• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アハマドのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

明るい兆し?


実は最近、落ち込んでいる私です。

・・・・ジムニーの異音の原因が解らない。


       ・・・・今朝の一週間前にエンジンオイルを継ぎ足したばかりなのに・・・もうエンジンオイルは空っポ。


 普段は約30キロの通勤の途中、寒さにも負けず、窓全開にして、異音の診断と選別調査。


 「これはペラの音かな~?」 「これはミッションかな~?」「いやいやこれはブレキシューか?」「これはトランスファーの音でノーマルでしょ?」「これは荷台の椅子のキシミ?」

そんなことを考えながら暗~くなってしまいした。

エンジンも・・・

「ピストンリングかな~?」「タービンかな~?」「バルブのシールかな~?」なんて頭の中はジムニーで
いっぱいでした。


でも今日、このブログにコメント下さった方の情報で、望みが沸いてきました。・・・感謝感激です。


・・・・このブログやっててよかった~~!
Posted at 2011/09/30 12:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2011年09月19日 イイね!

愛しのジムニー

愛しのジムニー
「以下の文章は私の自己満足と変態的文章が含まれておりますのでご了承ねがいます。途中で気分を悪くされた方は閲覧を中止してください。」



うぅぅ・・なんて君は可愛いんだ。君の全てが知りたい。ジムニーちゃん。君の悪いところを全て見て挙げたい。・・・お金がづづく限り。

君のボディーの傷、全て俺が付けてしまった。許してくれ。
でもね。全て記憶に残っているよ。・・・この傷は○○キャンプ場に行く途中のガードレール。
・・・この傷はエンジン乗せ替えの時についぶつけてしまったよね。ゴメンね。

でも、その傷がまた可愛いよ。

最近、リフトアップしてからは、リアデプが我まま言い出して、異音で合図してるよね。
でも大丈夫だよ。意地でも俺が直してやるよ。

周りに人がいると、ちょっと俺も照れくさくて、冷たい態度を出してしてしまうけど、山の中や田んぼ道ではいつも君と二人きりさ。 九州出身だから勘弁してね。


・・・・愛しのジム子。

どうか、エンジンとターボタービンだけは・・・いつまでも元気で。。。ヨロシク。
Posted at 2011/09/19 17:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | 日記
2011年09月15日 イイね!

買い物失敗?

買い物失敗?
実は以前アルミ+タイヤ付きをオークションで落札しました。

タイヤはR16 扁平80 175 メーカー ダンロップ ジオランダー?

なんですが、今ジムニーにつけています。


な~んか・・・気に入らない。・・・なんで気に入らないのだろう?

車高を3インチアップしてると余計に目立ちました。

以前私はジープサービス6.50 R16 をつけていたのですが、並べてみると直径が10cm以上
ジープサービスの方が大きいことに気付きました。

てっきり私は扁平率80だとそうとう大径と思っていたのですが、間違いでした。
ジープサービスの6.50 と扁平率80とでは規格が違うみたいです。

ん~~・・・大口径のタイヤが欲しい~。 このままだとせっかくリフトアップしたのに全然納得いきません。
しかし、タイヤって高いな~。修理費が嵩み、タイヤの予算が残っていません。

タイヤが欲しいな~・・・・。
Posted at 2011/09/15 10:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2011年09月14日 イイね!

修理地獄に落ち込んだ。


帰国して一月半が経ちました。

お陰様で、毎日ジムニーが触れる日々。

大変幸せです。

帰国後に一気に整備に取り掛かりました。

1トランスファーオーバーホール。

2ミッションオーバーホール。

3.フロントグリル交換。スポーツマフラーに交換。

4.SJ30用傾斜計とり付け。

5ユーザー車検トライ。

6.シャックル。サス。リーフ交換し3インチリフトアップ。

7.アルミ付きタイヤ交換。

8.フロントデフ周りオーバーホール。

9.内装フロアーカバー交換。


段々疲れてきました。整備した箇所は復活して気持ちいいのですが、未だ触れていない場所から
不具合が次から次へと発生します。

予定外の今後の整備。

1.リアのデフベアリングから異音の為、オーバーホール。

2.単純にファンベルトが泣き出し、ベルトが劣化しているので交換。

3.バッテリーが新品なのに、セルが時々回らないのでセルモーターのブラシ点検。

4.スポーツマフラーは重低音の爆音で・・・しかも幌車で排気ガスがもろに車内に流れ込み
 家族の不評を買った為、純正に戻す。

5. 3インチリフトアップの為。ユニバーサルジョイント当りからの異音。・・・諦めるか~?

6.どうも中古で購入したリーフでは、右下がりの様でリフト調整が必要そう。


まだこんだけ、やることあるんです。


でも、楽しみながらぼちぼちやろう。

慌てずゆっくり。
Posted at 2011/09/14 11:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | 日記
2011年08月17日 イイね!

初めての『ユーザー車検』

初めての『ユーザー車検』今日は本当は仕事の予定でしたが、急遽お休みとなりました。
私のジムニーの車検期限9月17日。
そうなんです。
今日が一カ月前の丁度17日。

勇気を出して『ユーザー車検』に行ってきました。

緊張のせいか、やたら早めに着いてしまった『袖ケ浦軽自動車検査協会』

下準備もなく。整備だけは自信がありました。
ネットで必要書類を確認し代書屋ですべて揃いました。

今日の車検場は珍しい程ガラガラで検査官が待ち構えておりました。
まわりには数台の受験車両はいるものの、私のジムニー(平成元年)程古い車は無く、少し緊張。

夕べ、検査内容をネットで調べようかと思いましたが、調べると益々緊張しそうなので無知識のまま
いきました。

車体番号、エンジンルームの点検、灯火類の点検。排ガスとスムーズに進みます。
光量の検査では、若干バッテリーが弱かったので、こっそりアクセル踏んで充電しました。

しかし問題発生!

ローラー上で40km/hでパッシングの合図をしてスピードメーターの検査をするのですが、車はローラー
上で固定され、後輪だけ回ってスピードを40km/hまで上げるのですが、緊張のあまり、シフトアップするのを忘れ、ローの状態でなかなか指定スピードまで上げられませんでした。
一回目あえなく不合格。

2回目に一般動で、4速の3000RPMで40kmrスピードに安定することに、体で覚え再度挑戦した結果
無事合格しました。
しかし、私のジムニージープサービスのブロックタイヤですから・・・タイヤのバラバラという爆音が
検査場で響わたり、少し恥ずかしい思いをしました。

車検に掛ったお金はトータル¥31.000で終わりました。
ちなみに前回車検業者に依頼したら¥70.000以上したので半値以下で終わりました。

こりゃ~もう次回のユーザー車検にしたいと思います。
Posted at 2011/08/17 13:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ

プロフィール

「最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。 http://cvw.jp/b/954254/48471149/
何シテル?   06/06 16:13
2025年4月にトータルすると11年勤めていたサウジアラビアから帰ってきました。だからニックネームがアハマドなんですね。 平成元年式550ccのF5A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
大型免許は持ってるけど、この位のバイクが本当楽しいです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー JA71好きなページです。
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
ついに我家にキャンピングカーがやってきました。 私がアラビアに着任する前からの夢でした ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
妻の普段の足です。 でも妻は日頃から家にじっとしていられないタイプなので かなりの多走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation