• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るぅPのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

パウダースノー

細かい雪→積もる→踏み固められる→ツルッツルやぞ
まだ降ると言うのか…早くタイヤ履き変えてツーリング行きてぇ!
春になったら北陸方面を高速乗って、ぶらぶらしにいきます。

冬場に車買うもんじゃねーなw
Posted at 2011/01/31 09:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な事 | 日記
2011年01月29日 イイね!

ミスファイアリング

ショップの方と色々話していて、ワシが「コンピューターチューンするならミスファイも付けたいなぁ」と言ったら、
「ミスファイは街乗りでやらない方がいいですよ」と言われた。
ミスファイについて詳しくは知らなかったので、その構造について詳しく解説してもらいました。
それ聞いて、あぁそりゃやんねー方がいいなと思ったw
ROMチューンで低速トルク強化くらいが妥当かな。

あと、エアフロに関してはF型G型での対策品もあまり効果的とも言えないらしく、
やっぱZ32のエアフロが一番良いか。
しかし、他の車でもZ32のパーツは多く流用されてるだけに、物は中々ないしあっても高いしと、
入手できるかわからんなぁ。
うーむ、どうしようか。

その他、国内外の各社の新型車についてディープな会話を楽しんできました。
特にFT-86については…
「ボクサーエンジン積んでてもボクサーサウンドは殺されてそうだよねぇ」
「つうかヤマハはどう思ってるんだろねぇw」
「ボクサーの構造で音はヤマハかも?それはそれで贅沢」
「2000年以降スポーツカーをあっさり切り捨ててきたトヨタがスポーツカーへの情熱とかw」
何より、今後のスバルへどう影響が出るか心配。
そーいや、NSXが開発再開という噂があるとかないとか。あくまで噂らしいですが。
マツダも7の後継開発でゴタゴタしてるとか。
ミツビシもランエボの開発辞めちゃったし…
今の日本でスポーツカーがどれだけ厳しいか業界の方と話すとリアルに感じてしまいますね。
Posted at 2011/01/29 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2011年01月29日 イイね!

またか…

土日はまた大雪とか。もう勘弁してほしい。
雪道がどうとかより、渋滞になるのがキィィィィィィ!!って感じ。
今冬は特にクラッチに優しくないなぁ…
MT乗りの人は渋滞時、どんなクラッチ操作してるのか気になる。
少しでも半クラの割合を減らす技とかないもんかw
Posted at 2011/01/29 00:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な事 | 日記
2011年01月28日 イイね!

デザイン制作

Forzaでデザインを作る時の事。
まずは車体に貼り付ける絵をキャンバスで作る訳ですが、どーいうデザインにするかをあらかじめ想定しておいて、
元にする絵を選定し、へこへこバイナルグループを制作。
実際に車体に貼り付ける時に、どの車にすっかなーと考える。
どうしても面積が広く、凹凸が少ない車の方が作りやすいので、この車好きだけど作りにくいな…というジレンマも。
F50GTとか風頼とかS7とか痛車にしたいけど、でこぼこのせいで目立った貼り方が出来ず。
とりあえず張りやすそうと思った車を試乗。
レースにドリフトもするために、走ってみて良いと思った車でなければならない。
そーすっと使える車種はかなり限定されてくる。
元のフォルムもそれなりに重視するし。
ランサーやインプはボンネットのダクトがどーしても邪魔になってきて、痛車として一番メインになるボンネットに、
デカデカと貼れないという欠点が…
実際、F50とかF355も痛車に向くとは言えないw
F430は痛車にしてくれと言わんばかりののっぺりさだが、あまり好きじゃないw
そー考えると日産、ランボルギーニはデザインしやすい形なんだよなぁ。
とりあえず、Ultimate AeroとCCGTで作っておきたいな~。
Posted at 2011/01/28 02:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Forza | 日記
2011年01月27日 イイね!

愛車の今後

当然ながら中古購入なので、前オーナーが少しだけ弄ってるので、
これから自分でどうしていくか。

まずはブレーキの交換を検討。
純正のままなので、近々劣化が予想される。
ブレンボとか買える裕福さは無いのでエンドレスで考えてます。
エンドレスでもそれなりにかかりますけど…
パットを低ダストのやつでローターとキャリパーを合わせようかなと思ってます。
夏用ホイールが白だからブレーキダストが気になるのでw

G型故にエアフロ問題も早めに対策しておきたい所。
過去のエアフロ交換キャンペーンでの対策品への交換もされてないので、
どーすっかなーと思案中。
あちこちのサイト調べたり、インプに詳しい人に相談したり。
Z32のエアフロが手に入ればいいんですが。

ROMチューンで燃費向上も計画。

ウィングの交換も検討。ダウンフォース云々より単なる見栄でw
STI純正が17万か…バージョンⅣ辺りの落ちてねーかな…w

後は強化ブッシュを付けるべき所に付ければ街乗り用として十分ですね。
タワーバーとロールケージが必要な程、振り回す事は無いと…思う…うん、無いかな…?
そうこうしてる内に、マフラーの交換時期が来るかもしれないw


うちの子のボクサーサウンド
c⌒っ.д.)っ

走行中の音も録ろうとしましたが、上手くいかずとりあえずアイドリングのみ。
どーしたら走りながら綺麗に音録れるかのぉ
Posted at 2011/01/27 03:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

美希のプロデューサー。 現在の愛車…GC8 G型WRX 2011年1月15日に納車。 仕様…マフラー(トラスト)、BLITZブーストメーター、STIペダル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 WRX G型 ・足周り ZEAL フルタップ車高調 OZ Racing Supe ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation