• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKOのブログ一覧

2002年01月19日 イイね!

金メッキバッテリターミナル

金メッキバッテリターミナル週1回の日記更新です、いいペースですね。

さて、今日は午前中は仕事で出勤、午後から埼玉県越谷市にある健康福祉村公園に出かけました。いつものCavalierのオフ会です。
今日の主目的は、バッテリターミナルを金メッキ品に交換することです!! 噂ではこれが結構効果があるらしいいとのことで、私も大変楽しみにしていました。私もエンジニアの端くれ、どうせなら簡単な電気特性を測定してその効果を数値で表そうなんてもくろんでみました。そのデータ結果は私のHPの方を参照してください。
http://www.mars.sphere.ne.jp/cavalier/fan/eth.htm
ところで、Cavalierのバッテリ端子は側面についているんです。米国ではこれが普通なのかな?それと、国産車のバッテリはつのが出ているのですが、Cavalierは逆にボルトを締め込むタイプなんです。
私のCavalierは無事終了したのですが、他のCavalierで交換してる途中トラブル発生!!
バッテリ端子を締めこんでいる途中、金メッキのボルト端子が折れたんです。問題はバッテリの端子の中に金メッキのねじ部分が入ったままとることが出来ずにさぁ大変!! 結局どうにもならず、新しいバッテリ購入ってことになりました。
作業が終了したのはもう真っ暗になった7時過ぎ、ガストに移動して反省会となりました。本日参加の皆さん(5台)お疲れ様でした。
http://www.mars.sphere.ne.jp/cavalier/gallery/koshiga01.htm
Posted at 2002/01/21 00:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年01月14日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換2日連続で日記の書き込みです。連休だから出来るのかな・・・
午後ネットで知り合ったNGSWさんから突然連絡があり、工具屋WIT(http://www.worldimporttools.com/)に来るついでにエアクリのジョイント部の塩ビパイプを持ってきてくれるとのことだったのです。そいじゃということでWITで待ち合わせることにしました。私もWITでインチのヘキサレンチがほしかったのでちょうどよかったです。
WITでNGSWさんと話しているうちに、ついでにエアクリ交換しようということになり、WITの駐車場で交換することになりました。
今まで純正のエアクリでしたが、HPIのMEGAMAX Air Cleaner HPFC-80にしました。購入は先月のOption Power Marketで入手。
純正のエアクリの取り外しに手間がかかり交換作業は約1時間、交換後エンジン始動、吸気音はかなりいい感じで、吹き上がりもまずまず、満足の一言です。
交換作業中にやはりネットで知り合ったしーなさんからNGSWさんに電話、しーなさんも合流することになりました。作業終了頃しーなさんと合流、再度WITの店内へ話をしている間にクリップ外しが欲しくなり、PBのクリップ外しを\1,680.-で購入、これは内張り剥がしにも使えます。
そのうちにCavalierのルームランプの話題になり、バルブ購入しにいくことになり近くのオートバックスに移動、結局ルームランプ,ナンバーランプ,トランクランプ,グローブBOXのバルブを購入、すべて青系のバルブです。
最後にデニーズに移動コーヒーを飲みながらCavalier談義となりました。
Posted at 2002/01/14 23:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年01月13日 イイね!

東京オートサロン

東京オートサロンまた、一ケ月ぶりの日記です。
さて、今日は幕張メッセ(日本コンベンションセンター)国際展示場で開催されていた、東京オートサロンに行ってきました。
いつもなら、My Cavalierでいくのですが、開催内容からして帰りの渋滞を考えるとと思い電車で行くことにしました。
朝9時に会場に到着しましたが、そこには予想をはるかに上回る人がすでに列をなしていました。前売り券だけでも購入しておけばよかったと反省しました・・・・
約30分で会場に入ることができ、まずはBOMEXブースへ!! 今回ネット知り合ったやはりCavalierのイ~☆えるさんのCavalierが出品されているんです。ブースに到着イ~☆えるさんのBOMEX Cavalierをみて仰天!! ボンネットに大きく爆裂と書かれているんです。そしてやたら低い車高!! (画像参照してください)
持ち主のイ~☆えるさんに車高の低さの件を聞いてみると、BILSTEINの車高調を入れているとのことでした。
話は変わりますけど、日本ではCavalierのパーツってほとんどないんです、だから私も個人輸入したり、色々苦労しています。このBILSTEINの車高調もBOMEX USAで調達したのでしょうね。
さて、話を東京オートサロンに戻します、沢山のブースを見て回りました。日頃のウップンがはらせたんじゃないかと思うくらい、色々を見ることができました。5時の閉会時間まで本当に充実した時間を過ごせることでき、来年の東京オートサロンも来場する決意を固めました。
Posted at 2002/01/13 23:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キムチも、もう二度と・・・・明日には見るでしょう(笑)」
何シテル?   12/30 21:23
'07/07~ FUGAに乗り換えました。FUGA初心者ですがよろしくお願いします。 http://www22.ocn.ne.jp/~cavalier/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2002/1 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

戻ります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 20:31:11

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
まったく弄ってません・・・・ ノーマル買い物仕様です。 そろそろ弄ってみようかな(笑)
日産 フーガ 日産 フーガ
'07/07~所有
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
日本では情報の少ないCavalierですが、がんばって情報提供します。m(__)m ht ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
'93~'99 中古で購入'88年モデルの190だったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation