• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

タイヤ

タイヤ 12月末にフロント、リアともZ3に交換して、1月、2月サーキットを合計4時間あまり走行しました。
2月末の鈴鹿ツインのフルを走ったときに発生しました。

写真ではよくわかりませんが、矢印のところが陥没してます。走行後はもっとナミナミになってました。
空気を入れようとして見たときに、なんじゃーこりゃーf(^_^;)
と思いました。
調べるとスタンディングウェーブ現象?ということが近いかな?空気圧が極端に低いときに、高速ではしると地面でへっこんで、もとの形に戻る前にまた地面に接地するので、タイヤがウェーブ上になり、最後にはバーストする
ってダンロップのホームページに書いてました。

ショップからダンロップに確認してもらったが、やっぱり消耗品なので、使用上の問題ってことで、今回は左フロントのみ購入。
外しても裏側になにか症状があるかと思いましたが、何もなく内部で破損してるのか?表面上だけなのか?不明

まぁー自己責任なんで仕方ないですねー
臨時出費で辛いなぁー(ToT)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/11 20:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2018年3月11日 20:38
こんばんは☆お疲れ様です(^^ゞ
空気圧が低いとなるんですね👀
極端に低いと…ってどのくらいなのか気になります(・・;)))
コメントへの返答
2018年3月11日 21:04
どうだろうなー
暖まっても1.5までとか?なんかな
俺はいつも通りにしか使ってなかったんだけど、こんな感じになって、大丈夫かも知れないけど、危ない可能性もあるんで、交換はしたけどねf(^_^;)
サーキット走るためのタイヤでサーキット走ってなったので、納得はできませんが、消耗品をメーカーが保証しないのは理解はするf(^_^;)
2018年3月11日 23:12
昔、TOYOのアゼニスで
縁石に勢いよく乗って
トレッドセパレーションが起きて
デコポンになった事ありますが(笑)
この現象は初ですね。
温感いくつ?
コメントへの返答
2018年3月12日 7:19
温感は2.2をターゲットに調整してますね。
毎回ほぼ同じなのに、今回はこんなことになっちゃいました笑笑

プロフィール

「久しぶりに鈴鹿ツインに来た。一番近くのセブンイレブンが閉店してまf(^_^;)」
何シテル?   02/19 08:07
45歳にて、サーキット走行に目覚めた、おっちゃんですが、よろしくお願いします。 【初走行記録】 2012/05/19 美浜 53.822秒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WET走行の後は、、鈴鹿ツインGでベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 15:17:45
納車日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:04:04
Pleasure Racing Service FIRST 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 12:26:04

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年2月24日 雨冷や汗 ついに納車手(チョキ) 乗ってみての感想は、やっぱり目線が高いなぁ冷や汗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation