• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アハマドのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

JA71 ハイギアード化の高速運転

JA71 ハイギアード化の高速運転


 今回ナナイチのトランスファーをJA12Wに交換したのですが・・・・。




効果てき面!!


なんだか違う車見たい!


以前から高速走行の苦手なナナイチでした。


以前は4000rpmで 70km/hを出すのがやっとでした。

今回トランスファーを交換して・・


4000rpmで 80km/hオーバー!!


 1000rpm程下がったんじゃないかな?! この違いがかなり大きいです。


これでもJA11と差ほど変わり無い程度と思うけど、ナナイチと私にとっては大変貌です。


JA12WのトランスファーはJA71と比べギアー駆動からチェーン駆動になってるらしく、音も変わって
少し静かになった気がします。

ギアー比上げただけで、なんだかパワーアップした錯覚を感じました。
(アクセル踏みこまなくてもスピード出るんですね~。)


もっとハイギアード化したいと欲が出そうですが、非力JA71には十分です。

街中走行でも、発進にもたつくこともなく、普通に走ってくれます。

こんなことなら、もっと前にやっとけばよかったと・・・少し悔み中です。


 これでナナイチのエンジンに負担を掛けずに済みそうです。

                                                おしまい。
Posted at 2015/05/16 10:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2015年03月30日 イイね!

いつもと変わらないジムニー(深夜のオイル交換)



 御無沙汰の更新です。

 年明けから、休みもろくにとれず、ようやく一段落付きました。

 
 みんカラの更新は途切れておりましたが・・・相変わらず私のオンボロジムニーは私と一緒で
 休みなく通勤に元気に走っております。


 ピストン交換して、通勤だけで、早くも3000kmを走ってしまったのでオイル交換しました。

 ・・といっても、休み無し深残業でしたので、車屋に走ることも出来ず、自宅で深夜の
オイル交換です。



オイルは10W-30

フィルターは 買い貯めしている モノタロウ製の格安オイルフィルター(¥300)



それにしても夜中に浮かび上がるジムニー顔が不気味なんだな~・・・。





エンジンは今の所問題は無いけど、オイルキャッチタンクが最近欲しくなりました。
エアーフィルターがブロバイガスのオイルでベトベトです。




まだまだ、この車も・・・私の体もガタが来てますが、頑張らにゃ~いかんですよ。

                                                 おしまい。
Posted at 2015/03/30 20:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | 日記
2014年09月16日 イイね!

 息子にジムニーを熱く語る。



 私のジムニー JA71 元年式。

 先週、2度目のエンジンOHを終えて、まともな試運転をしていなかった。


 ナナイチに乗ってどっか行きたい!!




丁度良いタイミングで、息子が帰ってきたので、ジムニードライブに誘ってみた。



 息子の一言・・・。



  幌を外して  アレ付けてよ!


息子の要望に応える為、久々に幌を外した。・・・・何年振りだろう?




息子の要望の アレ を付けました。





昔から持っていたFRPトップです。


 以前は良く取り付けていましたが、結構目立つし・・・戦闘モード的になるので、今まで滅多に付けませんでした。



 私:「これってちょっと目立つんじゃないか?・・・照れ・・・照れ。」

息子:「ぜってい、こっちの方がカッケイょ!」


私:「そっ!? そうか~?・・・カッケイか? (笑)」



社会人として別居している息子と、久々の会話で盛り上がった。



 エンジンOH後の久々のジムニードライブ!

 普段は仕事で普通車に乗っていたので、パワーの違いに驚く程、非力な私のナナイチ君。

 でも、ちょっと走っただけで感覚を取り戻した。


 「やっぱり、この車・・・超楽しいな~!」



   


 

コースは君津の林道を気ままにドライブ。

  久々の六本木は入口に

  「四輪駆動車進入禁止」と新たな

  看板が掲示してあったので諦めました。

 以前、みんカラ仲間から教えてもらった、「川底林道」めがけてはしりましたが、道に迷い到着
 することが出来ませんでした。
 
 
 意味も無く、ロマンの森・大福山の裏林道を探索し走り続け、その間は息子との会話も弾みました。

  私: 「実はさ~・・母さんには内緒だけど、ジムニーの友達が居るんだよ!」

  私:「その友達に林道を教えてもらったんだけど、みんな凄い所走っていくから凄いょ!」

     こんな会話で盛り上がりました。


  半日程のジムニードライブでしたが、その間、息子にジムニーを熱く語ってしまった親父でした。

  
                                                    おしまい。
Posted at 2014/09/16 08:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2014年08月25日 イイね!

ジムニー整備復活レポート。


 もうかれこれ、一月程乗ってない。

お庭の片隅で、復活を心待ちにしている私のジムニー JA71 F5A・・・・。

お盆は自分の為、家族の為にもゆっくりお休みを頂きました。



先週土日はジムニーの復活に全ての時間を費やすことを誓った私。





金曜の夜。夜中まで、ヘッドの組込み。




土曜日は吸気・排気系のボルト本締め・パイプ・チューブ・配線の取れ付け。



ゆっくり、着実に。

チョコッと遊び心を混じ合いながら・・・ペイントしてみたり・・・。



日曜日(昨日)
オイルパンの旧シール材剥がしに手間取りましたが、なんとか、すべてのパーツ取り付けまで完成です。



自宅での整備は車体裏に潜りこんだり、エンジンの裏に変な姿勢でボルトを締める等、普段は全く
使わない筋肉を使います。

正直・・御老体に鞭を打ちながらの作業で・・ヘトヘトになりました。


日曜日の夕方で、作業を中断しました。 



もう体が動かね~よ~!


後は、冷却水・オイル入れて点火タイミングを調整すれば・・・・復活する・・・はずです。


もう少しだからね。  ナナイチちゃん!

おしまい。
Posted at 2014/08/25 09:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2014年08月13日 イイね!

ジムニー JA71 修理 『大出血サービス?!』


 私のナナイチちゃん・・・着々と修理が進んでいます。



 もしかして吹っ飛んだピストンリングをバルブが挟んで、バルブシート面に傷があるかもと光明丹で
確認しましたが・・・問題は無し!!



一番神経を使うのが、ピストンリングなんですが、リングの裏表の刻印が私の老眼では見えず
手間がかかってしまいした。




ピストンが完成し、いよいよ組み込み!!



ところがここで・・・事故発生!!


ピストンリングを締めるリングコンプレッサーを使用中に※スカタンを食らいました。


 ※スカタンとは・・・

  現場用語でスパナや工具を使用中にチカラを入れている間に工具が抜けること。


その瞬間・・・・大出血サービス?!

 

左手にピストンコンプレッサーの鋭利な薄鉄板が突き刺さり、お肉がめくれてしまいした。
 白いウェスも血で赤く染まり、久々の大量出血にビビった私も気分が悪くなり、慌てて女房を呼びました。

運良く血管はかわしていたので、絆創膏で収まりました。


いつもは、グローブ付けてたのに・・・・・。ピストンリング取り付けてる時、精密作業だったので
ついグローブを外してしまったんですね~。


やっぱり、保護具の重要性に気づいてしまいした。


ジムニー整備も怪我をしてはいけません。 安全第一で慌てず、ボチボチやっていきます。



・・・・でもな~???? 完成したピストンをすぐ取り付けたくて我慢できなかったよ~~!!>


                                                   おしまい。
Posted at 2014/08/13 10:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ

プロフィール

「最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。 http://cvw.jp/b/954254/48471149/
何シテル?   06/06 16:13
2025年4月にトータルすると11年勤めていたサウジアラビアから帰ってきました。だからニックネームがアハマドなんですね。 平成元年式550ccのF5A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
大型免許は持ってるけど、この位のバイクが本当楽しいです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー JA71好きなページです。
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
ついに我家にキャンピングカーがやってきました。 私がアラビアに着任する前からの夢でした ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
妻の普段の足です。 でも妻は日頃から家にじっとしていられないタイプなので かなりの多走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation