
←つけ麺(in奈良)
どうも 花より団子の出・賀です
本日待ちに待った サスペンション HIPERMAX Ⅲ と センターロックピローアッパーマウント
を取り付けてきました
(写真忘れてしまいました>< つけ麺は忘れなかったのに・・)
つけてもらってる時はさすがに危険でしょうから遠くから見守ってました
(最近の手術みたいにカメラつけてモニタに表示したら流行らないかな(笑)
さすがにコストがかかりすぎるか・・)
さて、つけてもらってから運転開始!!
最初は何か車が滑ってるような違和感を若干感じながらの出発でした
そして感じたことは高速インターすいすい曲がりますね!
いままでの若干姿勢崩しながら走って何か苦しい感じが全くなかったです
そして最初に行ったのが写真のつけ麺屋です(笑)
そしてその後お友達の32typeMさんと会いました
六甲山です
(そういえば最近車はおもちゃだって言って六甲山攻めてるようなワンシーンをテレビで見たような・・)
まあ山道なわけでここでの感想も曲がり道が今までより曲がりやすかたって感じですね
まあ今回走ったのは普通の道なので速く走った時はどうなるのか分かりません
次はサーキットとかジムカーナの会場とかで本気で走れる所でどれくらい変化があるか
感じてみたいですね
晩御飯のついでに知る人にとってはネタな橋のところへ
そして滋賀に・・
では本日いろいろ走って感じた感想です
減衰の設定は20段階目で数字が大きいほど弱いです
(基本純正サスとの比較になっちゃうのでいいのか・・)
街乗りの感じ
・道路のちょっとした段差超えたときの衝撃は大きくなりましたが
他のサス入れてる人の車と比べると車内に響く{どしっ}という音は比較的小さいですかね
シートが変わってるせいもあると思うんですが衝撃は私にとって嫌な感じはないですね
酔ってる人等にとってはちょっと駄目かも
・車体が振れる感じが減ったので曲がるときのいやな感じが減りました
まああと10段階減衰下げられるのでこの設定でも乗りにくいという人にも合うのがあるかと
スポーツ走行は不明です
ても車体が大きく振れないのでスラロームとか高速のカーブが楽しみです
Posted at 2011/11/24 01:26:51 | |
トラックバック(0) | 日記