フロントミッドシップFR 走りの5速 足も変える予定でし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ご縁があり譲って頂きました! 引き続きお勉強号です。 あまり目立たない車を目指して(? ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
なんの変哲もないただのカローラ、足回りお勉強号です。 極力目立たない車がモットーです。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation