• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

美浜サーキット走行

美浜サーキット走行 みん友のbiwaさんと美浜に走りに行ってきました。今日はディレッツァ?の予選のため各A枠は、走行できずで、残りのB,Cで走行。
結局ブレーキパットの残りが心配で1枠のみの走行。前回3月始めに出したタイムより遅く、49.775秒でした。まぁー路面温度もあるし、タイヤもかなりダメになってるし、ブレーキもヤバイしと、言い訳ばかりしてます。(笑)
biwaさんはベスト更新(^-^) 走るたびにベスト更新は、ほんまに難しい。素晴らしい。
画像はbiwaさんの勇姿です。スマホの撮影は難しく、押しても反応が悪くて、3回目でやっとこれを撮りましたf(^_^;走行と同じぐらい難しい(笑)
走行終了後に前回同様にbiwaさんと反省会を(笑)
難しいゆえに、サーキット走行が楽しい二人でした。次はスパ西浦で練習だな(^-^)/
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2013/04/27 15:57:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 17:18
朝早くから、おつかれさま
でしたm(_ _)m
私の方は、やっぱりアクセルを
しっかり踏んでスピードが
上がるとブレーキングポイントを
外してしまうので、練習ある
のみですね☆
コメントへの返答
2013年4月27日 17:44
いつも反省会が楽しいね(^-^)
ライバルなんで、おっちゃんも頑張ります(笑)
2013年4月28日 21:16
美浜は難しくて面白いですよね!
ビワさんとこにも書いたんですが、FFターボだとフェニックスの入り口のスピードコントロールが難しくないですか?

入り口でブレーキより先にステアリングだと思いながらもなかなかできず、コーナー中間もボロボロになっちゃいます・・・
コメントへの返答
2013年4月28日 21:21
俺はフェニックスは、何となくLSDの使い方で、コントロールできるような(低いレベルですがf(^_^;)
それよりも1コーナーのアンダーが一番やっかいかな?足回りがノーマルだと、キャンバー角ないんで、トレッド面が合ってないような?
まぁーやっと50秒切れるぐらいやから、まだまだ遅いし、練習あるのみやわ。biwaさんと切磋琢磨して、頑張ります(笑)
2013年4月28日 21:31
1コーナーも難しいですよね(+_+)
僕も、なんか突っ込み過ぎちゃってよくアンダーになりました。
失敗?って思うくらい早くブレーキしたときのほうが上手く走れたりしません?
コメントへの返答
2013年4月28日 21:34
するする(笑)でも毎回ブレーキポイントがバラバラなんで、タイムも安定しないんやろうな?
マーボーみたいな上手い人に見て欲しいもんだ(笑)俺もbiwaさんも発展途上なんで
f(^_^;

プロフィール

「久しぶりに鈴鹿ツインに来た。一番近くのセブンイレブンが閉店してまf(^_^;)」
何シテル?   02/19 08:07
45歳にて、サーキット走行に目覚めた、おっちゃんですが、よろしくお願いします。 【初走行記録】 2012/05/19 美浜 53.822秒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WET走行の後は、、鈴鹿ツインGでベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 15:17:45
納車日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:04:04
Pleasure Racing Service FIRST 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 12:26:04

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年2月24日 雨冷や汗 ついに納車手(チョキ) 乗ってみての感想は、やっぱり目線が高いなぁ冷や汗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation