• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出・賀のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

TOP FUEL杯 鈴鹿ツインGコース参加させていただきました!!

TOP FUEL杯 鈴鹿ツインGコース参加させていただきました!!ちょっと最近の走行を振り返る・・
11月 雁が原(福井)・・・雨
12月 備北 (岡山)・・・雪
    鈴鹿ツインGコース(三重)・・・晴れ
1月 作手(愛知)・・・晴れ
3月 舞洲(大阪)・・・雨

よし、”雨男は誰?”と聞かれても”僕は違う”と言い切れる・・・はず


さて、本日は鈴鹿ツインまでトップフューエルさんの走行会に参加してきました。

今日はCR-Zの参加台数多かったですね~
前回の走行会はCR-Zが私だけだったので今日は何かと心強いと感じるところでした。

走行・・
1回目2回目は雨が降っていてあまり速く走れなかったですね。。
よくても50秒切る感じでしたね。

その後のんぼさんのCR-Zに乗せてもらいアクセル、ステアリング、ブレーキの使い方を
教えていただきました。とても勉強になりました。

走行3回目教えてもらったことを練習してました。
そして、1回シケイン後の左カーブでドアンダーを出してコースアウト(笑)

そして、最終の走行4回目、直前にあったミドルクラスの模擬レースに刺激を受けたのか
(見ててかなりおもしろかったです)
路面がドライになってきたせいか全体的に周りの人の周回速度が上がっていたような気がします。
私も、教えてもらったことがしっくりしてきたこと、路面がドライになってきたこと、
ドライになってレコードラインがはっきり分かったことからタイムが縮みました。
最後のベストは45秒台になりました。(もうちょっとこの状態で走りこんだらタイム縮みそうです)

写真はコースアウトした後の私の車です。片輪緑色のラインが入ってしまいました。
しかし、今回は最後まで走れてよかった。



今日はとても勉強になりました。のんぼさんありがとうございました!!
そしてトップフューエルさん、CR-Zのみなさんありがとうございました!!
次はさらに頑張ります。

Posted at 2012/03/19 00:59:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

ホンダ車充実、そして残念な私のCR-Z・・・ (舞洲走行会にて)

久しぶりな走行会ネタな気がする・・
そして、今回トラブルで写真撮り損なってしまった。

本日友人と舞洲まで走りに行ってまいりました。
今回はジムカーナの練習会です。
そして今回NSX、S2000、インテ、シビック、トルネオ、CR-X、FIT、そして私のCR-Zと
ホンダ車の車種が充実してかなり楽しい状態でした。
(あとは、プレリュード、ビート、トゥディあたりがいるとMT車的にはより良かったでしょうか(笑)
そして、NSXのボディーにアルミ缶のマークがあったのは個人的にツボでした)
他にもロータス、レクサス等今まで走行会で見ない車いたので見てるだけで
かなり楽しい状態でした。





さて、自分の走りというと・・・
開始早々サイドブレーキを引きながら走っているとどこからともなく大きなキーキー音が出始めて、
治らなくなってしまいました・・(ちなみに変な振動等はなかったです)

リアのホイールを付け替えて帰り始めたら異音は無くなりましたが、
何かが擦った跡も砂を挟んでいた跡もなかっただけにちょっと不気味です。

やっぱり自分の車はしっかり把握しとかないと駄目ですね
(今回はじめてニュートラルでアクセル踏んでもリミッターまで
 回転数上がらないということに気付いた状態ですし・・)

今回の不完全燃焼は18日の鈴鹿ツインの走行会でなんとかしないと駄目ですね。
そして、次回の舞洲ではやり残したことやっていきたい気分です。

本日は皆様ありがとうございました。
次回はがんばります!!
Posted at 2012/03/05 00:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

オートメッセ行ってきました

オートメッセ行ってきました久々にブログを更新しているような気がする・・



さてさて、2月11日に大阪オートメッセに行ってきました。
ちなみに、こういうイベントに行くのは初めてで、結構わくわくしてました。

いろいろなジャンルのカスタムカーがを見れて楽しかったです。
いろいろ車を見ていたわけですが、
自分の趣味のせいかFT86が結構展示してあったような気がします。
その他いろいろパーツを見れてよかったです。

いろいろ勉強できてよかったです。
最後に、タックンパパさんトップフューエルの皆様お誘い頂き本当にありがとうございました!!

Posted at 2012/02/13 01:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

芋と醤油と15日

芋と醤油と15日15日はありがとうございました!!
とても楽しかったです。
そして、とても運転の勉強になりました。
BBQもおいしかったですよ!!



15日はオートランド作手の走行会に参加してきました。

そういえばオートランド作手は初めて走行会を見に行った所でした。
そしてOZASA RACINGって名乗り始めたのもここだったっけ。。


さてさて、脱線はここまでで
今回はアクセルガンガン踏む感じでちょっとはしゃぎすぎましたね・・
あと、どうもブレーキ踏む量も足りないみたいです。
大分スピンもしちゃいましたしね。。(本当にごめんなさい)
今回のアドバイスと経験を活かしてタイム縮めていきたいですね。
特にもっとコーナー走る練習しないと駄目ですね。

そして、今回はいろいろCR-Zに乗せてもらいました。
ありがとうございました!!
走り方から足をどういう設定にしてるかまでいろいろ勉強になりました。
これは今後の自分の車にもいろいろ取り入れていきます。

あと、写真の焼き芋用の器と醤油これからおいしく使っていきます。

今回は走行会を開いていただいたのんぼさん、
指導していただいた皆様、
お会いした皆様とても楽しい時間をありがとうございました!!

また今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2012/01/17 01:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

29日の出来事

29日の出来事今年もあと少し
今年はいろいろな人に会えたり、走ったり、改造したり、充実した年でした

さて、29日は鈴鹿ツインGコースに知り合いのエボ乗りさんと行ってきました。
今回はいろいろ部品を変えたので前回フルコース走行から
走りがどう変わるものかと楽しみでした。

走った感想はコーナーが曲がりやすくなったので、その分立ち上がりが速くなった気がします。

タイムは大体46秒台でした。
前読んだとある雑誌では基準タイム43秒だったのでまだまだ運転技術の向上が必要みたいです。

あと、今回は車4台だけだったので随分走りやすかったです。また行きたいですね~。
(走ってた車はうちのCR-Z、エボ6、インテR、32スカTYPE-M
 友達と車種がかなりかぶってるのは偶然か??)

同行していただいたエボ6乗りさんありがとうございました!!
まだどこか行きましょう!!

さてさて、今年はいろいろ初めての体験が多かったですが
来年は運転技術向上がテーマですかね。
頑張っていきたいです。

今年車を改造していただいたお店の皆様、お店やサーキットでお会いした皆様、みんカラの皆様
貴重な体験やお話ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

Posted at 2011/12/31 01:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もあと少し http://cvw.jp/b/956117/39098176/
何シテル?   12/31 23:01
CR-Zに乗ってる出・賀です。 これからどんどん装備を充実してきたいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
レカロ・車高調・ピロ付きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation