2012年08月27日
かれこれ4か月が過ぎようとしていましたが、
ようやく、生産納車になりそうだととの連絡が。
納車待ちなど経験したことのない私としては、半分熱が冷めたというか(笑)
ただ、スカイアクティブDへの期待値は高いのでそのまま進めますけどね。
そもそも、北海道転居は決まっていたものの、
エコカー減税だなんだと来て、159の下取り価格にやられて決定した訳ですが。
その時の条件は7月中に納車できることだったわけです。
それがあれよあれよと8月になります。
となり、我が家は全員北海道にすでに転居済み。
果たして大阪で購入する意味があったのやらなかったのやら。
まあ、条件良かったから良いかと思っていたのですが。
7月半ばごろ。
「8月15日には納車できそうです。」
と担当営業から奥様へ連絡。
たまたま私が大阪へ行く用事があったもので、
これ幸いと引き取りの準備をしていたところ、
「担当営業は退職しました。」
との引継ぎ連絡。
どうせ北海道転居だから別にかまわないことなので、
「それはそれは、で、8月15日納車できますよね?」
と引継ぎ君に確認したところ。
「え!それは無理ですねぇ。」
とのこと。
嫁に伝えたところ、まあ怒った怒った(笑)
「キャンセルじゃ~!!」
と切れまくっておりました。
なだめすかして。
「じゃ、いつならできます?正確な日を教えて下さい。」
私も少々きつめに問いただせば。
「8月末くらいであれば・・・・」
とのこと。
8月29日に大阪に行く用事がある私は。
「29日可能ですか?それが無理なら北海道までの陸送費負担して!!」
最後通牒を突き付けます。
「なんとかします!!」
と引継ぎ君。
まあ、彼にしてみれば自分が販売した訳でもないのに面倒くさい引継ぎで可哀そうですが・・・
で、29日納車を前提に進んでいるわけですが、
「23日までにはっきりすると思いますので連絡します!」
と言ったきり引継ぎ君よりの連絡は無し。
果たして8月29日納車されるのでしょうか?(笑)
私、元クルマ屋さん勤めなので、ディーラーマンの気持ちが人一倍解るつもりです。
なので、今回のことも良くあることとあまり気にしておりません。
しかし、奥さんの態度を見て分かるとおり、一般ユーザーにはきついでしょうね~
この対応は。
何が言いたいかというと、せっかくスカイアクティブで大当たりしたのに
この対応ではリピーターがいなくなりますよ、マツダさん。
と言う事です。
長期納車は覚悟で注文してるんだから、余計なこと言わなきゃいいのに(笑)
しかも言った本人退職で、引継ぎがお粗末とは・・・・
某メーカーみたいにブランドで売れるほどにはマツダはまだ回復してないわけで、
せっかくのヒット車の顧客を今大事にしておかないと、しっぺ返しにあいますよと言いたいわけです。
頑張って欲しいからのお小言でした。
Posted at 2012/08/27 07:28:31 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | クルマ