• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

33-さんちゃんのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

任務中( ̄ー ̄)



これの任務中ですが…

その前に

ダイハツ系の流用ネタでよくあるトヨタの間欠調整式ワイパーレバー


上がタントについてた調整無のレバー
下がトヨタ(今回はウィル サイファのレバー)の調整式レバー

いくつか種類がありますが、ポン付けなんですよねぇ( 〃▽〃)

ってなわけでチャチャッとカバー外して、カプラー外して、


10分で交換完了(笑)


ちゃんと間欠の調整もできる車に進化をしました\(^o^)/

モモハンとの組み合わせもバッチリ( v^-゜)♪
Posted at 2015/01/05 20:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月03日 イイね!

モルモット部隊‼(゚Д゚)!!

我が便利屋小隊所属のタントさんはモルモット部隊としてある任務を遂行することに‼(゚Д゚)!!

それは………

今はまだ出始めたばかりのパーツ

しかし気になる……

だけど情報が少ない‼

ってことで試してみることに‼


これ

LED H4 ヘッドライトバルブ



とりあえず保障もあって

ファンレス ヒートシンク



さーて

明日でもつけてみるか (* ̄ー ̄)


この場合は

「君は生き延びることができるか‼」

がいいのかな?(爆)


また、高いの買ってしまったなぁ………f(^_^;
Posted at 2015/01/03 20:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

元日から(笑)


1時的な4台状態(笑)

昨年12月に小隊車両の入れ換えで配備されたタントさん
配備早々に飛石くらって

こんなことに …(。´Д⊂)
ガラス交換となりました…

「イリオスNOTO」さん‼
いつもお世話になってますm(__)m

ものはついで♪

普通のガラスじゃなく、社外断熱ガラス&断熱フィルム全面施工 (* ̄ー ̄)

そして今日‼
時間をもてあましてたのて次なる作業を(*^^*)

知り合いのミラからいただいた

モモエアバック取り付け‼

ビニールハンドルから

モモハンドルへ(о´∀`о)

次に給油口のキャップおきを

取り付け(笑)

過去にスカイラインでやったネタでセルシオの給油口の加工品です。

更に‼

このレーダーの配線を

これに交換し


エンジンスターター取り付け

青バッテリーに交換し

ついでに

発煙筒のLED化(爆)

年明け早々何やってんだか(笑)

あっ、今日取り付けたもので買ったのはレーダーの配線だけ(^^)

まだまだすることは手元にあるんですが、とりあえずまたのお楽しみにしました( 〃▽〃)

いったいどんな進化をとげるでしょう…(* ̄ー ̄)

今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/01/01 19:11:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん、どうもです🎵」
何シテル?   05/29 13:32
ガンダム好きなスカイライン乗り♪ 鉄道、自衛隊、建機も大好き(笑) スカイラインは GTS25 typeS ER33、NAに乗ってます(^^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5678910
11 1213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

今年の嵐山の告知とルールとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 14:10:36
第11弾オカルトパーツメッタ斬りシリーズ!AdPower再検証その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 00:58:54
日産純正 VTCソレノイドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 18:26:36

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
新車から乗ってる大好きな愛車(^^) 新車時はスポイラーも付いてないフルノーマル車、 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
便利屋小隊の2代目タントが転属となり、3代目となるこの機体を手に入れました ( *・ω・ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許とりたてのときに1年だけ乗った幻の車(笑) 1600cc、ツインカム、ビスカスLS ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
便利屋小隊の2号機 色々変えたなぁ((o( ̄ー ̄)o)) 2018年に甥っ子に転属

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation