• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawausokun spiderのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

Good by AlfaRomeo159

Good by AlfaRomeo159159との出会いは約2年半前。

当時の愛車147(黒1号)が車検の時期を迎え、
我が家でもそろそろ代替えを考えていた頃でした。

その頃まさにエコカー減税ブームまっただ中。
家計を預かる奥様としては何が何でもエコカーとのこと。

そこで候補に挙がったのが「CR-Z」でした。
当方子供がおりませんので、パーソナルカーに良いかと。
ところがディーラーに行って試乗してみたところ、
あまりのリヤシートの狭さに閉口。
「だめだこりゃ・・・」
となって次に候補に挙がったのが「インサイト」。
当時から人気が無いのは重々承知でしたが、安いし良いかと。

何度かディーラーに通い。

「じゃあ、今日行って決めようか。」

と言う日に届いたのが、147(黒1号)を買ったチ○カーより届いたDM。

「試乗車はじめ中古車大放出!!」

とのこと。

「ホンダ寄る前に行ってみる?」

との私の言葉に嫁は、

「アルファなんて絶対ダメだからね!!」

とかなりおかんむりでした(笑)。

ディーラーに並ぶ159達を見た瞬間、そりゃあ私の目は輝きますよ。
どいつもこいつも格好良いなんてものでは無いのだから。

我が家の担当営業クンはいつものように調子良く車を説明します。
その言葉の一つ一つに私はうなずき、嫁はひきつります。

「これ、いいですよ~展示車!走行50k!!」

と営業クン。

「お~お!!」

と私。

「高い!!」

と嫁。

「これはどうですか?試乗車!走行500k!!」

と営業クン。

「お、お、お~~~!!」

と私。

「まだ高い!!」

と嫁。

「じゃあこれは!ワンオーナー5000k!!」

と営業クン。

「あら、いいじゃない。」

と嫁。

「革シートついてないよ・・・・・」

と私。

「何贅沢言ってんのよ!!誰が金出すと思ってんのよ!!」

と嫁。

「革シート欲しけりゃその分稼いでから言いなさいよ!!」

とたたみかける嫁。

「わかりました・・・・・」

と私。

そしてやって来たのが2008年式159プログレッション全くの「素」仕様のこのクルマです。

ホンダを買いに行くつもりが、なぜかアルファロメオを買って帰って来ました。
あの鬼のような嫁がなぜアルファを買うことを許してくれたのか不思議だったのですが、
ある日その疑問を投げかけてみると、

「だってあなたアルファじゃダメって言ったら泣きそうな顔してたから(笑)」
「本当はアルファロメオにしたかったんでしょ?」

とのこと。
その言葉を聞いて、私はこっそり本当に泣きました。
革シートなんて我慢するって思いました。

それから約2年半、雨の日も風の日も・・・・・・

「ほとんど乗ってません。」

だってもったいなくて、もったいなくて(笑)。
愛おしくて愛おしくて、まさに箱入り娘状態です。

ステアリングを握るのも革が擦れるんじゃないかとビクビクし、
シートに座るのもアルファテックのベージュに色が移るのではないかと

「ジーンズ禁止。」

横に嫁が座れば(大きすぎて嫁はこのクルマ運転できません)、

「あ、あんまり動かないでくれるかな・・・・シート擦れるから・・・・」

と私。

「何のためのクルマだよ!バカかおまえは!!」

と嫁。
確かにあなたのおっしゃる通りバカです。

その他、犬禁止(舐めるから。)、スモーカーなのにタバコ禁止。
さすがに土禁にはしませんでしたが(笑)。

結果、約3年で走行した距離は8000k。
そのうち往復1000kの東京⇔大阪が3回ほどありますので、実質5000kです。
このクルマにとってそれが幸せだったのかどうなか・・・・・
今思えば幸せでは無かったでしょうね。
クルマは走ってなんぼですから。
ごめんね159。

車検も取って、嫁に内緒で延長保証にも入って。
嫁に内緒で18インチのホイール入れて殴られて。
本当に思い出の詰まったクルマでした。
思い出と言ってもこのクルマを磨き倒している思い出しか無いけれど・・・・




嫁のエコカーへのこだわりは消えていなかったようです。

「来年車検代払いたくない。」

が最近口癖でした。

「エコカー減税無くなるかもしれないんでしょ。」

が最近おはようのかわりでした。
今回はもう逃げれませんでした。

ごめんね159。

とあるディーラーに出かけ、査定してもらうと。

「綺麗ですね~このアルファ!!」

とのお言葉と共にびっくりする査定が。
それですべてが決定です。

「Good By AlfaRomeo159 」

寂しくて寂しくて涙が止まりません。
クルマをしょっちゅう買うので、この人はクルマを愛して無いんじゃないか?
とたまに言われます。
批判を恐れずに言います。

「本妻と愛人は違うんです!!」

この文章を打ちながらでも涙で滲んで画面が良く見えません。


Ciao Ciao AlfaRomeo159 !!


フィアットとGMにもてあそばれた鬼っ子。
ドイツ車になろうとしたアルファロメオ。
不人気と言われようが、重いと言われようが、あなたは美しかった。

159をバカにする全ての人に言いたい。
悔しかったら、たった一台の為に専用シャーシでクルマを作ってみろ!!
この広い世の中、たった1台の為の専用シャーシを持っているクルマがどこにある!!
例え、それが結果そうなっただけであったとしても・・・・・・


Ciao Ciao AlfaRomeo159 !!


私はあなたを忘れません。




※トップの画像は159のステアリングのエンブレムです。
  表面にまだ保護シールが張られたままなのがわかりますか?
  携帯じゃあるまいし・・・・(笑)















Posted at 2012/05/10 18:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ159 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにブログなるものを更新してみました。 http://cvw.jp/b/955199/40108086/
何シテル?   07/18 03:31
kawausokunです。 車が大好きです。 特にラテンな中古車が大好きです。 いろんな国のいろんな車に乗って来ましたが 最後はラテンに戻ってしまい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

勿体無い事をしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 01:54:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
続ミニミニ大作戦
ドゥカティ モンスター821ダーク ドゥカティ モンスター821ダーク
納車されました。 1100evoに比べると随分乗りやすくなったものです。 3000回転 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
我が家に愛を。
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
ミニミニ大作戦。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation