• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rcafeのブログ一覧

2006年03月20日 イイね!

ホイールコーティング

ホイールコーティング
前のホイールがポリッシュ仕様だったのでフッ素系のコーティングスプレーを使ってコーティングしてみたものの見事に液ダレが発生。。 ただコーティングすると汚れが明らかに水洗いでかんたんに落ちることが判明。。特に前輪はブレーキダストもすぐに落ちます。。 ということで今回のホイール交換ではプロショップに ...
続きを読む
Posted at 2006/03/23 01:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月07日 イイね!

ケルティック・ウーマン

ケルティック・ウーマンのユー・レイズ・ミー・アップを着うたに登録しました・・・。 携帯が鳴るのをわくわくしながら待っていると・・・・。 あちこちの携帯からも同じ音楽が・・・・。 すでにこの時点で情報に乗り遅れていたことを実感・・・合掌。
続きを読む
Posted at 2006/03/07 10:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月05日 イイね!

momo の節句

momo の節句
我が家は4人家族でうち3人が女。。。肩身の狭い想いは世のお父さんとおなじ。。。 立春過ぎればお雛様の登場。。。 平安時代からの由緒ある行事。。。 厄除けと健康祈願のお祝いをすることでわが子も健やかに成長してもらいたいものですね。。。
続きを読む
Posted at 2006/02/05 18:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月20日 イイね!

セントレアで忘年会 !?

セントレアで忘年会 !?
今年の忘年会は、セントレアですることに・・・。 まるは食堂でジャンボえびフライ定食を食べてスカイデッキで飛行機眺めて、そして味仙で台湾らーめん食べて最後に、宮の湯の展望風呂に使ってまったりとしてきました。 セントレア忘年会・・・皆さんもやって見ては・・・。
続きを読む
Posted at 2005/12/21 13:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月27日 イイね!

コットンキャンディと炎のゴブレット・・・。

コットンキャンディと炎のゴブレット・・・。
ハリーポッター初日の土曜日、レイトショーで見ようと夜10時スタートの吹き替え版を目当てに映画館へ・・・・。 当然のごとく満席でした・・・。 仕方なく翌日曜日の朝10時からの吹き替え版にチャレンジ。無事真ん中の席を確保することが出来ました。 今回の炎のゴブレットは2時間45分ととても長いです。 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/28 01:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年11月11日 イイね!

バトルシフト付きステアリング !?

バトルシフト付きステアリング !?
日産ディーラーにルネッサ用アッパーラジエターホース(品番215015v000)(1280円)のスペアを引き取りに行ったら発売前の新型ウィングロードが展示してありました。すでに東京モーターショーで披露しているので未発表でも展示OKのようですね。画像は運転席です。画像ではよく見えませんがウィングロード ...
続きを読む
Posted at 2005/11/11 15:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

極太バーナー採用 !?

極太バーナー採用 !?
バルブが逝ってしまったので交換することに・・・。 逝かないバルブがあればメーカーは儲からないのであろうはずもないし・・・。 定番処分品の中に極太バーナーという文字を見つけてしまい、早速購入することに・・・。 確かに明るい!直視すると目が痛くなる・・・。光の幻影があちこちに見えてしまう・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/23 14:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月01日 イイね!

ノスタルジックカーショー見物!

ノスタルジックカーショー見物!
。。。といっても江戸時代もの。。です。 愛知県東海市の大田まつり。。 ここは4台の「山車」が駅のロータリーに集結し、「どんでん」が繰り広げられます。。 中部国際空港(セントレア)行きの電車の車窓から眺める勇壮な山車は、まさに江戸時代にタイムスリップしたように映ったことでしょう。。 いにしえ ...
続きを読む
Posted at 2005/10/01 17:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月29日 イイね!

やっと秋らしくなりました。。

やっと秋らしくなりました。。
愛・地球博も終わり陽気も秋らしくなってきました。。 今までは車いじりをするとすぐに汗をかいてしまったのですが、季節も変わりメンテナンスの秋ってな感じになりましたね。。 早速、超自動後退ナゴヤベイのDMの1割引券(9月末まで)を切り取って閉店間際に部品調達しに出かけました。。 なにやらシリコン ...
続きを読む
Posted at 2005/09/29 19:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月18日 イイね!

2回目の車検。。

2回目の車検。。
車を購入したディーラーさんに「明日車検に持って行ってもいいですか?」と尋ねるとOKとの返事。折角だからお願いすることに。。 いろいろと社外品をつけているので、気をつけてもらいたい事項を箇条書きにして車検証と一緒に渡しました。別に気にしなければいいのですが、例えばタイヤを外したときはベタ置きはリム ...
続きを読む
Posted at 2005/09/20 19:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドライブレコーダー取り付け http://cvw.jp/b/9571/45250269/
何シテル?   07/04 16:39
リターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和製セブンティツーに乗換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:41:27
Rcafeさんのスズキ ST250 Etype 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 17:44:54
R-cafe 
カテゴリ:日産
2004/08/19 16:10:23
 

愛車一覧

日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
50,000㎞通過 (2013/05/06)
ホンダ シャドウカスタム400 ホンダ シャドウカスタム400
足付き重視でチョイス。純正で21インチのフロントって和製セブンティツー!
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
【After Parts List】 Fスタビライザー(COERCE) サイドキャリア ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
【装着パーツ】 ・HID(H4) ・フロントバンパー(シックデザイン) ・オートリメッサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation