なんか、とても急な展開で土曜の晩に鳥羽へ向かい。
今日、伊勢神宮へ行って来ました。

車は家の車(ノート)も考えたのですが
どうにもシートが気に入らなくて
体にあったポジションで乗れるシルビアの方が
疲れないという判断で、シルビアで行ってきました。
(これは大正解なんですけどね)
久々の深夜ハイウェイドライブ(ッカーしゃらくせー)
BGMは、クケバの透明高速!っと行きたい所ですが
ホントの所は、フェデラルタイヤの轟音が一番のBGM(笑)
そんなこんなで今日は、朝一で参拝し伊勢うどん食べて帰ってきました。
ちなみに帰りは渋滞避けてフェリーで伊良湖に逃げました。
本当は、「趣味は車と人間観察!」って言うような僕なので
今日見た様々な人間模様を書きたいんですが
すっげー車と関係ないし、長くなるので割愛(^^;
そんでもって夕方5時半頃、一度自宅に帰宅後、
どーしてもフェデラルを味見したくて
荷物と人を下ろしたら少しドライブしたいと思っていたら
「そう言えば、今日は2◯号線の新しい区間が開通したな!」
って事で、そこを通りながらM湾スカイラインへドライブ。
大きな負荷は掛けてないですが
やっぱりフェデラルは、f2さんのコメント通り
収まりが悪そうですね~^^;
跳ねるのは、まぁ良いんですけど
その後が・・・?
ドライブレベルの流し+外径を大きく+新品
っていう条件なのに、4年落ちZ1☆のが
ギャップの後に安心感がある気がします。
サーキットなら関係ないんでしょうけどね・・・
昨晩鳥羽に向かう道中も
鳥羽に向かえば向かう程、悪くなる路面に
笑いたくなる時があって、これもフェデラルの味なんでしょうかね。
アライメントとバネの設定も大きく替えて初めての
クネクネドライブだったのですが、イマイチなので
もう少し楽しい乗り味に替えようかな?とは思ったけど
根本的な所に最近、また思う所があり・・・
どうしようか悩み中、やっぱり運転手がよくならないとって事です。
この間の西浦がトラウマレベルに遅すぎたのがショック過ぎて
もう車辞めたくなったんですが、シルビアをレビンの時みたいに
ある程度、自分で納得する動きをするようになるまで
やってみて、それでもレビンよりも遅かったら
譲り受けた時の設定に戻して運転がもう少しマシになるよう
鍛錬しようと思います・・・
幼馴染のマッスル君が一年(以上?)掛けて作った
ロードスターが公認公道デビューした事ですし

この憎い奴に負けないようにしたいもんですね。
マッスル君にはスターレットVSレビンの時から
負けっぱなしなんですけど・・・(汗
それよか、レビンよりも速い筈のシルビアを
レビンより断然遅く走らせてしまっている
自分の運転をどうにかせにゃらならん。
(そんなような事、ずっと言ってねーか??)
以上!
Posted at 2014/03/23 23:27:16 | |
トラックバック(0) | 日記