• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PENSUKEのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検










ショップに出そうと思っていた車検

最近、主治医にしっかり診てもらったから

いいか!と思い今回はユーザー車検で節約 (^-^;)


昨日、ネット車検申込みを見ると、

明日(休日)の午後から空いてるやん!と

早速予約


13:00(12:45 受付開始)からなのに、

1時間も前に神戸市東灘区にある神戸陸運局に到着

事務局で用紙を購入し、「みほん」を見ながら

チャッチャと記入


12:30 継続検査受付に行く 結構並んでるやん・・・

番号札を取り順番待ち

受付も終わり

検査ラインの最後尾に並ぶ





さぁ、1レーンへ





検査内容はこんな感じ!


◾同一性の確認:車検証や申請書類の記載内容と、車両が同一であるかの確認。

◾外廻り検査:自動車の外観(車体・灯火類など)に問題がないかの確認。

◾サイドスリップ検査:前輪タイヤの横滑り量(直進安定性)の確認。

◾ブレーキ検査:前輪、後輪、及び駐車ブレーキの制動力の確認。

◾スピードメータ検査:実際の速度と、速度表示機器との誤差の確認。

◾ヘッドライト検査:ヘッドライトの光量、光軸が、基準値内であるかの確認。

◾排気ガス検査:排出ガスのCO(一酸化炭素)と、HC(炭化水素)の濃度の確認。

◾下廻り検査:車両下部の不具合(かじ取り装置・オイル漏れなど)の確認。





ラインに入る前に外廻りチェックで

問題発生! (@。@)



↑コレダメなんだって・・・

検査員 : これ、リアフォグですか?

PEN : いや、ブレーキランプです!

検査員 : ハイマウントブレーキランプが上に付いてるんでダメですよ!


他の検査項目が終わった後に駐車場で外すことに・・・

何かあったらと思い簡単な工具を持って行って良かった (^-^)v




チャッチャと外して、今度は再検査の2レーンへ

PEN : 外してきました!

検査員 : はい OK!


無事に車検終了! (^-^)v




【今回の継続車検費用】

◾自動車重量税   32,400円

◾検査・登録手数料  1,800円

◾検査用紙代         50円

◾自賠責保険料    27,840円
-----------------------------
 合計          62,090円


新しい車検証を受け取り、帰り道オートバックスで

オイル、フィルターを交換




車検用に履き替えたダサダサの純正ホイールを早速交換

と思ったんですが・・・あまりに寒い (T-T)

次の休みにしよう!


お疲れ様でした (^-^)/




Posted at 2015/03/25 18:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「母さん、ありがとうね
好きだったお菓子も買っておいたよ」
何シテル?   05/11 19:42
PENSUKE(ペン助)です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8910 11 121314
151617 1819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

年末九州ドライブ 出発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:17:50
RAYS VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:18:46
和歌山ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 18:20:20

愛車一覧

ホンダ S660 エスコロ (ホンダ S660)
海を眺めるのが好きです。
BMW Z3 ロードスター ペンスケ号 (BMW Z3 ロードスター)
海を眺めるのが好きです。  
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
’00モデル 2WE V魔乗りです。 よろしくお願いします。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
モンキーのモン吉です 🐒 タケガワ製 81cc ボアアップ 原付二種登録です。 最近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation