• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawausokun spiderのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

かっちょいい冬用ワイパー

かっちょいい冬用ワイパー今日はブログに書くことがてんこ盛り。

まずは表題の件。

「かっちょいい冬用ワイパー」

について。

本日は朝から(といっても限りなく昼近く)みん友「のが(男)」さんと、
チェロキーの門限までデートしておりました。

それぞれ内容が濃いので分割して記載します。

で、先日来懸案であったCX-5冬用ワイパーですが、
昨日まであまり乗らないし別にいいかと軽い気持ちでおりました。

ええ昨日まで。

しかし昨日ここ札幌手稲山のふもとは猛吹雪(甘いと言われましたが。)。

みるみる雪は積もり、たまたまCX-5で嫁とおでかけ中。

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

ワイパーでも掻いても掻いても、

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

ワイパーでも掻いても掻いても、

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

ワイパーでも掻いても掻いても、

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

ワイパーでも掻いても掻いても、

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

ワイパーでも掻いても掻いても、

フロントガラスに積もる雪は見る見る解けて水滴となり、
そのまますかさず凍って行きます。

以下エンドレス。

みるみる前が見えなくなって行きました。
嫁と私と犬一匹、生きた心地せず新川通りを走り続けるはめとなったのです。

いつも車関連の出費にうるさい嫁様ですが、
このときばかりは、

「明日雪用ワイパー買ってきなさい。」

とのこと。

「お金あげるから。」

とのありがたいお言葉。

あの体験は怖くて怖くて仕方がなかったけど、
この言葉を引き出せたことには感謝感激でありました。

冬用ワイパー、今まで装着にいたらなかった簡単な理由は、

「かっちょがいまひとつ。」

どうにも不恰好に見えてしまうというか。

しかし命あってのものだねですから、そうとも言っておれなくなったわけです。

当初、BOSCHのエアロワイパーを冬用ワイパー代わりにと思っておりました。
(ちなみにアルファ159には純正です。)
そのようなネット記事を見かけたもので。
しかし掘り下げて見ればどうにも用をなさないとのことで諦めました。

仕方がないので普通のでいいかと思っておったのですが、
見つけてしまいました、イエローハットでかっちょいい冬用ワイパー

うまく写真が撮れていませんが、まずは純正ワイパーがこちら。



ご覧のとおり稼動部はフルカバーされておりこれでよさそうな気もするのですが、
そうは問屋が下ろさなかったのは前述の通りです。

で、自称かっちょいいワイパーがこちら。



まあ単にゴムカバーの上部にエアロボードがくっついているだけなのですが(笑)
でも純正のスマートさを損なわずに品良くまとめられたと自画自賛しております。

しかも信頼のNWB製純正装着多数のメーカーです。(のがさん談)
ならば、洋物好き(ボッシュ、チャンピオンetc)の私も買わずにはおれません。
おまけに洋物より安い、しかしホームセンターで買うよりは少々高いという
絶妙の値付け。

冬用ワイパーに悩む皆様お勧めです。

機能は昨日付けたばかりなのでまだわかりません・・・・
でもエアロボードのおかげで高速走行時には威力を発揮するような・・・・・

そのうちレポートお届けします。

Posted at 2012/12/02 22:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログなるものを更新してみました。 http://cvw.jp/b/955199/40108086/
何シテル?   07/18 03:31
kawausokunです。 車が大好きです。 特にラテンな中古車が大好きです。 いろんな国のいろんな車に乗って来ましたが 最後はラテンに戻ってしまい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

勿体無い事をしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 01:54:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
続ミニミニ大作戦
ドゥカティ モンスター821ダーク ドゥカティ モンスター821ダーク
納車されました。 1100evoに比べると随分乗りやすくなったものです。 3000回転 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
我が家に愛を。
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
ミニミニ大作戦。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation