• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アハマドのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。

最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。やっちまった。

最近、ターボタービンが調子いいなと思ったや先でした。

早朝の通勤途中、気合い入れて走ってたら、いきなりでした。

煙幕モクモク。
早朝の通勤ラッシュの中、凄く恥ずかしい思いをしました。
信号でアクセル吹かさないと、エンジン止まります。
なんとか走って会社駐車場にやっと到着。

知り合いの整備工場は引き取り出来ないので、この週末、会社駐車場でリビルトタービンに取り替えます。

しかし未だデフの異音は止まらないし、タービンはブローするし、いつになったら、安心して乗れる車に戻ることやら?

しかし女房にも言ったけど、何度壊れてもジムニーはやめられない。
Posted at 2025/06/06 16:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2025年06月02日 イイね!

9時間整備が水の泡 (ハブベアリング交換)

9時間整備が水の泡 (ハブベアリング交換)異音地獄にお手上げです。
土曜日の雨の中、ブルーシートでテントを張ってリアの異音がハブベアリングと
思い交換修理しました。



タイヤ外してデフオイルねブレーキオイル抜いて
カラーやベアリングをグラインダーで切断撤去。




1.5キロの大ハンマーで100回叩き込んで、やっとやっとベアリングとカラーが
収まりました。

しかし作業中はすごい騒音を出してしまいましたが、作業場は山の中のセカンドハウスなので気になりません。


結局、朝から晩まで9時間かかってしまいました。
もう同じ修理は2度としないと誓ったくらいです。


修理完了後、試運転実施。

アレ・・?
異音は全然変わらず鳴いてます。
「ガキガキッ!! ギュルルルルル~」


こりゃ~ハブベアリングでは無くて、デフベアリングが怪しい。

もう私には気力、体力、時間はありません。

プロに依頼したいと思います。
最初っからプロにお願いしておけばよかったと反省。

さ~てと整備工場探そうっと。


Posted at 2025/06/02 13:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2025年05月21日 イイね!

ジムニーの異音は続いてます。

ジムニーの異音は続いてます。おはよう御座います。

私のジムニー、まだまだ異音が続いています。
本当は急いで修理したいところですが、忙しくて中々手が付けられません。

以前、フロント周りから「ゴキ!ゴキ! ギ~~~ッ!!」と異音がした様に思えました。
前回車検時、フロントディスクプレートが損傷していて、それが原因だろうと思い部品を購入しました。


ところが、フロントディスクプレートをまだ交換していませんが、最近、通勤途中のコンビニの駐車場にバックでゆっくり停める時、気づいてしまいました。

異音はリアタイヤから確かに聞こえてきました。

これは間違い無く、リアのハブベアリングからの異音です。
この8年間程、私のジムニーに乗っていませんが、以前、同じ異音に悩まされハブベアリングを交換した実績があります。

またベアリングが損傷した様です。

早々にパーツリストを確認。


左右リアハブベアリングセットで7千円位で購入しました。


ハブベアリング交換作業って、私大嫌いなんですょ。
カラーが外れないからグラインダーで割れ目入れないといけないし。
カラーが入らないからパイプ使って打ち込みしないといけないし。
かなりの重労働です。

今週末は女房と二人、旅行予定だし、再来週修理にとりかかろうと思います。
なにかと私生活が忙しいな~




Posted at 2025/05/21 10:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2017年04月09日 イイね!

ジムニーのホイルについて


ちょっと、今更で申し訳ないんだけど??

ジムニーのJA系 (軽貨物乗用車:40ナンバー)のユーザー車検で、アルミホイルを付けて
車検を受けている方がいました。 


今、ネット検索で「JWL-T」という規格のアルミホイルなら軽貨物でも車検が通るって本当?




知らなかったょ!



本当に? マジで? 知らなかったのは私だけかい?・・・・いやいやでも本当? 信じられん?


もしそれが本当で「JWL-T」規格のアルミホイルで車検がパス出来るんだったら・・・



 私、大ショック!!です。


なにせ、今、私のジムニーに付いているアルミホイルは定番のブラッドレーVなんですが、
「JWL-T規格」には適合しているホイルです。

勿論、そんな事全く知らない私は、今まで何度となく受けてきたユーザー車検時は、わざわざ、
ボロボロのバランスの崩れたジープサービス付き純正鉄ちんホイルに交換してました。

いつも優しい、袖ヶ浦車検センターのおじさんに、「もうそろそろタイヤ交換しないと駄目だょ」と
言われながらも、車検合格をもらってたんだけど。


でも、本当に信じられん! 今、アラビアで唯一人ネット検索して知りました。

なんで誰も教えてくれないの~?

ショック~!

次回の車検はそのまま通そう!

おしまい。
Posted at 2017/04/09 02:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2016年12月11日 イイね!

ジムニーと別れるが早すぎました。



未だ12月中旬!!

先週、ジムニーと最後のドライブと思いましたが、未だ早すぎました。

失礼しました。

ギリギリまで、ジムニーを楽しまなくては・・・




地元の林道にぶらりとお散歩。




紅葉も終わりですが、冬のお山の静けさが大好きです。




部分的には、未だ紅葉も残ってるんですね。

今回は一人散歩も寂しかったので、連れと一緒です。



こいつも、ジムニーの振動・騒音・乗り心地の悪さが・

 ・大好きなんだよな~。

 

  あ~っ!? 寝ちゃった。 こいつもジムニーの振動が心地いいでしょうね。

 来年、こいつとも・・当分会えなくなるな~。。  

 寂しくなります。
Posted at 2016/12/11 23:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | 日記

プロフィール

「最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。 http://cvw.jp/b/954254/48471149/
何シテル?   06/06 16:13
2025年4月にトータルすると11年勤めていたサウジアラビアから帰ってきました。だからニックネームがアハマドなんですね。 平成元年式550ccのF5A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
大型免許は持ってるけど、この位のバイクが本当楽しいです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー JA71好きなページです。
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
ついに我家にキャンピングカーがやってきました。 私がアラビアに着任する前からの夢でした ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
妻の普段の足です。 でも妻は日頃から家にじっとしていられないタイプなので かなりの多走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation