
ナンバー処理をしなくても、雪でナンバーが見えないてっちん号です(笑)
こんばんは(。・∀・)ノ゙
18日~20日、大雪警報の出る中、嫁さんの実家の新潟まで行ってきました-=≡ヘ(*・ω・)ノ
金曜の深夜に地元を出発し、関越の東松山ICより高速に乗りました(σ ・∀・)σ
高速乗る前の川島辺りで、急に吹雪になったのにはビビリました(笑)
通行止にならないかヒヤヒヤしながらPAに寄る度に携帯で情報を確認してました((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
関越トンネル入るまでは、50キロ規制がかかっていたものの、道路には全く雪がなく順調に走行してましたスタタタタタ (((((((o≧▽≦)o
関越トンネル抜けてからは、やはり銀色の世界でした キタ━━━━(´Д`;)━━━━ッ!!
こういう時いつも思うのが、黄色のフォグいいなぁ~ってこと(*・∀-)b
途中、吹雪いて前方が真っ白になりましたが、意外と冷静に運転してました(笑)
ところが、いつもの越後川口SAで休憩をと思い入ったのですが、除雪作業がこれからという状態で、駐車場に止めたらスタックしそうと判断したので、そのまま素通りしたのは、ココだけの話でwww
その次のPAで休憩を済ませ、さらに北上しました(((((((((((っ・ω・)っ
そして、日東道を走行中に若干の違和感を感じました( ̄ー ̄?).....
途中のPAで車外を確認したところ、特に変わった様子もないので、そのまま目的地へ°゚°。。ヘ(;.^^)ノ
一般道に入り、一部道路に雪がない所を走行した時のことです(゚д゚#)
ザザザザザッという音が車体の下から聞こえてきました(°ロ°; 三 ;`ロ´)
雪もないのに、ナゼ?ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ
すぐに車を停めて、車体の下を覗き込むと、黒いモノがプラ~ンと垂れていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
たまたま、嫁さんの親戚のおじさんと合流した後だったので、Dラーまでスムーズに到着(∧∀∧;)
朝早かったのですが、快く引き受けてくれました(o´∀`)b
日○プリ○ス新潟さん、ありがとうございました┏○ペコッ
不快な音も無くなり、その後はスムーズに目的地へ着きましたd(≧▽≦*d)
お昼頃、交通情報を見てみると、湯沢~六日町が通行止になっていたのにはビックリしましたが・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ
そんなこんなで、行きはなかなかスリルのある長距離ドライブでしたが、帰りは雪の心配も全く無く、のんびり走ってきましたヽ(*´∀`)ノ
さて、明日は出勤前に、汚れが激しい愛車の洗車をしようかな・・・・・|*゚Д゚)ノ
Posted at 2012/02/22 00:50:46 | |
トラックバック(0) |
マイ ファミリー | 日記