• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョーヒロのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

BlackZ32 9月ロングツーリング 動画

BlackZ32 9月ロングツーリング 動画BlackZ32 角島大橋&秋芳洞ツーリング

動画できました。

20分あるので

お時間ある時に

見てね(^_-)-☆

そして~

今度の、日曜日は

フェアレディZ群馬オフ会

ですよ。

詳細は、こちらへ

高崎方面から行く方は

ローソン下大島店でお待ちしてます。



Posted at 2018/09/30 21:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

BlackZ32 9月ロングツーリング パート3

BlackZ32 9月ロングツーリング パート39月17日(月曜日)祝日

早朝6時 ホテル出発~!(^^)!

向かった先は~
ここですよ~
alt

角島大橋
キタ~(^O^)
3年ぶりの、リベンジです。
何が、リベンジかと言いますと~

前回は、九州からの帰り道
到着時間は、14時ごろでした。

alt
橋の上は、大渋滞( ノД`)シクシク…
(3年前の画像)

これでは、車とのコラボ
写真は、撮れません。
いつかは、必ず、リベンジ
してやるぞー。

なので、誰もいないであろう
早朝に、来たのです。!(^^)!


リベンジ画像

alt
これこれ
橋をバックに~

alt

丘の上からも~

alt
ちょっと、天気が悪いのが
残念だったけど~

alt






リベンジできて、大満足!(^^)!

alt
記念撮影も、バッチリ(^_-)-☆

なんと、こんな早朝にも
かかわらず、バリちゃん率いる
九州Z軍団も、来てくれました。

めっちゃ感動だよ。(^O^)

alt
バリちゃんと、記念撮影

相変わらずの、イケメンや(^_-)-☆

alt
皆で、記念撮影(^_-)-☆
サイコーの思い出です。

その後は、ホテルに戻って
朝食の後、9時に
チェックアウトして

近くの、ショッピングモール
で、サブリーダーの、ヒロちんと
社長と、お別れです。( ノД`)シクシク…

無事に、帰宅してくれよ~
と、祈りつつ~
(後は、動画で見てね)


alt
IWAO号とパチリ

alt


お次は、山口、九州チームと

合流して、カリストロードツーリング
から、秋芳洞駐車場にて
Z文字作成してもらい
感激の、ひと時でした。

alt

alt

alt

alt

alt
バリ号とツーショット(^_-)-☆

もちろん、秋芳洞にも
入りましたよん(^O^)

alt
ここは、入り口
すごい、冷気がきます。

alt
暗いので、うまく撮影できません。

alt
エレベーターで、上に上ると
そこは~

alt
素晴らしい眺めの、秋吉台です。

ちょっと、時間は
前後しますが~
お昼は、かっぱそばを
いただきました。

alt
お味のほうは、普通でした。(;^ω^)

15時ごろ、山口、九州チーム
の、皆さんと、お別れの
挨拶をして~

本日の、宿泊場所である
姫路市のビジホに
19時ごろ到着

alt

夕食は、もつ鍋を
食べて、疲れをいやしました。
alt

18日は、世界遺産の姫路城を見学

alt

alt

alt

や~素晴らしいです。(^O^)
感動しました。

13時ごろ、姫路を出発~
群馬の自宅に着いたのは
23時ごろでした。

9月15日~18日に
かけて、BlackZ32ロングツーリング2018
も、無事に、幕を閉じることが
できました。

参加された、皆様~
ほんとに、お疲れさまでした。

ありがとうございました。(^O^)

来年は、四国上陸を
予定してます。

よろしくお願いいたします。

やっと、これから
動画の編集に入ります。

おたのしみに~(^_-)-☆vb































Posted at 2018/09/26 22:17:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

BlackZ32 9月ロングツーリング パート2

BlackZ32 9月ロングツーリング パート2
9月16日
日曜日
早朝から、やることは~
そうそう、もちろん洗車ですよ~(^_-)-☆

alt

宇ら島のガレージに、降りると
サブリーダーの、ヒロちんが早速洗車してました。はや~

ジョーヒロVR号も、洗車をして~
ピカピカ(^_-)-☆

alt

7時30分に、なったので~
朝食タイム!(^^)!


