
先日、新しく購入したフェラーリ F430 が納車されました(^-^)/
2台目F430です!
購入車種:Ferrari F430 F1マチック、2007年式、、フルノーマル、カーボンブレーキ(CCM)、七宝焼き(スクーデリア)エンブレム、ノーマルマフラー、黒革レッドステッチ、イエローレブカウンター、ワンオーナー。
車両・税金・整備費等込みで約1,500万円。
フェラーリから一度は降りた?はずでしたがしばらくして、「やっぱりまたフェラーリに乗りたい!」という発作がでてしまい、すぐに次期フェラーリを探し始めていました。
当初は比較的新しい年式の360モデナからF430、458と購入を候補に入れて検討していました。360チャレンジストラダーレやF430スクーデリアは、サーキット等ハードに攻めることのない僕にとっては良い意味で硬派すぎるので外していました。458は試乗しかしたことありませんが、素晴らしい車だと思います。しかし458は価格も高いのがネックですが、エンジンサウンドが好みではないので外しました。
結局、スタイリング・サウンド・価格などの面で最終的にはF430を買うことにしました。
基本、ノーマルでの外観が好きなのでウイングをつけたりなど大きく外装を変えることはしないと思いますが、ホイールとマフラーだけは買いたいものがあるので変える予定です(^-^)。ちなみにマフラーの候補はipe innotechです。(それはまた後日・・・)
内装はナビをつけたりETC、ドリンクフォルダー(カップホルダー)など、車内を快適にするための装備は複数つけていく予定です。

この角度がお気に入り。後ろからの姿は360よりF430のほうが個人的に気に入っています。
またリアのテールランプはやっぱり4つが好きです。

車高もノーマルです。実用性重視です。ノーマルの車高ならたいていのコンビニやガソリンスタンドなどは入ることができます。
但し、車止めだけはあいかわらずリアのディフューザーがタイヤより先にぶつかるので要注意。

七宝焼きエンブレムです。(個人的には必須です)

今回最初からカーボンブレーキ装着車両でした。コストからみれば鉄がよかったですね。
まだパッドは未交換で残量が12mm(6mmにパッドセンサー有)とのことした。まぁ今後の使い方次第ですね。ちなみにタイヤは納車とほぼ同時にブリヂストン POTENZA S001 にはき替えました。(後日パーツレビュー等で詳細記載します)
スパイダーの開放感には到底及びませんが、その代わりに後ろを振り向いたときの見晴らしはクーペモデルの方が好みです。
さて、ここで前のF430と違う部分がでてきました。それはレブカウンターの色です。
前は赤、今回は黄色になりました、ここだけ唯一違いが見た目でわかるところw
内装はこんな感じです。いま現在、すでにナビ等色々付けておりますがそれはまた後日記載したいと思います。
前のF430も内装は黒革のレッドステッチでエアコン周り等カーボン仕様でまったく同じです。

とりあえず、またガレージにフェラーリが戻ってきました! 地味なガレージがとても華やかになり
しっくりきます。おかえりなさいF430(^-^) 大事に乗りたいと思います。
Posted at 2012/10/27 15:34:40 |
トラックバック(0) |
フェラーリ | クルマ