• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ttjてつのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

RS.TAKEDA走行会

RS.TAKEDA走行会2年半ぶり?ぐらいに参加してきました。昨日が晴れて、明日も晴れf(^_^;)なのに今日だけ雨(笑)
どしゃ降りの覚悟で行くと、午前中は少し降ったが本格的な雨ではなかった。でも午前中はウエット路面。
滑る滑るなんて楽しいんだー(笑)
リアが流れる流れる(^o^)vハンドル切らなくてもターンできる。ジムカーナやれてるみたいな(笑)

午後から雨が止み、どんどんドライ路面に。ただ気温も上がり、めちゃめちゃ蒸し暑いコンディションになり、ターボが苦手な環境で、外周が伸びなくて、加速も悪く、ベストからはほど遠いタイム(ToT)

Z27AGが我がCOLTです。

これ見て気づきませんか?
これより非難を覚悟に指摘します。
ビギナークラス、ドライビングレッスンクラスは別として、3つのフリー走行クラスA、B、Cについて。
Aが遅くてB、Cとタイムが速くなるクラス分け
クラス分けがめちゃめちゃです。走行会のクラス分けとしては最悪です。走りにくいったら、このうえない。
またフリー走行クラスなら当然だと思われるが、回りが全く見えてない。ぶつけないと後ろに来てるのが気づかない?
全く避けようとしないし、避ける場所もめちゃめちゃ
タイムが遅いのは、なんの問題もない。自分も初めは当然遅かったです。でも遅いなりに回りは見ながら走行して、安全な場所で抜いてもらってましたよ。

また午後からドライになっていったことで、むちゃな走行してるせいで、午前中のウエットより午後からのほうがスピン多かったような?



インフィールドは泥だらけで、グリップしません(笑)
終わって竹ホウキではきましたが、全くダメでした。
明日の走行の人は怒るだろうなぁーf(^_^;)

今回はビギナークラスが多くて非常にうれしく思いましたが、フリー走行クラスが、このようなクラス分けのままだと、参加しにくいなぁーf(^_^;)
Posted at 2016/11/19 20:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに鈴鹿ツインに来た。一番近くのセブンイレブンが閉店してまf(^_^;)」
何シテル?   02/19 08:07
45歳にて、サーキット走行に目覚めた、おっちゃんですが、よろしくお願いします。 【初走行記録】 2012/05/19 美浜 53.822秒 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

WET走行の後は、、鈴鹿ツインGでベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 15:17:45
納車日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:04:04
Pleasure Racing Service FIRST 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 12:26:04

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2011年2月24日 雨冷や汗 ついに納車手(チョキ) 乗ってみての感想は、やっぱり目線が高いなぁ冷や汗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation