• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アハマドのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ごめんね~・・・ジムニー


 本当は大自然の林道を走らせてあげたい。

 ごめんね~!!


私のJA71C


『でも仕事だから仕方ないと思って諦めてくれ~。』



私の自宅は千葉県なんですが、今年、配転し現在は横浜・川崎地区に仕事上
毎日、高速道路通勤となってしまいました。

以前は木更津⇒袖ヶ浦⇒市原と田舎道を選んではトコトコとジムニーで通勤していたのですが、
毎日、『東京湾アクアライン通勤』です。




 私の車・・・JA71C


幌車の  550cc

アクアラインの速度制限は80km/hなんですが・・・


       スピード出ね~!




ジムニーはスピードを出す車ではないことは、重々承知しています。

ましてや、JA71なので550ccであり、JA11の660ccより非力で、ギャ比も低く
スピードを出してはいけないことも解っています。

何とかジムニーをいたわりながらの運転をしているけど、車の流れには付いて
いけないです。

周囲の車は速度制限をオーバーして殆どが100km/h以上のスピードで追い越して
行くので、まるで私は停車している様な錯覚をおこしてしまう。



 幌をバタつかせ・・・エンジン全開・・・

 『バタバタバタ・・・グワ~ングワーン・・・!!』



ジムニーが必死になって走ってくれます。

可愛いヤツです。
Posted at 2013/10/11 09:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2013年09月24日 イイね!

お掃除!お掃除~ルンルンルン♪



 大変ご無沙汰しております。

 最近、職場が配転となり、毎日アクアライン通勤しているアハマドです。

 私のジムちゃんも毎日高速通勤なので、車高もノーマルに下げて幌をバタ付かせて
 元気に走り続けております。

 ジムちゃんも本当は山道を走りたいと願っているとは思いますが・・・もうちょっと・・・辛抱してくれ~!!

と心に鞭を撃って今では私の通勤の足と化し日々頑張っております?


ん~!・・・?


久々のジムニーネタなので少し緊張した文章になってしまいした。失礼~~!!


ところで、日々、活躍している私のジムちゃんの掃除を念入りにしました。


大掃除といえば・・・


「キッチンマジックリンの登場でしょ~!!」




ジムちゃんのボンネットの裏はオイルミストのせいで真っ黒なんです。



オイルでギトギトなんで、キッチンマジックリンで一拭きすれば・・・・?

「あらま~~大変!!」



こびり付いたオイルが完全では無いものの綺麗に落ちました。



これで後何年乗れるかな?

大切にしてやるよ!?

「最愛なるジムちゃん」

「元年式 JA71C」

「土に帰るまで・・・」


・・・・でもジムちゃんにキャンピングカーのシェルを付けたいな~!?


おしまい
Posted at 2013/09/24 09:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2012年07月30日 イイね!

「クーラー」って何ですか?



「クーラー」ってなんですか?


もちろん、私のジムニーには「クーラー」という名の機械はついておりません。


 

 いよいよ日本の夏ですね。


 アラビアは高温にはなるものの、湿度が低いので日本の高湿度が耐えられません。


三年振りの日本の夏・・・・こんなに暑かったけ~?

・・・・こんなにムシムシ、湿度高かったかな~?


毎朝の通勤時、熱中症には注意しよ~っと。


   クーラーって何だっけ~。



           クーラーって・・・羽がクルクル回って首をフリフリ・風が来るヤツだよ。



                         そうだ! きっとそ~だ! これがクーラーってやつさ!?


                                                フフフッ・・・ふ~~っ!



                                              


 
Posted at 2012/07/30 16:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2012年05月24日 イイね!

鈍感な私。



ここ一週間程、ジムニーが変でした。


ハンドルを手放しすると、ユラユラと右に反れる(曲がる)んです。

何だか、加速も今イチ元気無い。


そう思いながらも毎日の通勤に頑張ってくれていたジムニー。

いつも右に曲がらない様に左にハンドルを切りながら走っていました。

しかし・・・・夕べ、帰宅途中のことでした。



 60Km/h走行で国道を走っている時、ハンドルがグラグラ暴れ出しました。


 慌ててスピードを落として走り続け、信号が赤になったので、手前でアクセルを戻し惰性で
 止まれラインまで進もうとしたら、その手前で、まるで誰かがブレーキを踏んでいる様に止まりました。



「こりゃ~おかしい!!」


気付くのにかなり遅れてしまいした。



 「もしかして?以前組んだハブベアリングの止めナットをきつく締めすぎたかな~?」


「もしかして? 凍結道路で転倒事故の後遺症か~~?」


もうグルグル想像しながら夕べは40km/hのスピードで無事に帰宅。


帰宅後早々に、車体を上げてハンドル廻りの点検。・・・・異常なし。


タイヤのガタの確認・・・・う~~ん!? ガタも無く正常。


 
ガタも無く?・・・・「ゲゲッ! タイヤが回らん!」



右側の車輪が固着している様に、手で空回ししようとしても全く回りません。


「あ~~っ! やっちゃった。きっとハブベアリングが焼きついたんだ~。」

素直にそう考えた私でした。


諦めた私は仕事疲れの体に鞭打って、タイヤを外し、ハブのフランジボルトを外しかけた時・・・




「待てょ~?・・・・もしかして?・・・ブレーキキャリパーか~?」

そう疑って、早速にキャリパーを外してみたら、すんなりとブレーキローターは回転しました。



「やっぱりキャリパーだったのか~・・・・。」

取外した、キャリパーはシャビシャビに錆付き、ブレーキパットスラッジがビッシリ付着し、ハンマーで叩いてもキャリパーシリンダーは延びたままの状態でした。

「ヤバイ! 明日会社に行けなくなる。」

「ブレーキ・キャリパーのOH開始だ~!」


・・・・前置き長げ~~。

ゴムのカバーとワイヤー固定リングを取外し、シリンダーを抜き取ります。

オイルの入口の穴から棒を突っ込み、ハンマーで叩きながら、やっとシリンダーが抜けました。

こびり付いていた、スラッジをパーツクリーナーで清掃。




シリンダーには腐食によるピンポールが大量にありましたが、まだ使えそうでした。


シリンダーはペーパーとコンパウンドで磨き揚げ、引っかかりの無い様に仕上げました。
挿入前にグリスを塗布します。

シリンダーを挿入するのに、なかなか入らず、油圧ジャッキでゆっくり挿入します。

てっきり、オイルシールが付いていると思っていましたが、無く、ブレーキケーシングとシリンダーの
隙間は殆ど無い程の精度で出来ていました。

組立後、夜中に試運転をして完全に直りました。



しかし、ジムニーという車は本当に整備が簡単で楽ですね~。

試運転では滑る様に走る感覚が戻った様な気がします。


もし、私の様な症状がでたら、キャリパーが固着しているのを疑ってくださいね。

・・・・今度の休みは左側のキャリパーのO/H予定です。


・・・・しかし・・・手を付けていない箇所が必ず壊れていきますね~。

                                                おしまい。
Posted at 2012/05/24 11:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | クルマ
2012年05月23日 イイね!

一目惚れして買ってしまった「ジグソーパズル」


ここ数日、ブログから、ちょっと離れて失礼致しました。

ここ数日、没頭することがありまして・・・・実はジグソーパズルを毎晩の様に勤しんでおりました。


私の誕生日、5月6日はGWの最終日、キャンプ後の事もあり、いつもなら家族に祝られての
誕生パーティーはケーキを買ったものの・・・それだけでした。

「え~~っ!?誕生日プレゼントなる物は無いんかい?」
と責めても、末娘から折り紙の「誕生日おめでとうカード?」を受け取っただけでした。


「な~んか・・・寂しい。」


その矢先、一人何気にモール街のおもちゃ屋で、「一目惚れしてしまったジグソーパズル」を
衝動買いしてしまい。昨日完成いたしました。



「ビバリー*とんでもサァファリツアー」(1000ピース)

「な~んだ! ただのイラストじゃん!」と思いきや?



「な~んか?・・・何処かで見た様な車だな~?」




「バンパーの形、ウィンカーの位置、ボディー形状・・・?これは???」



「ジムニーだ~!!」




そう気が付くと、可愛くて、可愛くてどうしようもなくて・・・・。

しかも可愛いジムニーが赤・青・黄色と可愛い動物達と戯れ、ジャレ合っている様に見えて
仕方ありませんでした。


ちなみに、作者はオランダ人らしいのですが・・・・「なんで?ジムニーを書いたんだろう?」

・・・・「もしかしてジムニー好きのオランダ人か?」

・・・・「オランダにもジムニー有るのかな~?」


大好きな挽きたてコーヒー(モカマタリ)を飲みながらいろいろと、想像しちゃってます。
Posted at 2012/05/23 15:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーJA71C | 日記

プロフィール

「最近ターボタービンが調子いいな〜!と思ったや先でした。 http://cvw.jp/b/954254/48471149/
何シテル?   06/06 16:13
2025年4月にトータルすると11年勤めていたサウジアラビアから帰ってきました。だからニックネームがアハマドなんですね。 平成元年式550ccのF5A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
大型免許は持ってるけど、この位のバイクが本当楽しいです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー JA71好きなページです。
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
ついに我家にキャンピングカーがやってきました。 私がアラビアに着任する前からの夢でした ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
妻の普段の足です。 でも妻は日頃から家にじっとしていられないタイプなので かなりの多走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation