• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

garagekbowのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

bimota YB8

bimota YB8本日、家のガレージにやってきました。bimota YB8 不動車です。友だちから譲ってもらいました。バイク王行きの予定だったこのマシンをグットなタイミングでここ、私の元へやってきました。いろいろと大変そうですが、少しずつ見ていこうと思ってます。YAMAHA FZR1000のヘインズマニュアルは入手しました。この幸運を生かして、蘇ることを夢見ます。貴重なイタリアンエンスー車、またひとつ愉しみが増えました。感謝です。
Posted at 2011/03/27 13:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | bimota YB8 | 日記
2011年03月23日 イイね!

そして、今、NS400R・・・

そして、今、NS400R・・・2011年3月23日、8才。感性は確実に伝わっている・・・かな。バリ伝、古本で買いました。今日届きました。1~20巻、完結で。それを見て早速、子供が描いてくれました。
Posted at 2011/03/23 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2011年03月20日 イイね!

夢の中の疾走・・・

夢の中の疾走・・・高校の卒業文集かなんかっだったと記憶しています。その表紙です。絵は同級生のT.Sくんが描いてくれました。そのタイトルが「夢の中の疾走」。ひとつのストーリーになってます。今、読み返してみると、ほんと恥ずかしいです。その物語の文集の最後に原稿用紙で作文がありました。

最近、あの頃を思い出す機会に恵まれて、大切にしようって思う気持ちが強くなってるんで、思い切って、ここにその作文、公開してみます。




------------------------------------------------------------------------------------------------
原文そのまま。
1985年 春 「私の趣味」
私の趣味は自動車やオートバイの雑誌を、読むことです。そのような雑誌をよんでいるときが、今は一番楽しいです。それは夢見ることができるからです。今はそうすることしかできないので、それだけで楽しいです。将来、自分が好きなことをして、オートバイでツーリングなんかにいくことができたら最高だと思います。でも今は夢見ることしかできないけどそんな気持ちが好きです。自動車やオートバイの雑誌を読んでいていろんなことを感じます。それは、かっこいいとか、すごいとかというような幼い感情です。私はその幼い感情がとても好きです。なぜならば、自分の生活の苦しみを忘れることができるからです。そのような雑誌を読んでいるとき、他のいやなことを忘れさせてくれます。そんな雑誌を読んでいて思ったことは、熱中すること、将来を夢見ることのすばらしさを知ったことです。それは他のことを忘れさせてくれる感情からそう思います。自動車やオートバイの雑誌を読んで夢見ること、一番好きです。
------------------------------------------------------------------------------------------------

当時は、書籍・雑誌からしか情報は得られなかったんだよね。ネットも携帯もなかったしね。・・・って、あれから何年経ったんだろう。何も変わってない感性が、確かにここにあります。長い長い物語「夢の中の疾走」のほうはもっと恥ずかしいです。実現できているところもあるけど、まだまだなところもあります。もっともっと追求して、今の自分とこれからの自分を楽しんでいこうと思います。それが自分の子供にも伝えることができれば最高ですね。いま徐々に影響されつつあるのかな・・・っていうところです。それってやっぱり、うれしいですね。
Posted at 2011/03/20 22:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2011年03月15日 イイね!

HONDA CB750F '84年、当時のイラスト

HONDA CB750F '84年、当時のイラスト1984年の年賀状に書かれたイラストです。これもKP61を描いてくれた友だち作です。これは、なんとシービーナナハン。かっこいい。それも、乗っているのは巨摩 群か。それとも俺か。グンヘル。懐かしいな。カッティングシートで作ったよね。バリバリ伝説の世界は憧れでした。

決めた。やっぱり大切な、あの頃の感性を取り戻すぞ。
Posted at 2011/03/15 22:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2011年03月15日 イイね!

【応援メッセージ】大切なこと・・・

それぞれの、みんなにとって大切な人、大切な家、大切なタカラモノが失われてしまったとき、人はどうやって立ちあがるんだろう。

クルマ・バイクが楽しめるのは恵まれた普通の環境があるからこそ。当然のごとくある日常がどれだけ幸福か、今、あらためて感じます。

弱さは誰でも持っている。強さも、もちろん誰でも持っている。生き延びた人も、病弱で危ない人は、たくさんいます。もうダメだと思ったとき、人はどうやって立ち上がるんだろう。誰の経験の中にもある「もうダメだ・・・」。でも、今、こうして読めるってことはちゃんと生きているってこと。

自然にそうなったわけじゃない。いろんな人の力に助けられても、ちゃんと自分の意思で生きている。
自分の力で強さを引き出したから・・・。弱さを閉じ込めたから・・・。人はそんなふうにできているんだと思う。

幸運に助けられた現実がそこにあるかもしれないけれど・・・。誰かが言った一言の、とてつもない大きなパワーに支えられたのかもわからないけれど・・・。立ち上がったのは自分自身。生きているのは自分自身。

自分の強さを見つめて。そして、その力で再出発ができるように人はできているんだと思う。帰ってこないことを見つめる時間は少しずつ、新たに作り上げることに向かっていくのは確実だと信じています。

時間は、かかるかもわかりませんが、ゆっくりでも立ち上がって。手を差し伸べてくれる人は必ずいるし、もたれかかってもいいよって言う人はたくさんいるはずだから・・・。

楽しみを楽しみとして見れるように、早く気持ちがもどってきますように・・・祈ってます。そんな願いをこめて、これから、楽しくいきます。やっぱり元気ださなきゃ。また、これからのたくさんの愉しみを始めるために・・・。
Posted at 2011/03/15 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「本読み ... 。」
何シテル?   01/08 22:27
2012年3月、Clio Williamsへ。 あの頃の感性へ。これからの感性へ。 LOVECARS!-No.53
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のミニカーとドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 01:19:54
GT-R Magazine Vol.116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 18:29:02

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
幸運! 縁あって、2012年3月29日(木)に家のガレージにやってきました! Clio ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2014.12.21 (日) 納車! ワクワク、スタートです ...(笑)。 This ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2011年12月23日(金) 納車! リッター30kmのテクノロジーへ。 もうすぐお別 ...
ビモータ YB-8 ビモータ YB-8
2011年3月27日(日)に家にやってきました bimota YB8 不動車です。199 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation