• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken_clsのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

Androidでなんか。

世の中Androidスマートフォンで盛り上がってますが、
ウチにもあります。



IS01ですけど!!(゜▽゜)

IS03が出て一気に忘れられた存在ですが、それもそのはず。
Android1.6だし、スマートフォンとして使うにはあまりに通話が不便。

ハンズフリーで話せますが、これに向かって話をしている姿を
想像してみてください・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まー、Bluetoothなんかでマイク付きのイヤホン使えって話ですけど、
それにしても面倒なので、携帯と2台持ちしています。

とりあえず、Androidアプリの開発を試しにやってみようと思って
買ったわけだけれども、あれこれやることがあるとなかなか出来ず、
あまりに出番が少ない・・・

ということで、新アクセラくんに積んでなんかやってやろうと試行錯誤中。



ManiaQmeterSP FREE(無料体験版。40時間の試用時間アリ)

GPSスピードメーターです。
速度がデジタル&ゲージで表示され、右には時計や高度計、
コンパスなどが出せて、結構便利('Д')

IS01は画面が大きいので結構見やすいです!( ̄ー ̄)

レーダー位置情報を登録するとレーダー探知機代わりにも・・・('Д')

有料版は300円ですね。お気軽に歩散れる値段かと。
とりあえず、40時間使い尽くしてから考えてみよう(*゚―゚)



センサービデオレコーダー(有料:500円+税)

いわゆるドライブレコーダーでして、車載動画が撮れてしまうアプリで、
センサー情報やGPSで位置情報を取りながら映像を取ってくれるので、
見返すときには方位や車速、さらに左下にマップを表示しながら
トレースしてくれる・・・素晴らしい('Д')

衝撃があったときに録画するということもできますので、便利ですよね~。

ちなみに上の画像は市役所前の大供の交差点です(笑)

「センサービデオプレイヤー」という無料の機能限定版もあるので
試しに使ってみてはいかが?(´▽`)


といろいろ便利なんですが、問題は端末の設置位置なんですよね~(´▽`)
日夜調整中・・・(苦笑)

ということで、これからもいろいろやってみまするよ(*゚―゚)
Posted at 2011/02/11 00:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月08日 イイね!

なんだかなー(´▽`)。

車を乗りかえたばかりの時って、とにかく乗りたくてたまらず、
ちょっと買い物するにも少々遠方まで走りたくなることって無いですか?(´▽`)

今まさにその状態なんですが、

け「ちょっと遠くまで買い物に行こうぜー!」
嫁「なんでわざわざ・・・」
け「だって走りたいやーん」
嫁「ガソリンの無駄じゃが」
け「・・・ナンダッテー(゚Д゚)」
娘「ぶー(`・3・´)」

なんかこんな感じで全然出かけられないんだが・・・(苦笑)

あっちこっちに走り回ってる人を見ると、実にうらやましい限りでゴザイマス。

ちなみに3/20のアクセラ合同オフですが、
その日は嫁さんの実家に行くことになるかもしれず、
参加できそうにないですわ~_| ̄|○

まー、実家まで片道180キロあるんで、しっかり走りを楽しんでくるか・・・(´▽`)
Posted at 2011/02/09 00:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月04日 イイね!

いちご狩り。

今日は美作の「農マル園芸 美作農園」まで、
ドライブがてら、いちご狩りに行ってきました(゜▽゜)

実はいちご狩りって、娘は当たり前なんですzが、
私も嫁も、そしてうちのオカンも初めてなんですよね(苦笑)



なにやらはしゃいでいる娘に振り回される嫁(笑)



いちご!

40分食べ放題で大人1600円と安くはないんですが、
かなり大きなイチゴが成っていて、ばくばくと食べていると
実際に買うと1600円分は軽く食べちゃった気がします・・・(苦笑)

さちのか、あきひめ、紅ほっぺがメイン。
食べ比べられるのが嬉しい(*´д`*)



駐車場にはブラックマイカのBLが停まってました。
なんかうれしい・・・(苦笑)
15C(or 1.5 S Style)で、17inchiのホイールっぽいですな。
隣に置くスペースが無くて並べられず。残念('Д')

行きがけの道中は山坂道もあったりして、1500ccのCVTと足回りや
ブレーキなどの感じを見てみましたが、んー、良い出来ですな!('Д')
個人的にはこのモデルで正解だった気がしております(´▽`)

ということで、大満足な旅でございました(*´д`*)
Posted at 2011/02/05 00:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月30日 イイね!

画像が見れない('Д')

今朝方気づいたんですが・・・

ケータイから画像が見れん(;´ω`)

他の方のは見れるのに・・・と思ったら、
みんカラってなんかいろいろ制約あるんですね~知らなかった(^^;。

ということで、掲示板から画像を引っ張るようにしてみました。
コレで大丈夫と思うんだけど・・・(´▽`)



とりあえず、「下中野にて」と「ついに・・・納車!(゜▽゜)」を直しましたので、
見られなかった方、よろしければ覗いてみてね(´▽`)
Posted at 2011/01/30 14:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月22日 イイね!

自己紹介っ!

初めまして、KENKENと申しますっ!(゜▽゜)

みんカラは前々からちょくちょく覗いていたのですが、
ついに勢い余って登録してしまいました(ぉぃ

小生が現在乗っているのは2004年式のアクセラスポーツ15F(4AT)です。

その前はセリカSS-IIに乗っておりましたが、家族が乗り降りが非常に
大変だと言わんばかりの微妙な表情が増え始めたため(笑)、
ファミリーカーを探しはじめまして・・・
たどり着いたのが、マツダのアクセラでした。

初めて見たときはセダンでしたが、いやー実にかっこいい。
その後に、ハッチバックのモデルがあると知り、
ハッチバックの良さをセリカで味わってしまったために、
結局アクセラスポーツに決定。

2300cc、2000ccは予算的に無理で、「燃費向上は大人の選択」という
悔し文句を吐きつつ1500ccを選択(苦笑)
セリカに比べればパワーはグンと落ちましたが、気持ちよく乗れる車で
ウイニングブルーメタリックという色にも惚れ込みまして、
今日までスンスンして参りました♪

で、年明けにマツダの初売りにおいで~と営業さんに誘われて、
ノコノコと福袋を貰いに出かけたわけですが(笑)、
そこで現行の15Cに乗って、かなり進化していることに驚き、
さらにナビエディションという特別仕様車が出ていると聞き、
7年目の車検も目前と言うこともあり、乗り換えを検討し始めることに。

カタログとにらめっこすること数日・・・
i-stop、なによりブラックアウトメーターに心残りを感じつつも、
15Sナビエディションに買い替えることに決定。
(なんでこのメーター、オプションでないんだよ・・・(;´ω`)w)

昔大阪なんばの大きな交差点を友人の車で走っているときに
エンストして往生したことがあり、運転中にエンジンが止まるのが
トラウマな事もあって、i-stopはパスしました。

言い方を変えれば・・・予算オーバー?(コラ

営業さんにあれこれ言いつつ頑張って勉強してもらって、
なんとか15Sナビエディション購入決定。
色はセレスチアルブルーマイカです。今より目立つかなこりゃ(笑)

納車日は今のところ1/27~28頃です。
7年前にアクセラに乗り換えたときのワクワク感以上にワクワクしてますぞ!

ちなみに、昔からノーマル仕様のまま車に乗ってきて、

   ノーマル=メーカーの最良の設定

という負け惜しみのような持論の元カーライフを満喫してきまして、
アレコレいじる方は「ど」が付くほど素人です(^^;

諸先輩方の整備手帳などを拝見しながら、
少しずつ勉強して行ければ幸いでございます。

こんな小生ではございますが、よろしければ仲良くしてやってくださいまし。
どうぞよろしくお願いします(*u_u)
Posted at 2011/01/22 03:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「決断の時 http://cvw.jp/b/954252/42733780/
何シテル?   04/14 18:35
まったりフリープログラマ。 これだけ長く続いてるところを見ると、サラリーマンより性に合ってるようです。 現在青色申告中の個人事業主(1月になって慌て出す組)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
フリードを見に行ったのにステップワゴンのしかもスパーダハイブリッドになってしまったという ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013/12/15納車。発売前に予約して購入。 今まで乗ってきたアクセラの中で最高の一 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年1月27日納車。 15Sナビエディションです(゜▽゜) 前に乗っていた15Fが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2004年2月購入~7年乗ってます。 家族を乗せるのにセリカは厳しいと言うことで、 5ド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation