• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brockenのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

ディーラー巡り

ディーラー巡り嫁車の買い替えを検討中です。。。
ここ1カ月ほど、ちょこちょこディーラー巡りをしています。

今は、ホンダ ライフ(2000yモデル)に乗っているのですが、
最近の軽自動車の進化ぶりには驚かされますね~!

質感やら装備やら、もはや「軽」の範囲を越えてます。
(価格もね・・・ ^^; )
これで維持費が割安とくれば、とっても魅力的♪


さて、今回は「両側スライドドア」が欲しいので、ざっくりと以下の車種に絞り込みました。

① ホンダ N-BOX
② ダイハツ タント
③ スズキ スペーシア
④ 日産 デイズルークス


まずは、最寄の日産でデイズルークスを見てみることに。
見た目はカッコイイし、後席は広々と快適。いきなりけっこうな好感触ですが、
売りのアラウンドビューモニターは微妙かな~、価格がちょっと割高?という私的な懸念も・・・。

次に、ホンダでN-BOXを拝見。
残念ながら、顔つきが好みでないらしく、後席のスライドも不可のため、早々に却下となりました。

そして、スズキへ。
スペーシアは、実用性や安全装備などすべてが高水準でまとまっている上、価格も抑えめ。
唯一デザインやカラーが、ノーマルは地味、カスタムは“いかつい”ため、惜しいところです。
ところが、「Xリミテッド」という特別仕様車があり、ほど良い外観に加え、シートヒーターなど
便利な機能が標準装備されていて、これはかなりイイ感じ☆でした。

タントは、ピラーレス(ピラーイン)の必要性がなく、ご近所にもたくさんいらっしゃるため、無しに。


⇒⇒⇒ 結果、「デイズルークス」 か 「スペーシア Xリミテッド」 のどちらかになりそうです。
Posted at 2014/10/24 01:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月25日 イイね!

Familie! 2014 に行ってきました☆

Familie! 2014 に行ってきました☆
今年も筑波サーキットで開催の
BMW Familie! に参加してきました!


天気は快晴、最高のイベント日和♪
(昨年はけっこうな雨でしたね・・・)





注目を集めたBMW i8の展示&デモ走行





やっぱり静かなので、ちょっと物足りない感じ・・





展示車両で一番のお気に入りはこちら



CPMさんのデモカー M4です。カッコイイ~!!





Familieといえば、レーシングタクシーですね。
F30-320d と F30-335 に乗ることができました。
(本音は、M4やM235・M135に乗りたかった。。。)

ドライバー青木選手のアグレッシブな走りに大満足です!

嫁に限っては、抽選2回ともハズレ!という奇跡を起こしておりましたが、
その後の出展社さまによるジャンケン大会では、見事に景品を get!





続いては、今回初めてエントリーしたファミリエ走行です。





ペースはゆっくりですが、貴重な体験ができました。
プロカメラマンによる走行シーン撮影もあり、今後のUPが楽しみです♪





イベントの締めは、コースウォーク!
集合写真など、たくさん記念撮影しました~





9月だと午後4時過ぎでも、まだ暗くならなくていいですね。



ケータリングの富良野メロンパンも美味しかったし、
たくさんのBMWに囲まれ、とっても楽しい一日となりました☆

///// Danke! BMW Familie! ///// 
Posted at 2014/09/25 12:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月28日 イイね!

夏旅行

夏旅行先週、信州は諏訪湖周辺に行ってきました。

やや混雑した国道16号~中央道八王子ICへ。
お盆過ぎで渋滞はないものの、けっこう車は多い印象です。

途中、嫁に初めてBrocken号を運転してもらい、
助手席の乗り心地をチェック。 very nice!

景色が山に変わると、風も涼しくなってきました。
天気もまずまずで一安心です。





ちょうど昼時に諏訪ICに到着。やっぱり蕎麦を食べたいよねってことで、近くのお店へ。




う、うまい!! 味がしっかり伝わってきます。




そして、今回の楽しみの一つが、初ビーナスライン♪
霧ヶ峰周辺のルートは路面も良く、見晴らしが最高でした☆





観光では、ボートに乗ったり、陶芸体験したりと
いろいろ楽しめたのですが、意外にも気に入ったのが「女神湖」。

白樺湖からさらに奥まった場所だからか、人もまばら。
のどか~な雰囲気で、山道ドライブの程よい緊張が解ける感じが心地良かったりします。
おやつにつまんだ近くの精肉店のコロッケやメンチ、美味しかったな~







計2日間、高速やワインディングを走行して、
やっぱり足廻りを引き締めたいな~と思いました。
純正「Mスポ足」がどんなものかと、手を付けていませんでしたが・・。

秋は大きなオフミ企画も多いので、久々にモディも進めたいところです♪

Posted at 2014/08/29 00:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月17日 イイね!

ご近所オフレポ

ご近所オフレポ先日夜、世田谷コミュで告知したご近所オフを行いました。

今回は、ワルめーら@Terryさんの納車お披露目オフを
兼ねての開催です。

お盆時期、雨が降ったり止んだりの天候でしたが、
8名の方にご参加いただきました。



まずは、ワルめーら@Terryさんのインプレッサ!
刺激的なボンネット、カラーリングもオシャレですね。


2Lターボエンジン★


後ろ姿もアグレッシブです。




続いて、マー太郎さんのカルディナ!
もはやカルディナではないですね(汗)スゴすぎ。。。





そして、今回お初の、masa@虹猫さんはエボ10!
迫力を出しつつも、きれいにパッケージされていますね~。とても気さくなお方でした。





“いかつい系”3ショット、ターボ軍団です。
色こそ違いますが、「黒い三連星」みたいな威圧感タップリです。
成○通りでジェットストリームアタックを仕掛けたとか・・・?




しるぐれさんのM3は、軽スペースの間に鎮座。
さしずめ、ランバ・ラル隊長といったところでしょうか。




初めてお会いした、poruporu_japanさんはBMW325でご参加!
珍しいオプション(クルーズコントロール)が付いてました~☆

ハイラインで、ボディーカラーもシートも上品な印象でした。
次回はポルシェも拝見させてください♪いろいろとありがとうございました。



BMW3台、直6NAが集結~!




ど根性!さんは、なんと、レンジローバーで!
毎回まったく車種が読めません。シートの座り心地、最高でした~♪




後から駆けつけてくれた、えっ!LSD付き?さんのプリメーラ!
大きなリアウイングあり、アスカあり、コダワリを感じます。





背の高さ違いすぎ・・・ある意味、このオフ会ならではの光景かも!?




山ごもりな、si-takeさんにも久々にお会いできて良かったです。
スバル仲間が増えましたね!



そんなこんなで24時過ぎに解散。
ゆる~い感じで集まれるので、ホント心地良いですね。
帰りの246では、覆面P取り締まり現場に何度も遭遇。くれぐれもご注意を~
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!またよろしくお願いします☆
Posted at 2014/08/17 01:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月01日 イイね!

ご近所オフのご提案です。

早くも8月に突入~!
なかなか企画できていなかった「ご近所オフ」の提案が
ようやくできました。。。

詳細はこちらをご覧下さいませ。

皆さまどうぞよろしくお願いいたします♪
Posted at 2014/08/01 23:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

E36→E87乗り換えを機に、みんカラはじめてみます。 なかなか更新できませんが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ノーマル130M-spからの再出発です。 扱いやすいボディサイズ、パワフルなエンジンが ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
モディ内容は・・・ Breyton フルエアロ Spit-ze Rウイング Breyt ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation