• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロビン2011のブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

インテリアパネル、張り替えの時についでに😒

インテリアパネル、張り替えの時についでに😒
😌パネルを外した時についでにキーレスの調子が悪かったので各ピストン部品も新品に交換しました中国製の安い商品でキーレスに改良してたのですがキーレス本体からの針金と車体のドアピンの針金の接続ヵ所が弱点でしたので今回は、そこをグルーガンで固着して修正しました。今のところ調子いいですが連続使用にどれだけ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 19:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

車検の前の部品交換😓2

車検の前の部品交換😓2
車検に向けて点火プラグを交換しましたが😲それまで使っていた点火プラグの状態は、プラグの先あたりがオレンジがかったカスが付着して、その回りにカーボンカスで黒くなっていました。 使用期間5年半 走行は、年平均9000キロくらい よく使った? その前についていた普通の点火プラグでは、燃費、リッター ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 09:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

車検の前の部品交換😓

車検の前の部品交換😓
思ってたより面倒な作業でした😰ヘッドカバーパッキンとプラグ交換、プラグパッキンの交換をしました😅古い車は、ゴムパッキンが固くヘッドカバーに固着して上手くとれないし、ヘッドカバーの固定ねじの位置も手が届きにくいところにあるなど苦戦しました。 ためいきばかりの作業でした😰
続きを読む
Posted at 2016/02/27 17:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

写真を間違えた😅

写真を間違えた😅
内装パネル張り替えですが完成は、こちらです😅前の写真と見比べてね🐤仕上げは、グレーのフェルトを両面テープで張り替えました👍
続きを読む
Posted at 2016/02/26 13:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

インテリアパネル、張り替え

インテリアパネル、張り替え
内装は、ブラボーの内装を流用したのでウィンドウスイッチの部分に大きな穴があいてしまいます、そこでフェルトを両面テープで上手く貼り付けました。できは、まぁまぁかな?
続きを読む
Posted at 2016/02/25 17:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

車検が近い

車検が近い
車検が3月初めなのでオイル交換、同時にフィルターも交換しました。プラス、多走行オイル添加剤も投入してアイドリングを5分、異音もなくスムーズに回ってくれました😅
続きを読む
Posted at 2016/02/25 17:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

ローテクミニキャブ車検完了の連絡がきたー!

前回、車検を某車検会社 Hに断られて指摘された点を調べてみたら純正でついている6PLタイプのタイヤは、450キロまで耐えられるようです。 他の軽トラや軽バンの貨物を観察すると6PLがついていたので純正のタイヤで車検に出しました。 (車検屋さん、あまり軽の貨物車は、扱ったことがなかったのかな?) ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 20:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ローテクミニキャブ、ピンチ!(車検にて)

ローテクミニキャブ、ピンチ!(車検にて)
本日、先週に予約した民間某車検専門店にローテクミニキャブを持ち込みました。 ですが車検を受けられませんでした、整備士の方によると貨物車両にブラボーの後部座席をつけたまま持込んだ事とスタッドレスタイヤが貨物車両350kgにタイヤが耐えられないからだそうです。 昔、貨物車両には、座席を交換したら車 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 19:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

祝、、ローテクキャブを購入して1年がすぎました。。。

家の農作業と我が家のコーギー用にとオクでひっぱってきたローテクミニキャブ。 このミニキャブもコツコツ手入れして現役仕様へしてきました。 古い車なのでどうかな?とおもいましたが前オーナーがおじいちゃん2人で走行が6万5千キロ前後で外観のスリキズやヘコミもありました、(簡単補修)作業車で屋内保管車だ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 22:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

なんとも恥ずかしいウィンカー(解決)

なんとも恥ずかしいウィンカー(解決)
先日からウィンカーの点滅がおかしかったですが、、、 どうも左ウィンカーの玉切れでした。 外してみると電球のガラスが白く曇っていました。 すぐに交換すると点滅も正常に戻りホットしています。 まずは、電球を交換してみることをオススメします。 お騒がせさまでした。
続きを読む
Posted at 2011/07/12 22:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロビン2011です。よろしくお願いします。 サブ用の古いミニキャブを作業用に購入~家の作業用にと考えていましたが中古で古い車でローテク、現役仕様に徐々にと♪頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
通勤快速に古いミニキャブU41vに乗っていましたが限界を感じたのと消費税アップの前にと1 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
古い車で色々と改善していくと徐々に愛着がわきますね~5速車でありますがパワステがついてい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation