当然ながら中古購入なので、前オーナーが少しだけ弄ってるので、
これから自分でどうしていくか。
まずはブレーキの交換を検討。
純正のままなので、近々劣化が予想される。
ブレンボとか買える裕福さは無いのでエンドレスで考えてます。
エンドレスでもそれなりにかかりますけど…
パットを低ダストのやつでローターとキャリパーを合わせようかなと思ってます。
夏用ホイールが白だからブレーキダストが気になるのでw
G型故にエアフロ問題も早めに対策しておきたい所。
過去のエアフロ交換キャンペーンでの対策品への交換もされてないので、
どーすっかなーと思案中。
あちこちのサイト調べたり、インプに詳しい人に相談したり。
Z32のエアフロが手に入ればいいんですが。
ROMチューンで燃費向上も計画。
ウィングの交換も検討。ダウンフォース云々より単なる見栄でw
STI純正が17万か…バージョンⅣ辺りの落ちてねーかな…w
後は強化ブッシュを付けるべき所に付ければ街乗り用として十分ですね。
タワーバーとロールケージが必要な程、振り回す事は無いと…思う…うん、無いかな…?
そうこうしてる内に、マフラーの交換時期が来るかもしれないw
うちの子のボクサーサウンド
c⌒っ.д.)っ
走行中の音も録ろうとしましたが、上手くいかずとりあえずアイドリングのみ。
どーしたら走りながら綺麗に音録れるかのぉ
Posted at 2011/01/27 03:04:17 | |
トラックバック(0) |
GC8 | 日記