
4月22日、ニューコメつぶ号…奥多摩湖インプレッションへ出掛けました♪
スマホホルダーに取り付けハイドラON♪(^0^;)しかし…
スマホの画面が直ぐ暗くなっちゃって…orz(゜Д゜;)
後でdocomoショップへ行き、スマホ見て貰ったら…データが重く(キャッシュを消去)して貰いました♪あるアプリにはメガ入ってたと…???(笑)
分からないって恐ろしいですねぇ~!?
(°°;)
その後は走行中も画面が暗くなる事もなく、ハイドラ☆バッチリでした♪( ^o^)ノ☆
と言う訳で、今日はハイタッチ☆の瞬間が良く分かりませんでした???
オマケにスマホホルダーがダッシュボードから、転落するしで…
踏んだり蹴ったりでした。(>_<)ゞ
久しぶりに走った奥多摩湖のワインディング、前方に遅い観光バスのペースカーや、やたらめったら片側一車線の工事が…
バイクは飛ばしてるし、危なかったなぁ~!?(°°;)
奥多摩湖から周遊道…ほぼ貸し切り状態でしたが、そんなにハードには攻められませんでした。
キャンバー角(3度)付けて、タワーバーの剛性感もありコーナリングは以前よりクイックに♪ただ、ノーマルシートのホールディングは今一で…
デカい身体を左右に持ってかれました!?(゜Д゜;)
走行中の画像は撮影している暇はありませんでした。
午後3時過ぎにみん友さんとプチオフの約束をしていたので、結構時間が押しちゃって…(^-^;)
昼食も取らずプチオフの場所へ3時過ぎに到着して、みん友さんを待っていました♪智光山公園のテニスコートの駐車場で、汚れた愛車を掃除しながら…
智光山公園の新緑も爽やかな風に吹かれて、目に染みました♪(*^▽^*)
ハイドラをチェクしていると、暫くしてみん友さん到着!!!(^^ゞ
軽やかなエンジンサウンドを轟かせながら…黄色いお方がやって来た♪
スイピカ号のヨッシーさんです♪お久しぶりです。彼とはYBM2014の前に…丁度同じ場所で同じ時期に再会しました♪
スイピカ号のエンジンルーム…最近導入されたGReddyの吸気シスムと今日装着したばっかりのモンスターエキマニカバーが…
焼きが入るとチタンヒートグラデーションが、徐々に…渋い♪(^^*)b
自分のエンジンルールも同じGReddyの吸気システムと最近導入した、LAILEのタワーバーが光ってます♪(^^*)b
リヤカーボンGTウイングBBRのスイピカ号…ダウンフォースとコーナリングの安定感はバッチリだそうです♪カッコイい!!!
ニューコメつぶ号はMSEカーボンGTウイングに変更しました♪
スイピカ号のニュータイヤ&アルミも初お披露目!?(^-^;)
久しぶりにお会いしてスイフト談義に花が咲きました♪
ヨッシーさんは車の事詳しくて、弄くりも殆ど自分で行ってしまうそうです♪
自分は全部ショップにお任せで…(-_-#)お恥ずかしい、、、
そろそろお開きにしょうかと思ったら、飛び入りの黄色いお方が…
と言う訳で、プチオフも無事に終了して日も傾いて…それぞれ解散となりました♪(^^ゞ
今日お会いして下さったヨッシーさん、黄粋のリーダー劉さん、ありがとうございました。
最後に今日のオマケのニューコメつぶ号のショットです♪
以上がインプレッションリポートとプチオフでした。<(_ _)>
Posted at 2015/04/27 00:59:28 | |
トラックバック(0) | クルマ