• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKOのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

『アーシング』って造語?

『アーシング』って造語?車を弄るにはいい季節になりました!
と言うことで、今日はアーシング作業。
ボンネットを開けて、エンジンルームと睨めっこすること約1時間・・・・・・良いアーシングポイントが分からない。

それと疑問が一つ、バッテリーのマイナス端子からボディーに接続しているケーブルに電流センサー見たいのが入っているのだが、これは何?アーシングをバッテリーのマイナス端子から直にとりたいのですが、こいつが何だか分からないので、この電流センサーの後からとることにした。

今日のところはとりあえず2箇所だけにして、次回のオフミの時に皆さんのアーシングポイントを見させていただいて最終的なアーシングを決めることにしました。(笑)

ところで、アーシングに使用するケーブルは自作と言うか私の考案。前の車の時に考えたケーブル
ここに特性なんか掲載
時間があればさらに進化したケーブルを考えたかったけど、良いアイデア浮かばず同じものに決定!

さて、アーシングの効果は・・・・・
いつもながら鈍感な私にははっきりしたことは言えませんm(__)m
燃費がちょっとよくなればいいな。

で、本題『アーシング』って造語?
私と会ったことがある方は一目見てわかると思ういますが、実は私は電気系のエンジニア。私の業界では『アーシング』って言葉は聞いたことがありません。
まぁどうでもいいことだけど気になる。

とにかく、仕事以外でアース経路を考えるのは楽しい!
Posted at 2008/04/13 00:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キムチも、もう二度と・・・・明日には見るでしょう(笑)」
何シテル?   12/30 21:23
'07/07~ FUGAに乗り換えました。FUGA初心者ですがよろしくお願いします。 http://www22.ocn.ne.jp/~cavalier/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

戻ります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 20:31:11

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
まったく弄ってません・・・・ ノーマル買い物仕様です。 そろそろ弄ってみようかな(笑)
日産 フーガ 日産 フーガ
'07/07~所有
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
日本では情報の少ないCavalierですが、がんばって情報提供します。m(__)m ht ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
'93~'99 中古で購入'88年モデルの190だったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation