• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttjてつのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

メンテナンス完了

今回のメンテナンスは足回り関連のブッシュ類。
新車から7年半が経ち、まったく交換していないブッシュ類が多数あったことから冬シーズンに向けてメンテナンスをしました。

①フロント車高調のアッパーマウントのピロがガタガタ音をたてていたので、交換しました。

②リア車高調のアッパーマウントブッシュを交換
③リア車高調のショックをオーバーホール
④フロントロアアームのブッシュをピロ化

これらのメンテナンスをしましたが、帰りの運転で、鈍感オヤジにもわかるぐらい、車の動きが違いました。
レスポンスは良くなった。
しかし少しすると慣れてわからなくなるとは思われる(笑)


また今度レカロのTS-Gが廃番になることから、pleasureの展示見本品を処分価格にて購入しました。
帰りの運転では、腰、脇とホールド感は良くなりましたが、1つ問題が(ToT)
今までセミバケのSR-6をつけていましたが、ショルダー部分は形はバケット同様ですが、柔らかくてホールド性はすくなかったので、逆にシフトで問題になることはなかったが、
バケットでは固いシェルがショルダーにもあることで、肘を張りながら、シフトチェンジをすることより、腕が当たり痛くて2速を、入れれません。かなり体を前に倒して入れてました。
4点ハーネスでは固定させて、腕が痛くて2速が入れれないかも(ToT)
少しシートを後ろにしたら、少しは痛みは少なくなるがハンドルまで遠くなりすぎで、回せない状態に(ToT)

手首のスナップを使ってのシフトチェンジを練習して、ダメならハンドルをもっと手前にもってくるために、さらにスペーサーを長くすか、ハンドル自体をディープなモデルに変えるかして対応するしかないかとf(^_^;)

座るだけではわからないことでした。
少しだけシートを高くするスペーサーを入れてもらいました。

このまま一度サーキット走ってみます。
Posted at 2018/10/06 15:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

メンテナンスが長引く

先週土曜日に預けて、今週28日金曜日の朝イチに引き取り、早速モーターランド鈴鹿のラッキーフライデーでメンテナンス後の車両をチェックするはずでしたが、本日電話があり(仕事中にあったが、仕事以上に熱心に喋ってたと言われた)、取り寄せしたパーツの不具合で、メンテナンスがストップf(^_^;)
よって今週中の引き取りは難しくなりました。

28日会社休みを取ったのに、どうしようかな?
忙しいからやっぱり仕事するかなf(^_^;)
Posted at 2018/09/26 20:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

DIREZZA DAY 2度の衝撃

DIREZZA DAY 2度の衝撃仕事を休んで、参加してきました。
天気予報通りの雨、それもかなりのヘビーウエットになりました。

久しぶりにホームストレートの川の横断と、1ヘアのスプラッシュマウンテンを味わいました(笑)

2度の衝撃の1つ目
午前中本来なら、バックストレートエンドのブレーキ特訓タイムだったんですが、あまりにもひどいウエット状況だったので、普通のフリー走行になったんですが、その前に全員集めて、大井さんから再度ウエットの注意点を説明。
説明必要なほどの凄さでしたf(^_^;)

で小動物さんのNCロードスターの助手席に乗らせてもらいました。この走行があまりにも衝撃でした。ウエットなのに、凄い荷重のかけ方で、押し付けるからグリップして滑らず、曲がる。なんで出来るのか?どうしたらできるのか?なんで俺はこんだけ下手なんだと、相当落ち込みました。
そのあと試行錯誤して、いろいろしましたが全くのダメ(ToT)

おそらく車が悪いんだろう。ブレーキが効きすぎる、セッティングが悪いんだと思ってました。

昼から大井さんにコルトを運転してもらいました。
助手席から体感しましたが、これが2つ目の衝撃。
俺のコルトが止まる、曲がる?
ブレーキのことを聞くと 問題ないでしょ と
車は乗りにくいですよね?大丈夫だよ と
悪いのはドライバーでした。(笑)

その感覚を最後までひたすら練習しましたが、止まらない、曲がらない(ToT)

非常にためになりましたが、なんか自信がなくなり、センスないから辞めようかなーって
どうしたらいいのか?わからなくなりました。

あーぁ
Posted at 2018/09/10 19:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

お盆の帰省

最大、最悪の渋滞でした。
高速諦めて、23号で鈴鹿方面に
名古屋市内出るだけで、何時間かかったのか(ToT)
名古屋から鈴鹿ツインまで、なんと4時間半かかりました。

到着してすぐに準備して、ブレーキの当たりつけ、熱入れをするために走りました。
それにしても暑すぎですね。
30分ほど、走って、冷却を繰り返し、ブレーキ当たりがついたので、最後の5分ほど、それなりにはしりましたが、まったく加速しません。そのころにはタイヤはもうダメダメになっており、COLTで初めて油温が、120℃越えました。
最後に1本だけ40秒台にf(^_^;)

今日はじめて使用したグローブ

柔らかく、フィット感ある使いやすいグローブです。

そこから名阪で事故渋滞となり、結局名古屋から奈良市に到着まで6時間半かかりました(ToT)

めちゃめちゃ疲れた
Posted at 2018/08/11 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

ブレーキパッド交換

pleasureにて、ブレーキパッド交換、交換に伴うローター研磨、ついでに3ヶ月ぶり?ぐらいのエンジンオイル交換もしてきました。
新品パッドを見ると、使い込んでたのが、3分の1ぐらいしか残量がなかったことがわかります。
かなり使いすぎだと反省しましたf(^_^;)

当たりをつけるために、リハビリ兼ねてどっか走りに行こうかとf(^_^;)
暑さでドライバー死亡するかもですが(笑)
Posted at 2018/08/04 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに鈴鹿ツインに来た。一番近くのセブンイレブンが閉店してまf(^_^;)」
何シテル?   02/19 08:07
45歳にて、サーキット走行に目覚めた、おっちゃんですが、よろしくお願いします。 【初走行記録】 2012/05/19 美浜 53.822秒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WET走行の後は、、鈴鹿ツインGでベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 15:17:45
納車日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:04:04
Pleasure Racing Service FIRST 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 12:26:04

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年2月24日 雨冷や汗 ついに納車手(チョキ) 乗ってみての感想は、やっぱり目線が高いなぁ冷や汗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation