2018年07月04日
7月1日(日曜日)
毎月定例の
フェアレディZ
群馬オフ会が
開催されました。
詳細は、ノリックブログへ
今回もセーブオン組の
紹介です。
XX-HIRO号
乙女号
みっちぇる号
初参加の
こな号
初参加の
RYU号
お見送りありがとう~
あきもん号
会場の様子
お昼は、ロマンス亭で
舞茸天ぷら蕎麦です。
この日は暑かったので
デザートは
バニラ&ストロベリーで~
ずっちゃん号も
かっけーね(^○^)
貴重なR31の
エンジンルーム
最後に動画です
参加のみなさま、
おつかれさまでした。
Posted at 2018/07/04 20:26:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日
続きで~す(^○^)
24日 9時30分
天童市のホテルから
スタート
ここで、Sea of japan の
みなさんを
お出迎えして~
サクランボ狩りへ
出発です。
30分くらい走行して到着です。
ここで、参加者
2名増えて
サクランボ狩り、スタートです。
さすが、本場の
サクランボですね~
群馬より、うまいです。
(*^_^*)
30分さくらんぼを
堪能して~
駐車場で、すぬ号をぱちり~
これまた、めっちゃ低くて
かっけー
オーナーも、めっちゃ可愛い(*^_^*)
せっかくなので、皆で
記念撮影
次は、本日の
昼食場所の
銀山温泉へ向かいます。
約1時間走行して
到着です。
ここで、蕎麦懐石を
頂きました。
なんと~群馬では
お目にかかれない
お皿に蕎麦がのってます。
おいしくいただきました。
(*^_^*)
お昼の後は
温泉街を探索~
大正ロマンの街並み
雰囲気が、素晴らしかったです。
めっちゃ暑かったので
ソフトクリームを
パクリ~
濃厚バニラで、うま~(*^_^*)
しばし、大正ロマンを
堪能した後は
近くの、ロマン館で
解散となりました。
素晴らしい山形を
2日間で体験
することができました。
山形の皆様~
ありがとうございました。
帰りの東北道~
吾妻PAにて
ラーメンと、餃子を
食べて、無事に帰宅
しました。
最後に動画を~
追伸~
今度の日曜日は
群馬オフ会がありますよ~
更に、BlackZ32では
9月にロングツーリングを
企画してます。
15日は、岡山で一泊
(BlackZ32メンバー経営の旅館)
16日は、山口県で一泊
(角島大橋近くの温泉旅館)
参加メンバーを募集してます。
参加希望の方は
ジョーヒロまで
連絡お待ちしてまーす。(*^_^*)
Posted at 2018/06/27 21:05:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日
6月23日(土曜日)~24日(日曜日)にかけて、山形まで行ってきました。
毎年、群馬でサクランボ狩り
ツーリングやってたんですが~
今年は、山形まで遠征です。
まずは、北関東道の
出流原PAに、7時集合
Z33青のボスは、行けないのに
お見送りにきてくれました。
おまけに、永ちゃんのCDも
ありがとうございます。
イワサキ号とあもちんアバルト号も到着
乙女号も、珍しく出動
東北道~
那須高原SAで、最初の休憩
ここで、俺だけ朝食
三元豚うどんを、いただきました。
うまかった~(*^_^*)
少し休憩して出発です。
順調に、東北道~山形道に
山形蔵王PAに、10時30分到着
ここで、青森から参加の
ササキ号も合流
20分くらい休憩して~
お昼の場所へ出発です。
蕎麦屋ですが~
ラーメンをいただきました。
大行列できてましたが、予約してたので
すんなり~
和風だしのラーメンで
有名なお店だそうです。
さっぱりおいしくいただきました。
お腹が満たされた後は
山形Z乗り
の重鎮が
待っている、山寺へ~
めっちゃ低くて
かっけー2台
会長号と、RG号です。
俺がZ32を乗り始めた
時からの、憧れの2台です。(^○^)
しばし~オフ会状態の後は
ジェラートを食べに~
この二人の前で
食べるジェラートは
格別ですね~
ちぃ~とまったりした後は
気合をいれて~
山寺を上るぞ~
会長の、山寺石段
第一歩です。
ちょっと、上ると~
根本本堂が、お出迎え~
ここで、ほとんどの皆さんは
上まで行かないと言う((+_+))
俺は、せっかくなので
山門で、300円を
払って、いざー山頂へ~
道中、半分の地点で
休憩~ここまで、500段くらい
上りました~
RGちんに、癒され~
更に、上るぞー
ももの、筋肉痛と
戦いながら~
やっと山頂の、奥之院に到達
いっしょに上ってくれた
みのりちゃんは、余裕のピース
山ガールなんで。
トレーニングで、いつも
ここを上ってるとか…
もちろん、お参りしました。
下山途中の展望台でパチリ~
眺めは、サイコーでした。
往復1時間の道のりを
終えて、玉こんにゃくを
パクリ~
イカノ出しで漬け込んだ、こんにゃくは
うまかった~(^○^)
ぼけちゃった~(@_@;)
くたくたになりながら~
本日のお宿に
着いて、夕食場所に
徒歩で移動
画像がないので、動画でみてね。
2次会は
ここへ~
美女を盗撮~
会長と呑んだくれ~
3次会へー
もはや~記憶にない(+o+)
その後、ホテルに戻った
記憶はありまへん
以上、1日目の
予定は終了しました。
続きは、また後程~(^○^)
Posted at 2018/06/26 22:40:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日
6月10日(日曜日)
毎月定例
フェアレディZ群馬オフ会が
榛名湖畔駐車場にて
開催されました。
輝夢ブログへ~
天気は、生憎の雨
いつもの、セーブオンで
待っていても、誰もこない
だろ~って思ってたら~
きたきた~
みっちぇる号~
後は、誰も来ないので
この2台で、オフ会会場へ
道中、雨のおかげで
道は、がらがら~
おかげで、コーナーを
クイックイ~楽しめました(^○^)
参加台数は
少ないです、この天気では
しかたないですね。
すぐさま~
ロマンス亭へ避難~
しばし、2階で歓談~
お昼の用意が
できたら、1階へ
寒いので、温かい
舞茸天ぷらうどんを
食べました~。(*^_^*)
最後に動画を~
雨の中参加された
皆様、おつかれさまでした。
来月は、晴れてね~(*^_^*)
Posted at 2018/06/11 20:58:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日
今年で、9回目と
なりました~(^○^)
Z乗りの~
ゴルフ大会が
5月11日(金曜日)
茨城県の
セゴビアゴルフクラブインチヨダ
で開催されました~(^○^)
朝5時に、自宅を出発~
東北道の館林IC~乗って
羽生PAで、一休み~
ここで撮影すると、
Z32が、江戸時代に
タイムスリップした
みたいですね~(*^_^*)
その後は
圏央道~常磐道をへて
集合場所の
千代田PAに、8時30分到着
ここで、今回の参加
メンバーと合流
あと、1台は
現地集合
Z32、3台
Z33,1台
以上4台で
ゴルフ場へゴー
サイコーの天気
コースもサイコー
クラブハウスも
豪華で、大満足でした。
プレー後は
コンペルームで
表彰式
こんな、プレートも
うれしいですね(*^_^*)
表彰式終了後~
ゴルフバックを
取りに行くと~
ここにも~
プレートが~(*^_^*)
なかなか、粋なこと
しますな~(*^_^*)
ありがとうございます。
お世話になりました。(^○^)
そして~お楽しみの
撮影会でーす。
ちょーバブリーな
ゴルフ場だったので
こんな場所で
撮影できるのは
ありがたいですね~(^○^)
撮影会後は~
本日の宿泊場所の
テラスザガーデン水戸
まで~常磐道~北関東道~
をへて、19時到着
近くの和民で
今日の反省会をして
ホテルに戻って
爆睡~
翌日は~
どーしても
行きたかった
ここへ~
どっか~ん(^○^)
でかい~
120メートルあります。
牛久大仏でーす。
これで、でかさが
わかるかな~?
青銅製の
大仏では
世界一で
ギネスに登録されてます。
大仏さんの
中にも入って
大満足でした。(^○^)
そして~お昼は
この近くに
煮干しラーメンの聖地
イチカワがあるので
ラーメン好きな
俺は、もちろん
行きました~(^○^)
パツパツ麺に
すっきりした
煮干しの出しが
うまい~たまらんです(^○^)
以上2日間で
濃密な~
時間を過ごせて
ありがとうございました。
参加された、皆様~
おつかれさまでした。
この企画は
ゴルフして~
Zの撮影会して~
飲み会して~
ツーリングして~
うまいラーメンたべて~
1度で4度
おいしい企画なんで~
参加メンバーを
いつでも、募集してます。
よろしくお願いしまーす。
<(_ _)>
Posted at 2018/05/14 21:34:35 | |
トラックバック(0) | 日記