alt
独身な俺には、こんな朝食は
めっちゃうれしい(^^♪
もちろん、おかわりして、満腹~(^^)/

少し、部屋でまったりした後は~
8時すぎ、宇ら島マスターと、奥様に
お別れの、あいさつをして~
出発です。(^_-)-☆




中国道~米子自動車道に乗り~

約1時間くらいして
到着しました。

alt
城は、迫力ありますね~
約1時間くらい、散策して~
本日のメイン、出雲大社へゴーです。(^^)/

下道で、40分くらい
到着です。

alt
やっと、憧れの地に来れました。

alt

alt

alt

お参りをして、お守りを
買いました。!(^^)!
ヒロ黒ちゃんに、教えてもらったお守り
ありがとう(^^♪
後に、このお守りが~

alt

(期間限定の蘇り守り)

時間も、13時ごろになり
お昼です。

alt
激込みでしたが、前日のラーメンの教訓を
生かして、30分くらい待ちました。

alt
3色そばを、注文(^^)/
そばつゆを、ぶっかけて食べます。
うまかったよん(^_-)-☆

時間も14時くらい~

ここで~ヒロ黒ちゃん
とは、お別れ~( ノД`)シクシク…
(BlackZ32ラインでのレポートありがとう)

本日の宿泊場所である
山口県の一ノ俣温泉グランドホテルを
目指します。(^_-)-☆

高速ルートもあるんですが
329キロ
下道は、247キロ
到着時間は、ほぼ同じなんで
下道ルートをチョイス(^_-)-☆

日本海を右手に見ながら~
順調に走行!(^^)!

ナビの到着時間は、19時
ちょっと、急げば、18時30分ごろ
着くかな~と思いながら

残り10キロの、山道になり
ナビが、右折を指示

そこは~バリケードが
いけないやん( ゚Д゚)

(豪雨で土砂崩れかな?)

なななんと~こんな山道で
路頭に迷うはめに( ゚Д゚)

ナビはもう、あてにならないので
方向感覚だけで、運転

なななんと~

奇跡が(^^♪

偶然にも、ホテルの看板を
発見!(^^)!

20時に無事に
ホテルに到着しました。

alt


その時、ふと
お守りのことを
思い出しました。

ありがとう~感謝です。!(^^)!

alt


夕食も、ありつけました。
良かった、良かった。
IWAOさんにも、会えました。(^_-)-☆

温泉も、ぬるぬるで
サイコーです。

最後は、バタバタしましたが
無事に、二日目も終了(^^♪

パート3に続く~(^_-)-☆

Posted at 2018/09/23 22:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

BlackZ32 9月ロングツーリング パート1

BlackZ32 9月ロングツーリング パート19月14日(金曜日)

23時~自宅出発~(^_-)-☆
(20時に布団に入ったけど~寝れない( ノД`)シクシク…)

花園ICより、テイクオフ(^^)/

順調に、圏央道~東名
足柄SAに到着
(2時30分ごろ)

ここで~YAGUCHI号と
合流~

alt

小雨の中、路面が反射して~幻想的ですね。
少し、まったり後に、出発(^^♪

あっその前に~

alt
ちょっと、眠いので、ドーピング( ゚Д゚)



ここから、約1時間走行~


掛川PAに到着

alt

ここで、Yさんとは、お別れです。( ノД`)シクシク…

お次は、三重の仲間が
待ってる、新名神 土山SA
向かいます。

ほぼ、定刻の
5時30分ごろ?
到着~

alt



ここで、朝食です。(腹へった~)
alt
肉うどんを、チョイス~
うまうま~(^^)/

alt

NAKAMURAさん、トネマ、ナナちゃん、YS-Zさん(写真なくてごめんなさい)
お見送り、ありがとう~(^_-)-☆

ここから、サブリーダーの、ヒロちん、社長と
3台で、出発~!(^^)!

その前に~このSAで
最初の給油 1リットル ハイオク178円( ゚Д゚)
高速上なんで、高いです。
前日の給油から500キロ走行
給油量 50リットル

お次は、大阪の
仲間が、待ってる
新名神、宝塚北SAへ~

早朝なのか、天気が悪いせいか
渋滞もなく、すんなり到着。
8時30分ごろかな?


alt
ここは、今年開通したばかりの
新しい高速です。めっちゃ綺麗でした。

ここで、ヒロ黒号幸ちゃん号
合流~(^^♪

alt
めっちゃ、綺麗な幸ちゃん号

alt
ヒロ黒号も、めっちゃかっえけ~(^_-)-☆

初対面なのに、全然そんな感じが
しない、二人~(^^♪

alt

みんな、お揃いTシャツなんで、パチリ~

alt

社長と、YS-Zさんの愛車をパチリ(YS-Zさんとは、ここでお別れ)

約1時間くらい、まったり
した後は、倉敷市へ向かいます。


倉敷到着して、ここは
美観地区という場所です。

(BlackZ32アシスタントの、乙女さんが、どーしても行きたい場所)

alt

ヒロちんと、幸ちゃんを、パチリ~(^_-)-☆

alt
ヒロ黒ちゃんと、パチリ~(^_-)-☆



ぷらぷら、していると
こんな、看板が目に
飛び込んできました~( ゚Д゚)

alt




alt


早速、幸ちゃんが、パクリ~
!(^^)!

見た目以上に、これは旨いです。

近くに、星野仙一記念館も
ありました~。

ぷらぷら、散策して
お腹も空いてきたので
お昼です。

alt
近くに、倉敷煮干しラーメン屋も
あったのですが~激込みのため~
空いてるこちらに、したのは
失敗でした~( ノД`)シクシク…

教訓~おいしいものは、並んでも食べろ!
ですね(;^ω^)

ま~とりま、お腹も
満たされ、時間は~
14時ごろだったかな?

本日の宿泊場所の
宇ら島へ~ゴーゴー

途中のコンビニで、ちょっと
休憩~

alt
やっぱ、Z32は、かっけ~(^_-)-☆



岡山自動車道を使って
順調に、宇ら島に、到着~
16時ごろかな?

alt

宇ら島の、駐車場の入れたら
いきなり~こんな、かっけーZ32が!(^^)!

alt
宇ら島の、マスターの車です。
まさに~理想の
車高です。(^_-)-☆

alt
後ろから~セクシーだね!(^^)!

alt
ジョーヒロVR号も、隣でパチリ~!(^^)!





マスターとも、パチリ~
alt
初対面なのに、昔から
友達だったような感覚に(^_-)-☆
すごいね、Z32オーナーは!(^^)!

素晴らしい、懐石料理を
堪能して、(画像は、FBのBlackZ32グループをみてね)

21時には、爆睡モードに~

パート2に続く~(^_-)-☆
Posted at 2018/09/22 15:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

9月群馬オフ会

9月群馬オフ会今月も、定例の

フェアレディZ群馬オフ会

小雨の中、榛名湖畔

駐車場にて、開催されました。


先月に、いつもの
セーブオンは、閉店と
なってしまったので~( ノД`)シクシク…
今月から、ローソンに
高崎組は、変更です。


alt
お見送りありがとう~HUSTLE JET777


alt
初参加の、Y号 貴重な元年式


alt
長野軍団リーダー、M号


alt
2回目の参加、K号~進化してます。


alt
山形組リーダー、会長号


alt
めっちゃ決まってる、RG号


alt
山形組アイドル~スヌ号


alt
青森から初参加の、S号~片道780キロ(^_-)-☆


alt
やっとこさ、初参加の、MASA号ガルウイングです。


alt
俺とクリソツ~イワサキ号



alt
トラブル~( ノД`)シクシク…みっちぇる号


alt
遅れて登場、クリリン号(現地で撮影ごめんね)


alt
JOEHIRO号


以上、13台も
来てもらい、ありがとうございました。
感謝です~(^^♪


会場の様子~

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt








お昼は、ロマンス亭で
alt
山菜うどん~大盛にすれば良かった( ゚Д゚)

最後に動画です。

今回から、新しい動画編集ソフトを使ってます。まだまだ勉強中です。


今回は、天候が悪い中
参加された皆様~
お疲れさまでした。

また、お待ちしてます。(^_-)-☆


そして~いよいよ~(^^)/
企画が、15日スタートします。

各高速PA,SA
で、合流できる方
いましたら、JOEHIROまで
連絡ください(^_-)-☆







Posted at 2018/09/05 23:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@車道舞人 チームBIackZ32の仲間だからね!😆😆」
何シテル?   08/24 21:08
ジョーヒロです。よろしくお願いします。 黒のZ32に乗ってます。少しずつ、メンテとドレスアップをしながら 長く付き合っていこうと、思ってます。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

D-SPORT アルミエンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 10:49:27
1月度 群馬オフ(フェアレディZ)  お疲れ様でした♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 19:50:22
日産 フェアレディZ 黒カメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 15:12:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ JOEHIRO VR号 (日産 フェアレディZ)
平成11年Z32最終型 バージョンR です~(*^_^*) NAのマニュアル
日産 フェアレディZ JOEHIRO (日産 フェアレディZ)
H8年式 Z32ですわーい(嬉しい顔)exclamation×2 これからますます、ドレスアップして仕上げていきたいですexclamation×2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation