
5月30日の前日、愛車を早朝洗車して準備万端♪(^o^;)
問題はYBM当日5月31日の天気!?
最初の予報だと降水確率60%で…雨が降る予報!?(´д`|||)
しかし前日の予報だと曇りマークが!?もしかしたら雨降らないかも知れない…(^_^;)
微かな期待を持って30日は夜8時に就寝…(-_-)zzz
8時半頃、大きな地震が2回ほどあって…やな予感がしました!?
翌朝3時前には起きてって言うか、殆んど寝れませんでした。
出発の準備をして…3時半頃家を出発しました♪(^-^)ゝ゛
まだ暗い道をヘッドライトオン!!関越道川越インターから乗って、上信越道から佐久をサクサクと抜けて…車山高原へ行くコースでした。
関越道乗って暫くしたら、前方を黄色の32が走っているではないですか!? もしかしたらと思って勝手にカルガモ走行!?(^_^;)
黄色の32は上信越方面に向かったので、これは間違いないと…途中の横川SAで同じタイミングで休憩を取りました♪
オーナーの方にごあいさつしたら、初めてYBM参加するとの事で…目的地までカルガモ走行!!して頂きました♪(^з^)-☆
道路も順調で、ナビどうりに時間も予定どうり…約3時間弱で目的地の車山高原へ到着しました♪(*^^*)d
既に皆さん集まっていました。同行して頂いた方は、みんカラはやっていないと言う事で…お名前は分かりませんでした。
そこで車山高原プチオフ♪気が付いた車の写真を撮らせて頂きました。カシャッ☆☆
お名前は分からなくて失礼しました!?m(__)m
またレッドブルのデカールを貼った青の72RS発見♪
このオーナーは以前にも何かお会いした事のある、赤べこ和尚さんでした。(^o^ゞ
まだお友達申請してなかったので…後程って言う事に♪
31のスイピカ君も写真を撮らせて頂きました!!カシャッ☆☆
このオーナーの方もお名前が分からず!?m(__)m
そして時間も押して来たので、7時半過ぎにグランド参加の会場へ入場しました♪(^-^)ゝ゛
受付でアンケート用紙とゲストカード(食券)を貰って…係員の誘導で老衰のグループ駐車場へ停めました♪d=(^o^)=b
去年は老衰宿泊組の方と前夜祭から参加して、入場は長いSWIFTの列でしたが…今年はすんなりでした♪(^-^)v
一年ぶりにお会いする老衰の方々…お久しぶりです!!
挨拶もそこそこに、出店していたブースを端から回りました♪
レイルさんのブースで、気になっていた物があったので…
早速被弾しました♪(^-^)v
レイルセンターコンソールカバー&フットレスト…いずれも(黒)、バッテリーステーはなけなしの(赤)ラスイチゲットしました♪
あとオマケでTシャツとシートベルトキャンセラーを貰いました!!
トライフォースさんのブースで、スイフトどぅでしょうのステッカー(白)もラスイチゲット♪端数オマケで…(笑)
レイルさんの同乗デモ走行に応募したら当選して、11時頃に始まりました♪
天気も最高で気持ち良かったです!!(^o^)v
デモ走行が終了して、木陰でランチタイム♪久しぶりに食べた釜飯、美味しかった♪(^^)d
午後のまったりとした時間は続きました。朝早く集まったので、まだ12時!?時間の経過もゆっくりでした♪(^_^;)
M友さんも何人かいらしていて、エルスポさん、ヒロサクさん、FSWPさん、中国出張のお土産を貰いました♪
ちょっと食べちゃうの勿体なかったです!!(^_^;)
老衰のひまわりの花!?ごんねぇさんも日焼けを気にしながら…まったりとしていました♪
会場ではトークショー等が終わって、いよいよジャンケン大会がはじまりました♪(^з^)-☆
長野のゆるキャラ諏訪姫、ニパ子ちゃんズ、くす子ちゃんズ…進行はYBM実行委員長のデブ猫さん♪ユニークなトークで会場を盛り上げました!!(笑)
肝心なジャンケン大会の結果は…去年に引き続き、一回も勝てず!?炎天下のスクワットで立ち眩み状態???(´д`|||)
3時頃お開きになり、帰り道はアズールさんと安全カルガモ走行!!
途中の田園風景や山並みが美しかったです♪(^-^)v
諏訪南インターから中央道へ途中のSAでお土産とソフトなう!
食べ掛けで再び三人でなう!
そこで自然解散と言う形になりました。暫く道路は順調でしたが、大月を越えたあたりから…渋滞が始まりました!?(´д`|||)
寝不足と疲労で、談合坂SAで休憩を取りました!!(^o^;)
駐車場ほぼ満車状態で、何とか停めて…スタミナ補給を♪
30分位休憩して再び大渋滞に巻き込まれて帰りました!!(´д`|||)
大月〜談合坂〜上野原、テールランプの長い長い赤い川の光???寝不足で事故っては大変と…根性でセーフティドライビンクしてました。(^o^;)
圏央道入る頃にはやっと道も空いてきて、水を得たスイスポ!?渋滞ノロノロのうっぷんを晴らす走りが出来ました♪
と言う訳で、久しぶりの遠征…ちょっと疲れましたが、楽しい1日でした♪
お世話になりました老衰他の皆さん、色々とありがとうございました♪
また来年お会いしましょう!!
最後に走行記録、途中YBMの会場から諏訪南インター迄抜けていますが…
以上がYBM2015の自分から目線のリポートでした♪
おしまい。