• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

鳥取〜島根 山陰一泊の旅

鳥取〜島根 山陰一泊の旅









11月30日から三連休
折角の連休なのにノープランで突入 !(◎_◎;)

ダラダラしてても勿体無いと思いつつも…
あっと言う間にお昼前 (・_・;
ヨシッ! 予てより訪れたかった島根県の
とある所に行こうと決定!

今夜泊まれる宿を早速検索
有るもんですね…
鳥取県 皆生温泉のホテルを予約

昼前の遅い出発です! ( ´ ▽ ` )



中国自動車道 吉川IC〜佐用JTCを経て
鳥取道で一気に日本海を目指します!

途中、鳥取道 かわはらSAにて小休止



この先は工事で通行止め !(◎_◎;)
鳥取道は無料通行なので文句は言えません。
下道に降り、山陰主要道路の国道9号へ

国道9号を米子方面へ走り、山陰道
琴浦SAにて二度目の小休止 (。-_-。)


とっても広いんやけど誰も居ないな…



んっ? 雨か? 天気予報良かったのに…
雨の高速走行は確実に雨漏れするんで
ココで暫し待つ事に (´・_・`)



小降りになったとこで再出発!
天気が悪く見えるはずの大山も
見えず (T ^ T)

右窓からの浸水に耐えながら・・・ (T-T)



ようやく今日のお宿に到着
お昼もまともに食べてなかったので、
ホテルに着いて直ぐに夕食をとり、
温泉♨︎へと…

いつもの如く、お得な料金プランでしたが
食事も温泉も大変満足のお宿でした d( ̄  ̄)



お世話になった皆生温泉「かいけ彩朝楽」





ホテル裏の日本海







昨夜、テレビのニュースで「ゲゲゲの鬼太郎」の
作者の水木しげるさんの訃報を知り、ここから
目と鼻の先の境港市の水木しげるロードに行く事に…

境港に入ると鬼太郎一色でした



JR 境港駅


ここも妖怪たちがお出迎えです



ねずみ男列車もやって来ました ( ´ ▽ ` )


んっ? 鬼太郎?
カメラを向けるとポーズをとってくれました


おぉ! タクシーも目玉おやじを…





いよいよ、水木しげるロードに



道路沿いにホント沢山の妖怪(銅像)がいて、
主役の鬼太郎と記念撮影



鬼太郎のゲタ



妖怪の街、境港は悲しみに沈んでる
ように見えました

全国民に親しまれたゲゲゲの鬼太郎…
偉大な功績の水木しげるさんのご冥福を
心よりお祈りいたします





鬼太郎に別れを告げ、境港を出発!
松江を通過し、島根県の大田市を目指し
宍道湖の側道を走る

海か?(^-^;) と間違える程の大きな湖です

天気も回復し、宍道湖に薄っすらですが
虹が架かってます (^_^)



目的地も目前まで来て、道の駅
キララ多伎で小休止
駐車場 広〜い σ(^_^;)







日本海はやっぱ綺麗や





ココからは目的地までスグです ♪( ´▽`)






目的地の「仁摩サンドミュージアム」に到着



ここは、一年の時間を計る世界最大の
砂時計があります (^_-)

こちらです!




暫しの間、砂時計の大きさに
呆気に取られております (・_・;

実物大が展示されてました



館内をぐるぐると見学
十日計砂時計












映画・ドラマ「砂時計」のロケ地でも
あったんです!











かなり遠くまで来ちゃったな…

そろそろ帰らないと (・_・;
まっ、今日中に帰ればいいなかと
のんびりと復路へ







日本海を横目にご機嫌で海岸線を
流す……や、ば、い!(◎_◎;)

家を出て無給油、既に400kmを
超えてる! ガススタは無いかな?
無いなぁ… (・_・;

止まったらJAFに頼むしかないな…と
焦ってると、ありました! シェル



ふぅ〜、助かった〜と思ったら、
自分もエンプティーに気ずく…
丁度、いいとこに(ガススタの隣)
ラーメン屋さんがあるじゃない! ヽ(;▽;)ノ


早速入店

給ラーメン中暫しPENSUKE号も休憩

ラーメン着丼! 辛か麺


拉麺屋 神楽さん 旨かったですよ〜

拉麺屋裏の日本海


ガソリンも胃袋も満タンになった
トコで、200km先の鳥取ICに
向け下道で出発!

すっかり暗くなり、鳥取ICに到着
コンビニにて小休止


ココからは一気に鳥取道で南下


鳥取道〜中国自動車道 社SAで
最後の休憩


無事に自宅到着!





二日間の走行距離 756km
なかなか走りましたな… (>人<;)


休み最終日の今日



ドロドロになったPENSUKE号の洗車
して三連休の〆とします  ^^;


ーおしまいー (>人<;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/02 21:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年12月2日 22:23
休暇を満喫してきたようですねd=(^o^)=b

水木 しげるロードって境港に有ったの知りませんでした⁉
会社の従業員が希に行っていたので地名だけは知っていました。
お写真を見る限りとても良い処そうでしたので、一度はいってみたい場所ですねー❗
コメントへの返答
2015年12月2日 23:24
4415-Mさん
こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
悔いの無い休日を送ろう!と
行ってきました (*^_^*)
僕も水木しげるロードは
初めて行ったんです
朝早かったので閉まってた
お店が多かったんですが、
楽しい所でしたよ d( ̄  ̄)
是非、行ってみて下さいね!
2015年12月2日 22:45
750キロ走破お疲れ様でした。

温泉に入り、水木ロードも走り良い休日を過ごしましたね…(( ^∀^ ))

日本海側も、天気が良いと海が綺麗ですね、そろそろ蟹の解禁が解け越前蟹が食べれそうですね。

初競りだと一杯5諭吉するとか、毎年京丹後の友人から今年は遊びに来て下さいとの電話が来ます…(笑)
コメントへの返答
2015年12月2日 23:28
ゆうさん
こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
何時もながら下道メインなので、
結構疲れますよ σ(^_^;)

これからの季節、
日本海のカニ最高ですね!
でも、もうすぐ雪深くなるので、
雪は苦手で…
僕は無理です (~_~;)

2015年12月3日 7:00
水木さんの件でまた改めて鳥取を
訪れる人が増えそうですね(;_;)

コメントへの返答
2015年12月3日 22:22
REI-KAさん
こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
そうですねっ!
水木しげるさんがまた沢山の
人を呼ぶと思います (^_-)
鳥取は本当に良い所ですから
2015年12月3日 7:12
ゲゲゲ❗鳥取県までキタロウ❗すいません😢⤵⤵お約束で
コメントへの返答
2015年12月3日 22:27
きんちゃん
こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
いえいえ σ(^_^;)
お約束ですから… ヽ(;▽;)ノ
2015年12月3日 7:55
必ずラーメン系のレポが入りますね〜 笑

僕も日本海一人旅、したい気分ですね〜 !
コメントへの返答
2015年12月3日 22:30
シゲルビッチさん
こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ
旅にはラーメンが欠かせません!

冬の日本海も良いですね d( ̄  ̄)
2015年12月4日 7:52
皆生温泉!僕も行ったことあります。いつもペンスケさんの旅行記、写真も綺麗で楽しそうですね!Z3もむちゃカッコイイ!し。
いつかZ4とツーリングしてください。(笑)
コメントへの返答
2015年12月4日 11:36
Redsterさん
おはようございます ( ´ ▽ ` )ノ
ダラダラとした旅行記を閲覧
いただき有難うございます m(._.)m

S660が納車されたら、ロードスター
とも走ってみたいです (^人^)

プロフィール

「母さん、ありがとうね
好きだったお菓子も買っておいたよ」
何シテル?   05/11 19:42
PENSUKE(ペン助)です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年末九州ドライブ 出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:17:50
RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:18:46
和歌山ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 18:20:20

愛車一覧

ホンダ S660 エスコロ (ホンダ S660)
海を眺めるのが好きです。
BMW Z3 ロードスター ペンスケ号 (BMW Z3 ロードスター)
海を眺めるのが好きです。  
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
’00モデル 2WE V魔乗りです。 よろしくお願いします。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
モンキーのモン吉です 🐒 タケガワ製 81cc ボアアップ 原付二種登録です。 最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation