• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

職人芸?!

職人芸?!








ヤッパリ…

どんな仕事でも、その仕事に職人芸があるのを

痛感しました♪

会社に解体屋さんに来てもらい…

処分する解体車両を積み込んでもらいましたが…

車を三段積みにするのに使用する道具はワイヤー

一本!!

そのワイヤーで車をクレーンのレバーさばきて操り…

いとも簡単に積み込んで帰りました(凄)

周りにも他の車が停めてあるのにあの手さばき…

見とれちゃいました!!

俺らには怖くて出来ませんが(汗)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/02/03 23:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 23:52
exclamation×2

exclamation×2
実は、
前働いていた会社(輸出業者)で、10t車の上に10tダンプを積んでその上に、2t(平ボディ)の上に2tダンプ・・・・・・・・・高さは、4mを軽く越えたので、静岡の掛川から下道でした・・・・・・大変だった
(゜Δ゜)/
コメントへの返答
2011年2月3日 23:59
コメント早っ(汗)

4mもあると下道でも走れる所が限られて

しまうから大変でしたね!!

お疲れ様でした!!
2011年2月4日 6:15
どの職業でも匠がいるもんですネ♪

仕事をしている限り皆がその道のプロのはず何ですがぁ・・・

さて俺はどうなんだろう?

コメントへの返答
2011年2月4日 9:21
どの仕事にも匠はいましたね!!

圧巻でした♪
2011年2月4日 6:26
あれは、すごい技っすねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年2月4日 9:23
凄い技ですよね!!

ワイヤー一本で吊った車を操る技術は凄すぎです。
2011年2月4日 12:29
俺の前V35 もそんな感じで連れ去られました(;^_^A

あれの後ろとかすれ違いなんか怖いですよね~(;>_<;)

レバブロかけてるだろうけど・・・
コメントへの返答
2011年2月4日 12:34
確かに・・・

ああやって積んであるトラックの後ろや

横を走るのは怖いですねぇ(汗)

俺らが以前乗ってたNCPも簡単に吊ら

れていきました(爆)

プロフィール

「大事なお知らせ! http://cvw.jp/RCytr
何シテル?   05/16 00:06
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation