• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シードラのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

トイレの水漏れ修理

金曜日の夜 家に帰ってきたら玄関郵便受けになにやら挟まれていました。宅配の不在通知かと思ったら水道局からのお知らせ。


つまり検針してみてら異常がある(水漏れの可能性がある)から確認してくれ と言う事で色々調べたらトイレの便器にチョロチョロと水が・・・チョロチョロと言うよりチロチロ本当に少し。
でも使用量が先月の倍近くになっとる(゜ロ゜)マズイ

修理を頼む前にまずネットでトイレの水漏れの原因を検索したら、色々あるけどどうも「フロートゴム」が怪しい感じ。
コレがそのユニット


私の家のトイレはユニットなんですが、蓋を外すのは簡単ですぐフロートゴムにアクセスできました。「ゴムが劣化している場合・・・」とあったのでもしかしたらゴムとカップに隙間が発生しているのかな?と思い、試しにゴムを押さえつけるように圧をかけて見たらチョロチョロが止まりました。「カップの劣化かも?」の不安もありましたが、とりあえずフロートゴムのサイズのみ確認してア◯ゾンで購入

日曜日に交換しました。この様に交換します。
チェーンの長さは外したモノと同じ長さに調整

コレが外した古いフロートゴム


よく見るとやはり劣化してざらざらになってました。


結果 直りました\(^^)/ヨカッタ

でも来月の請求が痛い・・・
Posted at 2021/07/12 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2021年07月04日 イイね!

サンセベリア植え替え

セルボの弄りも一段落ついたので(雨だし)今日はサンセベリアの植え替えをします。
1年半程前に苗から買ったモノですが、鉢が小さくなり(いやサンセベリアが増えて狭くなった)窮屈そうなので植え替えると言う訳です。


アマ◯ンで買った30型の鉢が昨日届きましたので用意してベランダでやりたいと思います。コレです


まずは腐葉土をバケツに適量いれます。


次に赤玉土を入れます。全体の20%くらいかな


次に鹿沼土をやはり20%位


そしたら次はバーミキュライト10%位


で次にパーライト10%位


そしたら大まかに混ぜます。


目見で鹿沼土と赤玉土を足します。


混ぜます。

ウーン イマイチ(・_・)

バーミキュキライトとパーライトを足します。


よくカクハンします。

よしいい感じ(^-^)土が完成

そしたら鉢底に石を敷いて

その上に少しだけ完成した土を撒きます。


そしたらいよいよサンセベリアが登場 まず、鉢から抜くために周りの土を除去


抜けました 根はやはりびっしり詰まってます。


着床させたら根をやさしくほぐします。


位置を決めたらいよいよ土戻しです。
真ん中に固定出来るように


周りに少しづつ土を戻して


最後に鹿沼土と赤玉土とバーミキュライト、パーライトを被せ


馴染ませたらだいたいを見て


最後に水を少々地固め程度に注入して完了



新しい土に馴染んできたら私の場合、石灰や炭とかまぶします。
そのうちこの鉢いっぱいにまた成長するでしょう

(植え替え方、土の調合の適正はそれぞれ個性がありますのでご注意下さい)
Posted at 2021/07/04 14:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観葉植物 | 趣味
2020年10月10日 イイね!

遅咲き?のナス

今年の6月に植えたナスが最近菜ってきました。3本位。


収穫


画像はありませんが、昨日作った辛すぎる豚キムチに炒め
後 投入しました。因みに10cm位です。

因みにトマトは夏に沢山採れました。


ベランダ菜園です。しかも初心者。

さすがにトマトはもう無理かな
Posted at 2020/10/10 01:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年02月08日 イイね!

東京記録的大雪!

東京記録的大雪!皆さんこんばんは!

降る降るとは聞いてましたが、まさかこんなに・・・
国道にモッコリ雪で轍ができるほどの大雪



車を運転される方々、本当に気をつけて下さいね!
まだまだ降るそうです!

お仕事とかの方々は仕方ありませんが、そうでなぃ方々はなるべく外には出ない事をオススメします。

といいつつ、私は出かけましたよ近くのスーパーまで。あちこちスマホで写真を撮りながら寒い寒いって笑

実は今日、また車の塗装とかしたかったのですが、この大雪ではさすがに無理って事でこの雪の中写真だけ撮ってきましたよ記念に

屋根があるのに白くなってました
外の車に比べたらかわいいもんですが車種不明?笑



明日は晴れるかな~?



Posted at 2014/02/08 20:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

アンテナ大破

アンテナ大破今日の朝、アンテナが大破しました!

どういう事?


トランク閉めた時にバキッって ...



?


つまり、こういう事です。

朝、トランクからハンドモップを取りだし車の埃を綺麗にしたのですが、ルーフを何度か撫でた時にモップがアンテナに当たり 外れて(抜けて)リアガラスを滑り落ちトランクの縁に引っ掛かって、私が気付かずトランクを閉めた時に挟まって割れてしまったのだと。

何しろ、外れたの見てませんから。

でも、こういう事なんだろうと。


しかし、この程度で抜けてしまうとは、よほどギリギリゆるんでたって事ですよね?

確かに気にしてませんでしたが


例え今日このように壊れなかったとしても、そのうち走行中に震動で外れていた可能性もありますよね?

皆さんも明日、是非ルーフアンテナのゆるみの点検してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2014/01/27 22:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ついにドラレコが··· http://cvw.jp/b/955163/48623182/
何シテル?   08/27 21:12
シードラです。 みんカラに参加できて良かったと思います! 皆さんと車いじりの楽しさを共有できたら幸せです! よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ルーフウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 22:25:21
スズキ純正 リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 21:49:56
スパルコネックパッド/ショルダーパッドとBOSCHエアロワイパーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:46:53

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
ムーヴからの乗り換えになります。 実はアルテッツァから乗り換える時最有力候補にあったんで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
アルテッツァと入れ換えでやってきました! 16年式のL150Sです! かわいいなぁ・・・ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私が建築の仕事をする事になった会社で私専用に買ってもらった車です。 P10プリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が18才で免許取って 初めて買った車です。 1984年当時 200万円で中古で購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation