• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月29日

普通自動2輪車教習 卒業検定

ついにやって来ました卒業検定です。

全く自信がありません。
もう泣きそうです。

受験者は2名。
私より相当お若い方のようでしたが、

「もう今日決めちゃいましょう!!」

励ましのお言葉をいただきました。

私の受験番号は2番。
よかった1番目じゃなくて・・・・・

検定の説明を受けたあと、
病歴の申告をしてさあスタートです。

1番目のお若い方がスタートしました。
コースは一番面倒な2コースです。
グルグルと回転がいくつもある面倒なコースです。

1番目のお若い方。
さすがお若い。
うまいこと走って無事ゴールに到着です。
合格しましたねきっと。

さあ、
私の番です。

乗車から検定ははじまっています。

スタンドを上げて、
後方確認して乗り込んで、
エンジンをかけて、
ウインカーを出して、
クラッチを一速に入れて・・・・・

ここで私痛恨のミスをおかしました。

ミラーを合わせるのを忘れたのです・・・・
エンジンかける前にミラー合わせないといけなかったのです。

一速にギアを入れたあと気がつきました。

「どうしよう、どうしよう・・・・」

もうパニックです。

プスン・・・・

パニックになってエンストしました。

更にパニックです。

発進前のエンストなので何とか減点ですみそうです。
もう一度今度はミラーをきちんと合わせてエンジンかけて発進。

自分でもパニックになっているのがわかります。
体がガチガチです。

まずは踏切。
何とか通過。

次は急制動。
得意なのでなんとか成功。

ぐる〜っと回って一本橋。
一本橋の手前に車体を合わせて一時停止です。

「お〜お!今日は珍しく正面に合わせられた。」

いつも斜めに逸れるのでそればかり気になっていました。
行けるぞ!!

アクセルを煽り、
まずは一気に一本橋に車体を載せます。

載った!!

その時です。
一気にバランスが崩れました。

「ニーグリップ!!」

心の中で叫びます。

しかし・・・・
馬鹿なのでニーグリップを意識するあまり下を向いてしまいました・・・・

はい。
一本橋下を向くと更にバランスが崩れます・・・・・

「どぉわぁおぉぉぉぉぉぉ〜〜〜・・・・!!」

見事に落下しました。

はい。
検定中止です。

まさか一本橋で落ちるとは・・・・・

「緊張し過ぎ。」

検定員にのアドバイスはただそれだけでした・・・・・・

普通自動2輪車の検定合格率は90%を優に超えるのだとか・・・
10%以下の選ばれた人になってしまいました・・・・・

次回頑張ります(涙)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/29 19:18:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

0827
どどまいやさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

昼休み~
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2013年5月29日 19:30
ガンバで〜す\(^o^)/
コメントへの返答
2013年5月29日 21:28
頑張ります(涙)
2013年5月29日 20:14
楽しむ気持ちで挑めば良いかと。
次回は肩の力を抜いて頑張ってください。
コメントへの返答
2013年5月29日 21:29
楽しむ気持ち大事ですよね。

肩の力抜いて手首の力抜いて次回こそは必ず合格して見せます!!
2013年5月29日 20:22
はじめまして

私も最近、大型二輪の免許を取りました。それまでは車の免許のみ所持です。

教習所の卒業検定、私も中止になったクチで、失敗したのはスラロームです。
理由は緊張感無さ過ぎ(笑)で、最速狙いでコケました(爆)

適度の緊張感は必要みたいですよ~(笑)
コメントへの返答
2013年5月29日 21:31
はじめまして!

最速狙いですか!!
失礼ながら、思わず姿を想像させていただいて笑ってしまいました。

そうですよね。
適度な緊張感ですよね。
なかなか緊張のバランスが難しいです・・・

私も大型取りたいのですが、このままではとてもとても・・・・
とりあえず目の前の普通2輪頑張ります!!
2013年5月29日 20:58
次があります!!
次で挽回です!o(^▽^)o
コメントへの返答
2013年5月29日 21:32
はい。
ありがとうございます。
次頑張ります!!

因みに次は明日です!!

明日は雨の予報です!!

最悪です!!
2013年5月30日 22:19
こんばんは。
コメント失礼します。
自分も20年前、中型自動二輪の免許とりました。
今は普通自動二輪ですよね・・・ 時代が違います。
笑い話ですが、自分教習バイクに1速・2速・3速・4速とギアでランプが点灯するのを検定終了した後に知りました。
検定合格した後に教官から、今まで何速で走ってるかどうやって把握してたかと聞かれて、頭で考えて意識して運転していたと答えたら、教官にあきれられてしまいました。
自分としては、ギアでランプが点灯するなら、初めに教えてくれって感じだったんですけどね・・・

まあ、試験なんて気楽に受ければ何てこと無いもんです、リラックスして受験頑張って下さい!
コメントへの返答
2013年5月31日 21:30
こんばんは。
コメントありがとうございます。

2輪のギアは苦手です。(笑)
いつも何速に入っているのか?と不安で不安で。

3度目の正直ですから、
次回はケニー・ロバーツばりの走りで研修に挑んでやろうと考えております。(笑)
2013年5月31日 20:13
初コメ失礼します。

現在、大型2輪の教習中で、苦戦しているところです。
ニーグリップと進行方向を見るって頭では、わかってるんですけど
バランスを崩すと頭から吹っ飛んじゃうんで、
教官によく怒られております。(笑)

卒検残念でしたが、次がありますので、ガンバってくださいね。
コメントへの返答
2013年5月31日 21:33
こんばんは。
コメントありがとうございます。

直接大型からですか??

私もこんなに苦労するくらいなら最初から大型教習にしておけばよかったと後悔しています。
もう一度教習所行くなんてまっぴらです(笑)

なかなかイメージ通りになりませんよね・・・
自分でもこんなに本番に弱い男だったとは思いませんでしたが、逃げ出す訳にも行きませんので次回こそはで頑張ります!!

プロフィール

「久しぶりにブログなるものを更新してみました。 http://cvw.jp/b/955199/40108086/
何シテル?   07/18 03:31
kawausokunです。 車が大好きです。 特にラテンな中古車が大好きです。 いろんな国のいろんな車に乗って来ましたが 最後はラテンに戻ってしまい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勿体無い事をしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 01:54:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
続ミニミニ大作戦
ドゥカティ モンスター821ダーク ドゥカティ モンスター821ダーク
納車されました。 1100evoに比べると随分乗りやすくなったものです。 3000回転 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
我が家に愛を。
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
ミニミニ大作戦。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation