• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出・賀のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年のまとめです。

今年もあと少しですね。
今年最後の嬉しいニュースは近江大橋の無料化でした。
しかし、数日で料金所の建物がなくなっているとは・・

さて、今年は何かと天気に泣かされる一年だったと感じます。
週末出かけたい日に雨、ここ一番という時に雨、サーキットに着いたら雨、
雨が降らなくてもとても路面温度が低い。
なんて感じでした。

ということで、あまりCR-Zで遠出とかサーキットを走る機会も少なかったです。
(なんと、今年サーキット走行4回か・・)
しかし、初めて鈴鹿サーキットの中に入れたり、耐久レースに出れたり、
いろいろオフ会や走行会の見学に行けて楽しい一年でした。

今年一年お世話になった皆様ありがとうございました。

来年は倍返しだ!!
じゃなくて、遠出して、サーキットも走っていろいろ楽しんでいきたいと思います。




さて、来年は午年!うま、馬 来年の初めは京都金杯からですかね!
Posted at 2013/12/31 22:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

大阪モーターショー

今年もあとわずかですね!
そして最近は忘年会が多い時期ですかね。

私も滋賀~京都の間で忘年会中です。
そして、絶賛大食い中です!

さて、今日は大阪モーターショーに行ってきました!

今回初めてモーターショーというものに行ったわけなのですが。

国内から海外まで色々いるんですね。
そして、今回一番最初に行ったブースは日産でした!
(だから何かというわけではないんですがね・・・)
他にも学校や大手自動車メーカー以外もいるんですね。

明日行くという人もいるかと思うので内容は伏せておきます!
とすると書ける内容がほとんどないですかね・・
(ひとつ言うと・・ コペンのミニ四駆欲しかった・・
 もう少しスマホが速くサイトを開いたら・・  最後の1台もらえたのに。。)
そういえばお得に会場に入る方法も教えてもらえたり
なにかとラッキーな感じでした(また聞いてください)
今日はあんな車やこんな車を見れていろいろ楽しかったです!

しかし、東京の方は行ったことがないんですがあっちはまた雰囲気が違うんですかね??
車じゃないですが過去電気関係のCEATECというのに行ったのですが
あんな感じなんでしょうかね?
大阪も良かったですが一度東京の方も行ってみたいですかね



さてさて、明日は有馬記念ですね!
明日は阪神競馬場でも行こうかな。
当たれ万馬券!!
Posted at 2013/12/22 02:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

今日はモーターランド鈴鹿の軽4耐久見学に +今後の予定

なぜサーキットに行くかと聞かれると
それは楽しいからですね!

サーキットに行けば
時間もかかるし
お金もかかるし
車も壊れる。
1年半でドライブシャフトが壊れて十数万かかる計算した時は少し青ざめました・・
結局克服しましたが!

でも色々な人にも会えるし色々な走りも見れます。
そして自分も少しずつ運転上達したら言うことないですね!

仕事もなかなか大変ですが、たまの休日のそのイベントが好きです!

なんかいいこと書けたかな??
でも周りの人に変にすすめるつもりは全くないですよ!!


さてさて、長い導入はこれくらいにして、
今日はモーターランド鈴鹿の軽4耐久を見学に行ってきました!
(最近毎週なぜか行っているような・・の↑の長文だったりします・・)

いつもは備北の耐久レースに出ているわけですが、
そのせいで硬くなっていた概念が今日は随分ほぐれた気がします。

同じ軽4が走る耐久ですが随分違うものですね!
まずコースですが全長は1.8~1.9kmですが、
鈴鹿ツインは幅が広くて直線長いですね、対して備北はコーナーが色々ある印象です。
高低差は備北の方がありますかね。ジャンプ台なんて呼ばれるものがあるくらいですし

そして、車のイメージが・・  備北の方が色々インパクトありますね
出場台数は備北の方が断然多いですね。
他にも鈴鹿ツインは赤旗出やすく、備北はペースカーが入りやすい印象です。
そして、鈴鹿ツインは車の順番を並べ替えてリスタートするみたいですね。
ここら辺は運営の考え方の違いでしょうか。
あと携行缶の保管方法鈴鹿ツインの方は所定の場所に保管するみたいですね。
その他もろもろ・・
(と感想を言いつつ、うちのチームも一度は鈴鹿ツイン走らないかな??
まずはNNでレギュレーションに収めることができるか調査しときます)

さて、そして今後の予定ですが

今年中にまた走りに行けるか調整中です
確率の高いサーキットは備北でしょうか(って結局という突っ込みが入りそうですね)

今後もいろいろ楽しんでいきます。

斜体部分追加
Posted at 2013/12/08 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

久しぶりのCR-Z走行 そして大失敗

久しぶりのCR-Z走行 そして大失敗私はすごくシリアル人間でもっとパラレル性をつけましょうとのこと
おぉ。。   心が痛い・・

そして最近気づいた。今ってCR-Zのカラーからダークピューターがなくなってる??




さてさて土曜日は走行会に行ってきました。

久しぶりのモーターランド鈴鹿!
久しぶりのCR-Z!
久しぶりの晴天!
初めての。。大遅刻・・・

いや・・すいません。
ホント前日の時間調整がまずかったです・・





さて、到着して準備を完了して
久しぶりの走行だっただけにVSAを付けてましたが
あら・・外周走ってたら思いっきり滑ってしまった。。
タイヤも結構冷たかったみたいですが、まあ無難に最初は終了。

2回目はVSA切って走ってきました。
さっき外周で滑ったからと気をつけながら・・と思ったらやっぱり滑りました。。
でもそれ以降は無難に終了。

3回目も無難に完了!

そして、ベストタイムが出たのは1回目 (ってオィ・・)
久しぶりのCR-Z楽しかったです!


主催者様のカプチーノも乗せてもらいました!
カプチーノも楽しいですね~

そしてドリフト枠もこの走行会あったわけなのですが
レベルが高い!
そして特に気になってしまうミラ!ミラがドリフトしてるよ!!と感じながらとても楽しみました

軽自動車!  アルトバン欲しい・・

こういう走行会も楽しいですね!

そうそう、今回はSOLOもそこそこ安定して動きました!
今回はちゃんとデーターとれてますかね??また見てみます

そして動画も撮ってみたのでまた見てみます。

今回は大失態してしまい申し訳ございません。
走行会参加させて頂いてありがとうございました!!
Posted at 2013/12/02 01:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

今日の走行会見学と来週の走行会出場

今日はゴールドシップがいまいち良く見えない一日でした
という訳分からないしょーもない導入はおいといて。

今日はトップフューエルさんの走行会の見学に行ってきました。

久しぶりに見る皆さん。
流石に減ったなーと感じるCR-Z。
いい天気。
そして長いホームストレート。

走りたい気持ちが止まりませんね。
(先週は何度もドアンダーでコースアウトしかけまくったり
ペースカー入りまくりでちと不完全燃焼気味だっただけに・・)

しかし今回は知り合いにトラブルが・・・
サーキットでは付きものですが流石にショックです。
でも怪我はなくて本当に良かったです。。

今日はありがとうございました。





そして、来週は私が、私のCR-Zで久々にちゃんと走る予定です。
場所はモーターランド鈴鹿!

前回CR-Zで走ったのは7月KAZUさんと一緒に走った時。
でも数分で雨がザーザー降ってスローダウンで不完全燃焼。

確認すると前回真面目に走れたのは去年の11月24日のモーターランド鈴鹿。
大体1年ぶりですね。

4点ベルトの効果をしっかり感じないと。そしてSOLOをちゃんと使いこなさないと。
そして軽自動車もいろいろ助手席に乗ってみたい!

とにかく晴れてくれ!!

目標はいつも通りにひっくり返らないように頑張ります。
ミスしたら・・    水に流してください。
Posted at 2013/11/24 23:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もあと少し http://cvw.jp/b/956117/39098176/
何シテル?   12/31 23:01
CR-Zに乗ってる出・賀です。 これからどんどん装備を充実してきたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
レカロ・車高調・ピロ付きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation