• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんぷう@OAOCのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

気になるウー c(`Д´c)

MSアクセラがカタログから消えると伝えられ、第2の候補だった2車種が気になる(´Д`)
ほんとうにMSアクセラがカタログから消えるのか疑問ですけどね(;´∀`)
生産調整に入ったから今しかない、買わせたいという強い思いのセールストークだった思っちゃいましたし(´゚'ω゚`)


MSアクセラがなくなるのなら(´;ω;`)
と急きょ気になりだしたのが、MSアテンザとGHアテンザ(前期)(´・ω・`)
いずれも新車購入は不可能なので、もちろん中古で( ゚д゚ )
目星も付けたのですが。。。私が乗換に走るまでお店に残っているものかどうか(;´∀`)
中古車だといつ売れちゃうか分からないですからね。゚(゚´Д`゚)゚。
今すぐ飛びつきたいけど、デミオの延命決定してますし( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タイヤとホイール新調したばかりで、まだ乗り換える気持ちもないですし( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

MSアテンザ:アテンザで唯一のターボモデル+6MT
GHアテンザ:現行アテンザに設定のないカラー(カッパーレッドマイカ)+6MT
DWデミオ:軽量(1t)、非力(84ps)、FFドライビング練習車(笑)、mazdaの救世主(´∀`*)ウフフ

Posted at 2011/09/13 23:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月15日 イイね!

これが高知のすごさ(゚Д゚ )?

今日は安芸方面へドライブをしてきたのですが、天気が( ・∀・)イイ!!
そして、、、デジカメ忘れた(´・ω:;.:...
昨日の反省が活かされていない(´Д`)ハァ…


最高のロケーションなのに、携帯電話で再び撮影(`・ω・´)シ
はい、、、画像サイズ大きくするの忘れました(´・ω:;.:...



奥に写っている高架橋は土佐くろしお鉄道阿佐線(くろ鉄ごめん・なはり線)です(。・ω・)ノ゛
時間帯が悪く、残念ながら、列車は通過しませんでした(゜.゜;)
景色が( ・∀・)イイ!!

ちなみにここで昼食をしたのですが、食事は撮っておりません( ゚∀゚)・∵.

昼食も終わり、安芸市方面へ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

安芸市方面へ向かったのはわけがあります。。。
西日本に猛威を振るった 台風6号
その被害が出たところを視察しに行くためです(´・ω・`)

高知県で台風6号による大きな被害がでたのは、安芸市穴内の海岸線と北川村の平鍋ダムです
北川村はちょっといけないので、安芸市穴内の海岸線の視察をすることにしました(>_<)

台風6号通過前の安芸市穴内上空写真↓



テトラポット海岸線一帯に設置されております
しかし、、、台風6号が通過した後は↓



堤防が崩れ去ってしまっています
写真は上空写真の 着 から 発 の方向を撮っております
テトラポットは消え去り、堤防は200mぐらい(それ以上かも・・・)に渡って崩れ去っていますが、死傷者は発生せず、人家等への被害もなかったとか(;´∀`)
恐るべし対応力というべきなのでしょうか 。。゛(ノ>_<)ノ

海が穏やかだと美しい景色を望めますが、大暴れするとすさまじいことになることを1度に勉強できる機会でした(゚д゚lll)
Posted at 2011/08/15 00:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年08月14日 イイね!

凝縮(ノ゚ω゚)ノ*.☆

8月9日に念願のインターネットが使えるようになった ちゃんぷう です(´∀`*)ウフフ

開通に要した日数70日..._φ(゚∀゚ )アヒャ
大変不便な生活でした。・゚・(ノД`)・゚・。

暇があればしていたMMORPGも全く別のゲームに仕様変更してたし(;´∀`)
浦島太郎になったじゃないカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

おはせの集まりは帰省と重なってしまったために参加できず(´;ω;`)ブワッ


帰省先の高知をぶら~りしてみると、高知駅前に見知らぬ銅像が゚(∀) ゚
こんな出会いあるなんて思っていなかったので、デジカメもってないよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
携帯電話でもきれいに撮れるしね(゚д゚)!
きにしない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



素材は発泡スチロールらしいですけどね( ゚∀゚)・∵.
あっ。。。武市半平太に街路樹が━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
せっかくよさこい演舞2000系南風アンパンマン列車オレンジ銅像が1つにおさまったのに(´;ω;`)
かなり見づらいですけどね(-_-;)

そこへ土電(とでん)が入駅*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



土電カラーですよ(人´∀`).☆.。.:*・゚

そこへ土佐くろしお鉄道(くろ鉄)阿佐線(ごめん・なはり線)から直通運転をしてきた9640系が入駅 - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
しかもタイガース列車━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

高知を代表する列車が3編成もそろっちゃったヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



ぶら~りしていただけなのに、いいもの手に入ったなぁ(*´∇`*)
と思っていたのですが、、、
自宅に戻って撮った写真を見て唖然(´・ω`・)。。。
画像サイズが携帯電話の待ち受けサイズΣ(゚д゚lll)
デジカメ持ち歩くようにしよう-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----!!!!


Posted at 2011/08/14 00:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年05月10日 イイね!

初乗車(゚∀゚)!!

仕事でたま~に新幹線を利用することがあります(´∀`)
ほんとたま~にですけどね(´・ω・`)

普段は在来線で1時間掛けているところを、新幹線なら20分( ゚∀゚)・∵.
わたしが住んでいる地域の新幹線は、「のぞみ」「ひかり」「ひかりレールスター」「こだま
上記の4種に3月12日より、「みずほ」「さくら」 が加わりました(`・ω・´)

使用されている車種は幅広い(・∀・)!
N700系

700系

500系

300系

100系

今年度中に「100系」は引退ですけどね(;´∀`)


久々に新幹線を利用する機会に恵まれ、どうせなら「さくら」に乗ってみたい((o(´∀`)o))
なんて気持ちがおこちゃったんですけど。。。ホームで待っていると JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
ちょうど「さくら」入駅( ・∀・)イイ!!


指定席ではなかったので、座席は「のぞみ」と同じ(´Д`)
でも、木目調の通路等の設備はいい・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
「のぞみ」も改装されないかなぁ(´・ω・`)
・・・・30歳を迎える在来車両を先に更新して欲しいけどね( ゚∀゚)・∵.


仕事での急な利用だったので、写真はまったく撮れず。゚(゚´Д`゚)゚。
また機会あるときには撮りたい パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
Posted at 2011/05/10 23:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@リグス おぉー♪ヽ(´▽`)/たくさん写真撮って、保存してあげてください!」
何シテル?   04/25 12:24
DW3W(シルバー,後期)⇒BL3FW(ベロ赤,中期)⇒BL3FW(アルミ,後期) ホットハッチを探して出会ったMSアクセラ 片思いを6年続け、やっと手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流FFテクニック徹底解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 11:42:40

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
DW3W(シルバー,後期)⇒BL3FW(ベロ赤,中期)⇒BL3FW(アルミ,後期) M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年登場当初からあこがれていたモデルに、6年という歳月がかかりましたが乗換えました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
非力な愛車です(´・ω:;.:... ATに負けない燃費に挑戦中m9っ`Д´) ビ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation