あっという間に札幌は涼しくなりました。いや、寒くなりました。私は今、冬準備に余念がありません。車に限っての話ですが。CX-5のスタッドレスは準備しました。ノックスドール処理は誕生日のプレゼントで嫁のOKが出ました。ホンダZもスタッドレス準備OKです。下回りはDIYの予定です。さて、問題はアルファスパイダー。車検も来てしまいます。この北国で車検が12月下旬。しかもオープンカー。雪に埋まる可能性大です。距離的にタイベル時期も重なり悩みは深く。勝手な見積もりは20万以上。さてどうしたものか。思案した挙句、決定を下しました。スパイダーは冬眠させて、冬スペシャルを導入します。春になったらコレ売って車検取ります。4WDにするところでしょうが、ラテンな魂は捨てれません。パンダとっときゃ良かったと思いますが、今からパンダ買おうと思うと高くて買えません。で、見つけ出したのが前期156。これがまた安い!まさに私の大好きな激安車!行ってきましたよ、広島まで。陸送考えても激安ですから。で、持って来た訳ですが、値段が値段だったので外装なんてなあんも期待していなかった訳です。ところが、見てみればまあ綺麗な車で。冬スペシャルでベコベコになる覚悟を見事に裏切られてしまいました。神経質な私には勿体ないというか…実走43000kワンオーナータイベル交換済み車検はユーザーで十分なので2年取っても激安。なんで、こんな値段になってしまうのやら。みなさん。156前期は今が底値です。これを超えるとマニア値段になりますね。12年落ち位の激安車買って、一年乗って売っぱらう。イタ車乗って見たい人へはお勧めの地獄へのエレベーターですねこれは。