• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シードラのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

今更コロナに初感染してしまいました(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠

今更コロナに初感染してしまいました(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠あの厳しいコロナ全盛期をなんとか乗り越えた私は今更コロナに感染してしまいました。

最初私はクーラーのカビ掃除に失敗してカビ菌を吸い込んでしまい具合が悪くなったのだと思っていました。その日の夕方から喉が痛くなり咳もではじめたのでタイミング的にそれが原因だと思ったんです。
それは日曜日の事で、熱も出なかったので月曜日には普通に出勤しました。
そしたら同じフロアーの他部所の人が2人休みになってました。2人共コロナに感染との事でなんと現場の主任が先週の金曜日に「えーわたくしコロナに感染していますが請求書の作成のため午前中だけ事務所におりますので···」みんな驚いてましたが、私はかなり部所間が離れているのでそばに寄らなければ大丈夫と思ってました。
なのでニアミスもなく私の現場は作業を進めていました。
(その主任は休みの人の分も現場に出て作業をし、結局ラストまでいたんです)

それで私も午後からなんか体がだるくなり鼻水、咳が出始めると周りの女子達が「やば コロナじゃないの〜)と半分冗談ぽくからかわれていたんですが私はクーラーのカビのせいだと思っていたので「ちがうからカビだから」と何故か自信満々跳ね返したり を結構繰り返しワイワイしてました

で次の日の朝、発熱してたので心配かけるのもなんだしカビのせいだと思ってましたが一応大事を取ってその日は休みました。
後で病院行こうと決めてましたが、自宅にあったロキソニンをのんだらすっかり良くなったので病院はその後の様子を見る事に。

結局夜に熱が上がってきたのですが、スマホで調べたのはカビを吸い込んだ系の情報ばかり だってカビだと思ってたから(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

で次の日(今日)朝発熱してたので病院が開くのを待って診察にいきました。

「どうなされました」に対して発熱と喉が痛いと私は症状を訴えるといかにもコロナ用の別室に連れていかれました。私がカビの話をすると「インフルエンザとコロナの検査もしますか?」と言うので「あーお願いします」と鼻に長い綿棒入れられて検査してもらったんですが少しして「コロナでした〜」あらヤバ笑
薬貰って家帰って会社に電話して来週の火曜日まで休む事になりました 参ったな有給は予定休暇ぶんしか認めてもらえないからこんなにやすんでらんないんだけど(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠

とりあえず職場の同僚女子達の事が心配です。

※現在は元気に仕事しております。ご心配おかけ致しました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
Posted at 2025/09/10 16:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

今度はヘッドライトのバルブが···

今度はヘッドライトのバルブが···昨日仕事帰りに気が付いたんですが ヘッドライトバルブの右側が切れてる?
整備不良で止められるのも嫌なんでフォグのみで走って帰りました。
駐車場で確認したらやっぱ切れてる(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠

調べたら交換してから約2年半経ってました

寿命にしちゃ少し早いかな?と思いつつも原因が他でもなくバルブの寿命だったらマズイのでとりあえず購入しました。

使用感は良かったので前回と同じモノです。

で、今日の帰りはヘッドライト両方点灯してました(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ⁠彡⁠家につくまでしっかりと

明日交換する予定でしたが少し様子を見て見ます。

しかし不具合は連日起きる事がよくありますね〜
Posted at 2025/08/29 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年08月27日 イイね!

ついにドラレコが···

ついにドラレコが···ドラレコが壊れてしまったようです(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

調べたら2015年の2月にアルテッツァに装備してました(画像)
もう10年使ってたんですね
寿命なのかこの夏の炎天も相まって少し前からエンジン始動に連動しなくなる不調が始まり、ついにお亡くなりになりました(左側のドラレコ)
しばらく家にあった別のドラレコ(右側)を使用していますが、なんか調子が悪いので新しく買い換える事にしました。

多分ミラー型にすると思いますが種類が沢山あるのでいざ買うとなると迷いますね(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠
Posted at 2025/08/27 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月17日 イイね!

通勤路が凸凹で(⁠ノ⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠)⁠ノ⁠彡⁠

最近通勤路が凸凹で困っていますಠ⁠_⁠ಠ アチコチで道路陥没が起こっていてニュースになりそこら中配管の確認でほじくり返してますね
安全の為、とても大事な作業なのはわかりますが、私のように車高調がヘタリ気味の車にはきつい状況です
乗り心地が悪くなるのは仕方ありませんが、例えばミラーに仕込んだLEDウィンカーの配線、ドアに仕込んだウェルカムLED グリルに仕込んだデイライト  の配線が振動で立て続けに接触不良を起こしています(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠

多分道路のほじくり返した後の簡易的な埋め立て舗装による凸凹の振動が原因だと思いますが···(数カ所連続していて結構な振動です)
まぁキチンとハンダ付けしていない私も悪いのですが、不十分な結束とヘタレた硬い車高調の不具合で結束部分がほつれ緩んで接触不良を起こしているんだと思います

最近 ドアウェルカムLEDとミラーLEDの配線を見直したばかりですが、今日 グリルのデイライトも接触不良を起こし始めました(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠ 多分寿命ではないはず ですが今週末また配線を確認しなければなりません。メンドクサ

早く工事が終わらないかなと思う今日この頃ですಠ⁠◡⁠ಠ
Posted at 2025/07/17 02:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月01日 イイね!

2025 新年のご挨拶です

2025 新年のご挨拶です旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願い申し上げます(⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+  2025 元旦
Posted at 2025/01/01 09:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お正月 | 日記

プロフィール

「[整備] #セルボ ヘッドライトとバッグカメラレンズの研磨 https://minkara.carview.co.jp/userid/955163/car/2988873/8376746/note.aspx
何シテル?   09/23 15:49
シードラです。 みんカラに参加できて良かったと思います! 皆さんと車いじりの楽しさを共有できたら幸せです! よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーフウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 22:25:21
スズキ純正 リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:49:56
スパルコネックパッド/ショルダーパッドとBOSCHエアロワイパーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:46:53

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
ムーヴからの乗り換えになります。 実はアルテッツァから乗り換える時最有力候補にあったんで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
アルテッツァと入れ換えでやってきました! 16年式のL150Sです! かわいいなぁ・・・ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私が建築の仕事をする事になった会社で私専用に買ってもらった車です。 P10プリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が18才で免許取って 初めて買った車です。 1984年当時 200万円で中古で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation