
黄金週間2日めの今日…朝から絶好のドライブ日和♪
そこで、3/31の「秋ヶ瀬ごちゃ混ぜオフ会」で知り合った…ホリスペさんとプチオフしました♪♪
集合場所は秋ヶ瀬公園のごちゃ混ぜと同じ駐車場に11時で…自分は10:15分頃早めに到着!!秋ヶ瀬公園内…凄い車の数でした。
車の中で今日のカルガモ走行のコースを考えていました。
10:30頃…ホリスペさんも早めに到着しました!!♪
時間もチョット押していたので、おまけに道路の混雑状況を考慮して…
自分のホームである奥多摩湖をいつも行く道で、32の自分が先導31が追いて来るカルガモ走行!!
久しぶりに行うカルガモ走行!!先導の自分、周りの状況とバックミラーに31の姿を確認しつつの走行…
1人で気ままに走るのとは勝手が違い、チョット大変でした。(笑)
道路も其ほど混んでいなくて順調にカルガモ走行は、新緑の若芽が芽吹く山々の爽やかな風を感じて進みました!!
12時過ぎて…奥多摩街道のいつも寄るコンビニで昼食を買おうと思ったんですが、うっかりして通り過ぎてしまい…
街道沿い最後のコンビニに寄り何とかトイレ休憩&昼食を買う事が出来ました。
駐車場が狭く、オマケに満車…車の出し入れ結構大変でした。(汗)
カルガモ走行は無事に安全運転で進みました。 と言うのも…やたらめったらPCや白バイが多かったんで、前に遅い車がいてもパッシングは出来ませんでした!?
ヘッドライトをオートモードONにして、奥多摩名物音が籠るトンネル…いつもの様に2速に減速して5000回転まで引っ張りました♪♪
すると前回慣らしで来た時よりも良いマフラーサウンドが♪マフラーが若干焼けたのと吸気のキノコの効果かも♪♪
調子に乗って回してしまいました!!後ろから追いて来たホリスペ号…スイマセン(笑)
奥多摩湖の第1駐車場1周しましたが…超満車でスペースが無く、しかたなしに第2駐車場へ…そこも結構混んでましたが、駐車スペースは何とか確保しました。
湖面を行き渡る風がチョット肌い感じがして、上着を取り出しベンチでランチタイム&駄弁り…ホリスペさん奥多摩湖は初めてで、感動してました♪♪
初夏の差すような日差しと燃える様な新緑、湖面は深いエメラルドグリーン…
最高でした!!
帰りは奥多摩周游道路~都民の森を抜けて五日市を抜け帰って来ました!!途中山猿も出て来たりして、チョット危なかった!?
新青梅を出て…どう言う訳か圏央道に入ってしまい、鶴ヶ島インターで下りました。 予告無しに高速へ入ってしまい、カードを用意して無かったホリスペさん…焦って現金払いで、スイマセン。。。
国道407号へ出てしまい、途中自分が計15年勤めていた会社の前で止まって 昔話を…自分はあれから波瀾万丈色々変わったのに、昔と少しも変わらぬ建物!?複雑な思いが…
と言う訳で、今日は夕方まで天候に恵まれ風も無く最高の1日でした♪♪
(バックモニターを見ていながら左リヤのフェンダー下部&ディフューザーの先っぽをチョットガリってしまうハブニング付き)
が無ければ…完璧の楽しい1日でした♪♪
遠方から来て頂いた…ホリスペさんお忙しい中、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

Posted at 2013/04/28 21:31:46 | |
トラックバック(0) | クルマ