飛び跳ねる話ではありません。
ここ札幌では本日初雪が降りました。
そんな底冷えのする一日でも、
すっかりオートバイに心奪われてしまっている私です。
現在我が家に残存するオートバイ2台は家のガレージに鎮座しております。
それに伴いCX-5号は屋外駐車場へ追いやられています。
屋外駐車場は雪下ろしが大変です。
ブラシでCX-5に傷が付いてしまうなど考えただけで絶叫しそうです。
なんとかCX-5を我が家のガレージに戻してあげたい。
ではオートバイはどうするか?
冬季保管サービスに出すのか?
半年間の預かりで大体2万円前後。
2台で4万円。
もったいないです。
そこで移動式バイク保管庫を導入してみました。
ちまたではこれをトランポとも呼ぶそうです。
私はあくまで移動式ガレージとして購入しましたが、
なんとメルセデスベンツのマークまで付いて来ました。
荷物室は限りなくフラットでバイク2台でも余裕で入ります。
さすがドイツの「ハイエースバン」。
はるかかなたから運んで来ましたが、
付いて来たのがメルセデスベンツのマークだけでなく、
「ねずみ」も一緒に付いて来たのは知る人ぞ知る話。
早速駐車場に設置して、ねずみ取りと燻煙式ねずみ除去剤を焚きまくりました。
必死の作業にも関わらず、ねずみは罠にかかりません。
すでに何処かに引っ越してしまったようです。
残念です。
名前まで考えていたのに・・・・
その名は、
「鼠氏」
鼠氏のおかげで、この移動式バイク駐輪場は
そこはかとなく、ねずみの嫌いなハーブの良い香りが漂っております。
Posted at 2013/11/08 21:54:41 | |
トラックバック(0) | 日記