今日はクルマのエンジンルームに特化した洗車?をしました。

2台のボンネットを開けて・・・・・。
今度の木曜日から、インプレッサスポーツの車検なので、インプレッサスポーツを中心に作業を進めました。
車検だからと言って、ボディばかりキレイにしてエンジンルームが汚いままだと、
健康診断をパンツ履き替えないで受けているようなものですから・・・
・・・表現・・・合ってますかねσ(^_^;)
特に先日、ボンネットを開けたとき気づいていたのが・・・

これは、あかんでしょ!ヾ(ーー )
で、before↓

バッテリーやカプラーに水が、かからないように注意して・・・
after↓

キレイになりましたv(。・・。)
きっと、整備の方も気分が違いますよね!
続いて、コペン・・・
コペンもインプレッサスポーツの車検の次の週に、12ヶ月点検です。
コペンは意外?とキレイです。その差にちょっと日頃の手入れの差を反省ヾ(・・;)
エアクリーナーは昨年の車検で交換したのですが・・・

これも意外とキレイでした!
これまで、純正→Dスポ→Dスポと3代目です。
コペンはafterのみですが・・・

丸4年のエンジンルームです!
先日購入したエアコンフィルターは、もう少し点検間際になったら交換します(^_^;)
その後、キーの電池交換を、そろそろしておこうかと電池の品番を確認・・
インプレッサスポーツは・・

CR2032・・・
コペンは・・

CR2032・・・!同じでした・・・。
今度、ヤマ○電気のポイントで購入して交換します。
“D”で交換すると、やたら高い!?ので・・・・。
ちなみに、キーの蓋を開けるのはインプレッサスポーツの方がやりやすいです。
コペンは、ドライバーのかかる部分が浅いのと、ちょっとプラスチックが柔らかいのか、きっちり噛ませても開けづらいです(^_^;)
と、言うことで今日も“やってやってる”感なしで、
すすんで作業しましたとさ(^0^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/05/09 16:46:33