2011年04月18日
http://arcdia-1919.net/so-queen.mp3
ファルコムのソーサリアンより、呪われたクイーンマリー号~船内のラフアレンジ。
とーりあえず、こんな雰囲気でいこかいなーって感じ。
まだまだ音打ち込んだだけなのでアーティキュレーションは一つも触ってないし、
パート振りやらフレーズを追加したりもするので、またガラッと変わっているかもしれない。
ミックスもラフなので妙な所も多々ある。
いやいや、ほんとにどうアレンジしようか悩ましい曲だわw
Posted at 2011/04/18 01:28:11 | |
トラックバック(0) |
日常的な事 | 日記
2011年03月14日
私事ですが、地震後より連絡が途絶え安否の不明だった宮城の知人より連絡がありました。無事でおります。たった一言がこんなに嬉しかった事はない

Posted at 2011/03/14 03:24:40 | |
トラックバック(0) |
日常的な事 | 日記
2011年03月13日
被災された多くの方々、残念ながら命を落とされた方々、依然安否の不明な方々、
私からかけられるような言葉が見つかりません。
そして、福島原発で作業に当たられている方々の懸命な対応に感謝します。
直接の知人ではありませんが、お一方が予備自衛官として現地に赴かれてたと聞きました。
主にツイッターでの情報収集を昨日からずっとしています。寝てなんかいられない。
そんな中、このようなツイートがありました。
「多分、明日も報道特番でスーパーヒーロータイムはお休みだと思うんだけど。ご家庭で、お子さんがこの件でむずがってたら頭ごなしに叱らず「ゴーカイジャーもオーズもプリキュアも皆を助けに行ってる」って教えてやってくれませんかね。子供も「いつも通り」が無いってのは不安だと思うんですよ。」
なんか、凄く感動した。現地の子供達にもヒーロー達の勇気と力が届けばいいですよね。
実際にスーパーヒーロータイムは既に報道特番に変更済み。ヒーロー達は現地へ急行しています。
さて、私がネットにかじりついているのは、宮城に在住している知人の安否が未だ不明な為で、
無事でネットが使える環境であるならツイッターで一言でもないかと、ずっと見ていますが…
携帯のバッテリーを温存しているんだと思いたい。
特定クラスタの安否確認スクリプトを作成してくださった方がいるので、そちらに情報提供を求める旨を書かせてもらっていますが…
そこのリストでも東北地方で安否不明、消息不明の方が多数おり、ニュースの死者、行方不明者の人数を見るたび不安が募ります。
私にとって、掛け替えのない友人であり、尊敬する音楽家、クリエイターであり自分の音楽を理解してくれる方。
本当にどうか無事でいてくれ。
Posted at 2011/03/13 00:04:57 | |
トラックバック(0) |
日常的な事 | 日記
2011年02月06日
まぁ、なんだ。
フレッシュ→ハートキャッチの時もキャラデザに関しては賛否あった訳で。
ハートキャッチの時は好意的な意見のが多かったし、スイートでまた戻ったという否定的な意見は多い訳だが。
実際に見てみると、フレッシュとは全然違うね。
ワシ的には簡単に受け入れられた。響かわいい。
響っつうと、アイマスの我那覇の方と被ってしまうが。
メフィストの見た目と中身のギャップは中々に良いキャラではあるが、
メジャーランドの女王は案外腹黒そうだw
トリオザマイナーが特にツボw
今回は敵側がギャグ担当なのか?w
響と奏の設定は先が見えてしまうなぁ…
2話で仲直りして、今後も何度か擦れ違いをして成長していく…オーソドックスが悪いとは言わないが、
少々短絡的ちゅーか。
そこら辺、どういう見せ方をするかにもよるけど。
いや、子供向けなんだからそれでいいんだけどw
しかし、伝統の「変身したらクオリティアップ」が今回は逆じゃね?と感じる。
作画のクオリティは上がるが変身前のがかわいくね?単なる好みですが。
キュアメロディは何か違う。
一話を詰め込みすぎて、後半かけ足になって強引な展開が残念。
変身は2話に持ち越しても良かったかも。
どーしても1話で変身まで入れろってお達しがあったんだろうけど。
オープニングとエンディングもいまいちだったなぁ。
ハートキャッチの前期エンディングが異常過ぎたせいか、CGは凄いもののそれだけって印象。
んでも、内容はそれなりに期待できそう。
Posted at 2011/02/06 17:13:26 | |
トラックバック(0) |
日常的な事 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月01日
面白かった。この一言に尽きる。
ハートキャッチプリキュアの何が良かったか、俺主観では「楽曲が素晴らしかった」
アニメにしろ、ゲームにしろまずは曲を聴くことから始める俺は、楽曲の第一印象で継続視聴するか判断します。
ハートキャッチは久しぶりに楽曲のクオリティに圧倒された作品。
アニメでここまで「おぉ」と思ったのはローゼンメイデン以来かな。
まず最初に楽曲で判断するってのは一般的にはニッチな視聴者なんだけどw
BGMで流れたハードな曲でのギターが、中々うめぇなぁと思いながら見てたのは俺だけかもしらんw
スイートはどうかな?
とりあえずオールスターDX3見に行きてぇや。今回も姪を連れて…姪ももうプリキュアって歳じゃなくなりつつある…
やばい、堂々と劇場版見に行く大義名分がピンチだw
全く話は変わりますが、ガヤルドがポンポンと新モデル発表されてますね。
ムルシエラゴの新モデルも気になるが、ガヤルドのRWDモデルは嬉しい。
買える訳ねーけど、ランボルギーニが再び後輪駆動を作ってくれる事が嬉しい。
スーパーカーは、やっぱ後輪でしょ!
Posted at 2011/02/01 10:14:04 | |
トラックバック(0) |
日常的な事 | 日記