• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@ガレージのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

ブレーキメンテナンスその3

ブレーキメンテナンスその3ブレーキメンテナンスを行ってから100km程走行しまし。
通常走行なので、まだ違いは良く分かりません。
見た目は、いい感じです。
Posted at 2019/06/22 12:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月18日 イイね!

飛行機雲

飛行機雲昨夜夜空を見上げると、飛行機雲が月明かりで照らされていました。
一瞬、電線と間違えました(笑)
Posted at 2019/06/18 08:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ブレーキメンテナンス2

ブレーキメンテナンス2ブレーキキャリパーツールが到着しましたので、
昨日リアパッドの交換を行いました。
また、作業メモとして全体の作業を振り返ります。









交換パーツ:DIXCEL SDtype
Purojectμ B-SPEC

1.フロント交換前
使用工具:14mm及び17mm
その他:ピストンは回転無しで戻すのみで、従来から所持していたピストン戻しで簡単に戻りました。





2.ローター取り外し
インパクロドライバイーにてネジは緩めることができた。
しかし、ローターを外す為のボルトがなく、キャリパー固定用のボルトが使用できたので、これで何とか凌ぐ。
事前に556で潤滑させること必須、キャリパーは結束バンドでサスにぶら下げ、ブレーキホースにテンションが掛からないようにした。



3.ローター取り外し後、パーツクリーナー+ワイヤーブラシで汚れを落とします。



4.NewローターとNewパッドを装着。



5.フロント完了。



6.リア交換。
サイドブレーキを下ろさないと、キャリパーが外れない。
これに気づくのに時間を要した。
また、キャリパーは適合レンチがなく、モンキーレンチで取り外し。
14mmのレンチを使用。
※車止め必須の作業、ギアはリバースに入れること必須。



7.フロント同様に、キャリパーを固定したボルトでローター取り外し。
取り外し後、パーツクリーナーで洗浄。



8.ブレーキパッドは、フロント同様残1mm程度。



9.昨日購入した、ブレーキキャリパーツールで簡単にピストンが戻りました。素晴らしい!!



10.リア完了



11.エンジン掛け、ブレーキを踏み固くなるまで繰り返し踏み込みOIL充填し、走行。

交換後のインプレは、馴染んだ後に行いたいと思います。
昨日、通勤に使用しましたが、制動力が上がった感触です。
あと、ローター取り外し用に、12mmのボルト準備要です。
※ちなみに、ブレーキマスターシリンダーにOILの戻りはあまりなかったので、様子見です。


Posted at 2019/06/02 13:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトメンテナンス http://cvw.jp/b/954911/48717286/
何シテル?   10/18 10:25
初めまして、宜しくお願いします。 久しぶりに、MTの車を買ったので登録しました。 東京在住 趣味は、車・釣り・熱帯魚です。 皆さんと、いろんなお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Room Mirror Cover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:53:59
SEEKER エアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 02:55:09
不明 カーボン柄ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 04:33:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
久しぶりに購入したMT車、Type-R EUROです。 やっぱり、いいですね~ 自分で走 ...
ダイハツ ミラジーノ JG (ダイハツ ミラジーノ)
家族メインで購入しました。 10年落ちですが、人気あるんですね。 家族と相談しながら、ド ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ステーションワゴン!! 便利です、なんでも使えた 一番長く乗った愛車です
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三代目のアルトです。 660ccでしたが、楽しい車でした

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation